23日 日本戦車道連盟 主催の 模擬試験を受けに、大洗へ行ってきました。
とても難しかったです。
引っ掛け問題が多数存在します。
問題はよく読んで、解答の4択は言葉に出してみるとよいかも。
前夜、普段よりも2時間早く21時に寝たら、目が覚めたのも2時間早かったというオチ。
2時に目が覚めるってどういうことよ。
3時出発←オカシイ(;´Д`)
明らかに早すぎるので下道で行くことにしたものの、途中でくだり気味になり石岡から上を使って緊急ピットイン。
・・・・・・<丶´Д`>ゲッソリ
1時間仮眠。
ケーツーK2さんを無事迎撃できた
K2さんいわく「気づいたらヌワワkmになってしまうから」ということで、速度の遅い私が先行。
バックミラーで見たら、かったるそ~にしてるk2さんが見えてワロタww
大洗駅へ到着し撮影
ちょうどロータリーの先頭に あんこうタクシー がいたので、ご挨拶とお願いを。
あんこうタクシー 1号車
町営駐車場へと移動し、やっくん、なべさん、タカヤスさんと合流。
タカヤスさんのお知り合いの方にもお会いしました。
この方とは初対面の挨拶をした程度で、別行動になりました。
そして、先週、パンク車両のタイヤ交換作業をした方(マイミクさん)がお友達を誘って大洗入りしてるっていう・・・とりあえず一緒に回ることに。
一気に7人という大所帯で駅インフォメへと。
町営駐車場~駅の間の劇中シーン、戦車パネル、キャラパネルを回収しつつ、路地で出会う方に挨拶しながら移動です。
インフォメで、秋山殿と武部殿の生誕記念スタンプをゲット!
インフォメ
模擬試験のマークシートも受け取り、早速第一問を。
※日本語は正しく読み、そのまま受け取りましょう・・・
おかげさまで、この問題を落としました・・・
グループで回る場合は、ひとりがQRコードを読み込めば問題は同じですので。
模擬試験を主目的にし、戦車パネルは補助的な感じにし、且つ、初大洗のやっくん、ウスヤの串かつと痛い絵馬を見たいという、なべさんの意見を取り入れたものとしました。
駅 → 潮騒の湯 は 徒歩で。
ココストアさん
和泉屋さん
栗崎屋さん
今村金網工業さん
タヤマ石油さん
さくらいさん
マルトさん
松澤精肉店さん
小野瀬石材店さん
島屋米穀店さんからは熱中症対策に塩飴をいただき、セブンシーズさんではお冷をいただきました。
カネハチ海藻店の旦那さんはお喋り好き?
お食事処 ほんださん
戦車パネルが汚れるのが忍びないとのことで店内に鎮座しています。
お店に入ると目に飛び込んでくるものが・・・
コレ
コレとか
旦那さん・・・どっかで見たことある顔だと思ったら、臨鉄応援団の方じゃないのwww
因みに行ったとき、同じ臨鉄応援団の大笑い鹿島線さんがお食事されてて鉄道談義されてましたw
さらにそこで、パンクタイヤをスペアタイヤに交換することを周知したマイミクさんと会うとかwww
潮騒の湯 → 町営駐車場 は あんこうタクシーで。(2台利用)
町営駐車場で、別のマイミクさんと合流。
商店街へと移動し、キャラパネル、シーン、ネタを探しに。
道さんで 大野あやちゃんと名刺交換
途中で着ぐるみさんに遭遇したので撮影

※以前、苦言を呈しましたが・・・こちらの方、関係各所に許可を得て、さらに所轄警察にまで確認にいっている時点で、なにも言うことはありません。
増屋ガーデンさん
柳屋食堂さん
ねこにゃーが何か持ってる
グーテさん 戦車パネル チャーチル
玉屋さんに、おりょうさんがいない!?
おかみさんに聞いたら出張してるとかww
肴屋本店さん
ダーさまのスタンプ押させてもらいました
飯岡屋水産さん
サンダース大学付属高校ののぼり旗だと!?
お茶の国井さん
先に模試を終わらせようと・・・駅へと移動することに。
ここで、とりあえず合流した方が別行動へと。
友部生花店さん
んっ?
おりょうさん、今日はコッチに出張中でしたか
駅インフォメで・・・
撃破ならず・・・
痛い絵馬と串かつを食べに・・・
再度、あんこうタクシー を2台利用しました。
そして、そこで相互フォローしている方とお会いするわ、
丸五さんで、相互フォローしている方とお会いするとか。
そのあと、町営駐車場まで徒歩でもどり、しばらく駄弁って解散としました。
皆さま、暑い中お付き合いありがとうございました。
お疲れさまでした~
トイレに寄るために、駅へと・・・
すると、みん友さんで相互フォローしている方の車があって、人もいたので話しかけました。
SENTRAさんとやっとお会いできました。
帰りがけのほんの1~2分でしたけどね(;^ω^)
大洗の方は、シレッとして新しい小ネタを仕込んでるから何度行っても飽きませんね。
Posted at 2013/06/26 20:09:33 | |
トラックバック(0) |
大洗 | 日記