• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

超前向き

捻挫後上半身が強張ってきたところで
13日朝起きたらギックリになってました…。

捻挫後腰の痛みが何度かあったので
予感はありましたが
その日のうちに整体で施術してもらい
痛みはあるものの割と復活しました。

次の施術は22日なので
何とかそれまでもたせなくてはと
頑張って上半身と足のセルフマッサージと
ストレッチを日に何度もしていました。
※お医者さんに教えてもらったYouTubeの
ストレッチ動画が本当に効きます…。

何故か…マッサージをして暫くすると腰の痛みが引くんですけど…\(^o^)/マジで

しかも仕方なく仕事は休みにして
ひたすらマッサージしていたら
2kg近く痩せました。
血の巡りって大事ですね〜。


で、今のマットレスが固くていかんということで
早速13日夜にネットで注文した
マットレストッパーが届きました。
さぞ大きい箱で届くと思いきや
箱の高さは1m無い…。


エムリリーというメーカーのマットトッパーです。
注文時に低反発か高反発か選べます。
私は固いとダメなので低反発〜。

他にも良さそうな高そうな商品は沢山…。
でもどれが良いかよくわからないので
様子見で値段が真ん中くらいのをチョイス。


一回巻いて、それを更に巻いて圧縮されてました。
袋に切れ込み入れるとあっという間に元のサイズに。


ベッドのマットレスの上に敷くので
厚さは5cmを選びました。
画像はシワがありますが手で伸ばしたら綺麗に無くなりました。
柔らかすぎず寝た感じも程良い〜。


ボックスシーツで下のマットレスと一緒に
カバーして完了。
寝心地良くなりました〜(*^^*)

若干痩せてテンションも上がってきたので
何とか今月中に手の捻挫もギックリも完治させるぞー!!

立ち上がるのに何かに掴まらないと無理だし
歩くのもそんなに早くは無理なので
まだ少しかかりそうですけどね…。

とりあえず洗顔時に片手で洗面台を掴んで
反対の手だけで洗うのだけが苦痛です…。
あと、腰に良く無いので湯船禁止なのも…。
ギックリなってから急に寒くなってきたのに〜!
Posted at 2023/05/15 18:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2023年05月12日 イイね!

何とか

GWも終わり手の捻挫も治って
元気いっぱいの予定だったのですが…
治ってません(-。-;
捻挫後2週間完全に休んで静かにしていたものの
3週間目に痛みも無くなった訳ではないけど
そろそろ様子見で動かしながら手加減すれば
良いかなと思って…





この状態…サポーターもくたびれてきました。
予備貰えば良かったと思いつつ
いやもうすぐ治るから…と思い止まり
結局これ一つをヘビロテしてます。
唯一救いなのは、洗っても割とすぐ乾く事…です。


ひと月は優に経ち、つまんだりとかだけなら
あれこれ出来るようになったものの
やっぱり手首に負荷かかるとビキッとランダムにきます。
いまだに右手では未開封の
ペットボトルが開けられません。
もう1週間くらい大人しくしていればと悔やんでいます。


そんな状態でしばらく洗車も我慢
していたのですが流石に限界。
まずは納車以来手付かずだったウォッシャー液を補充。




なんかチンクのウォッシャー液の口は
狭いところにあって微妙に足しにくい…。
右手でないと上手く入れられず
重いウォッシャー液のボトルが持てず
父に入れてもらいました…ありがとう。


その後非常に手間取りましたが
左手だけでなんとか洗車終了。


捻挫後、右手を庇うため左の腕や肩が痛くなり、
それを庇って右が…の繰り返しでここ半月ほど
上半身がまんべんなく筋肉痛です…。
これが本当のシーソーゲーム!?(苦笑

月1〜2で整体に通い、在宅時には時間を作って
マッサージとストレッチしてますが
揉んだり擦ったりが全て左手になるので
終わると左腕が疲れ切っていたり…。

治さないともうどうにもなりません。
人間の体って左右でキチンとバランス取るように
なってるんだなぁとつくづく実感しました。

今月後半はできるだけ外出の仕事を絞り
手を完治させようと計画中…。
Posted at 2023/05/12 11:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月20日 イイね!

取り付け

取り付けといってもチンクのパーツではありません…。


届いたチャイルドシートの取り付けです…。


本体重量は5.3kg。


説明書の字がビミョーに薄くて
車内で超見ずらい…。


ヘッドレストは外せとあるので
ヒーヒー言いながら外しました。
右手がまだ若干痛いので、両手で
根本のボタン同時押しとかキツい…。


説明書の通りに取り付けてようやく
20分くらいで出来たー!と思ったのも束の間。

座らせる子は年長さんなので
余計なクッションとかを外さないと
体格的に座れない!。゚(゚´ω`゚)゚。


もう一度外し、本体をひっくり返して
余分なクッションとベルトを外し
あーだこーだと格闘する事更に20分。

一番キツかったのは、座面のカバー外し…。
それ取らないと部品が外れないとあるけれど
とにかくギリギリピッタリサイズなので
取り外しがキツくて右手が痛い(>人<;)ヒー

作業時はリアを広くしろと書いてありますが
前席シートを前に出してもチンクは
狭いんですよ…。




何とか終了…。

本当は取り付け後洗車を…と
思っていたけど手が痛くてもう無理〜。
Posted at 2023/04/20 18:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月18日 イイね!

経費で…

誰も頼まないだろうと思いつつ
教室のオプションに設定していた
送迎500円/月を頼まれてしまいました。
乗せるのは年長さんなので購入必須。

中古も考えましたが、衛生状態も不安だし
リサイクルショップ巡りの手間も非常に面倒くさい。

チンクにチャイルドシートを付けている人の
ブログとかを参考にネットで即購入!
何台分見ても一緒だろうと思い、最初に
参考にさせてもらった方のと同じ商品を購入!


レビューも好意的なものが多い!
…しかし私自身子供もいないのにこれを買う
状況になるとは思っていませんでした…。

参考にした方はフィアット500C(オープンタイプ)。
注文確定ボタンを押した後に何となく不安になり
取り付けられているリア部分の画像を見たのですが
なんかリアシートのヘッドの形が違う…

ヘッドの形が違うだけなら
取り付け…出来ますよね…?
とりあえず装着可でも不可でも
経費で落とします…。
Posted at 2023/04/18 19:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2023年04月08日 イイね!

洗車〜

午前中、暖かかったのでチンクを1ヶ月半ぶりに洗車しました。
積もった花粉や埃が昨日の雨で流れだし、
チンクのお尻はドロドロでした。

左手で洗って拭きあげるのは結構大変でした。
両手でウェスを絞るのが痛くて出来ず、
家の門の取手に引っ掛けてねじって絞りました…。
でもようやくピカピカになりました。

午後は休みだけど仕事しました。
生徒さんの希望曲の楽譜作り。

とある歌謡番組のエンディング(ピアノソロ)が
やりたいという事で調べたところ
どうも番組用のオリジナル曲らしく
ネットやYouTubeで楽譜が出てこない。
仕方ないのでエンディングを録音して
ちまちま楽譜を作りました。
でも途中で手を広げて弾くところで
右手が痛くなってきたので
8小節で今日は終了…

夕方、手書き楽譜の清書も
引き受けたのでパソコンで作成。
確認の為に動画を撮って
生徒さんに送りました。


SHURE MV88+ ビデオキット。
スマホに繋いで音源だけも動画も撮れます。
マイクと三脚のセットにしては高かったけど
音が段違いに良いです。

最近機材を買い込んで演奏を試し撮りしては
動画編集の練習をしています。
楽しい♪
Posted at 2023/04/08 20:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation