• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

何とか

GWも終わり手の捻挫も治って
元気いっぱいの予定だったのですが…
治ってません(-。-;
捻挫後2週間完全に休んで静かにしていたものの
3週間目に痛みも無くなった訳ではないけど
そろそろ様子見で動かしながら手加減すれば
良いかなと思って…





この状態…サポーターもくたびれてきました。
予備貰えば良かったと思いつつ
いやもうすぐ治るから…と思い止まり
結局これ一つをヘビロテしてます。
唯一救いなのは、洗っても割とすぐ乾く事…です。


ひと月は優に経ち、つまんだりとかだけなら
あれこれ出来るようになったものの
やっぱり手首に負荷かかるとビキッとランダムにきます。
いまだに右手では未開封の
ペットボトルが開けられません。
もう1週間くらい大人しくしていればと悔やんでいます。


そんな状態でしばらく洗車も我慢
していたのですが流石に限界。
まずは納車以来手付かずだったウォッシャー液を補充。




なんかチンクのウォッシャー液の口は
狭いところにあって微妙に足しにくい…。
右手でないと上手く入れられず
重いウォッシャー液のボトルが持てず
父に入れてもらいました…ありがとう。


その後非常に手間取りましたが
左手だけでなんとか洗車終了。


捻挫後、右手を庇うため左の腕や肩が痛くなり、
それを庇って右が…の繰り返しでここ半月ほど
上半身がまんべんなく筋肉痛です…。
これが本当のシーソーゲーム!?(苦笑

月1〜2で整体に通い、在宅時には時間を作って
マッサージとストレッチしてますが
揉んだり擦ったりが全て左手になるので
終わると左腕が疲れ切っていたり…。

治さないともうどうにもなりません。
人間の体って左右でキチンとバランス取るように
なってるんだなぁとつくづく実感しました。

今月後半はできるだけ外出の仕事を絞り
手を完治させようと計画中…。
Posted at 2023/05/12 11:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月20日 イイね!

取り付け

取り付けといってもチンクのパーツではありません…。


届いたチャイルドシートの取り付けです…。


本体重量は5.3kg。


説明書の字がビミョーに薄くて
車内で超見ずらい…。


ヘッドレストは外せとあるので
ヒーヒー言いながら外しました。
右手がまだ若干痛いので、両手で
根本のボタン同時押しとかキツい…。


説明書の通りに取り付けてようやく
20分くらいで出来たー!と思ったのも束の間。

座らせる子は年長さんなので
余計なクッションとかを外さないと
体格的に座れない!。゚(゚´ω`゚)゚。


もう一度外し、本体をひっくり返して
余分なクッションとベルトを外し
あーだこーだと格闘する事更に20分。

一番キツかったのは、座面のカバー外し…。
それ取らないと部品が外れないとあるけれど
とにかくギリギリピッタリサイズなので
取り外しがキツくて右手が痛い(>人<;)ヒー

作業時はリアを広くしろと書いてありますが
前席シートを前に出してもチンクは
狭いんですよ…。




何とか終了…。

本当は取り付け後洗車を…と
思っていたけど手が痛くてもう無理〜。
Posted at 2023/04/20 18:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年02月18日 イイね!

洗車と傷消し

バタバタしていてなかなか書けませんが
一応生存報告です…。


今日はお休み!!
暖かいので、花粉とホコリまみれだった
チンクを洗いました。

で、その時に一緒にやろうと思っていた傷消し!

インパクトと、コンパウンドが3種類あるので
お得感で選びました。
1,080円也。


チンクの駐車場が軽用サイズなので
ちと狭く、気をつけてはいるんですが
いつの間にか小傷がいくつか…。


でも塗装の上の傷だったからか
あっという間に消えました。
ドアっぷちの擦り傷もキレイに無くなりました。

あー良かった。
Posted at 2023/02/18 16:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月11日 イイね!

お掃除スライム

チンクのダッシュボードは微妙に
凹凸があり、スマホスタンドとかの
粘着テープがつきません。
テカリ防止か傷防止なのか
よくわかりませんが、
とりあえずタオル等で拭いても
埃が取らなくてずっとヤキモキしていました。


お掃除スライム、ネットで買ってみました。
499円。


ミョーンとこんな感じで撮れるらしいです。
これだと場所を選ばず掃除できるので
良いですね。


字が小さくて全く読めません…。
スマホで撮った画像を拡大して
ようやく読めるレベル。

早速使うべーと出してみると…

パッケージ画像の商品は割と
固そうなイメージでしたが…

プルプルしてすぐにもちぎれそうで
普通の食べるゼリーと同等の固さくらいしか無いんですけど…?

安かったからなのか…と諦めつつも
使ってみました。

汚いシート面


スライムがパッケージの画像のように
貼り付く事は一切ないまま
軽くコロコロ〜と転がすだけで
埃が取れました!
あんまり強く押し付けると
布に付いてしまうのでほどほどに。
布についてしまっても
ササッと擦れば取れるので
まぁまぁ安心です。


埃だらけ


硬い所ならかるーくコロコロするだけで
綺麗になってホコリ取れてるの見えますか?
アフターの画像撮り忘れましたが(^_^;)


コンソールも細かい溝の埃が取れました!


汚い画像ですみませんが…(滝汗
毎日仕事で乗っているのでご勘弁を…

でも、周りのマット部分と同じくらいの
汚れがあったドリンクホルダー周りが
あっという間にキレイになりました。

ここ、掃除機のノズルでも取れなくて
困ってたんですよね。
このお掃除スライムなら傷もつかないし、
掃除機と延長コードを準備しなくてもいいし
ササっと手早くすぐ出来るので楽です。
出先でも出来るし。
何よりシート面も掃除できるのが良い。

色々想定外でしたが、
結果良しという事で…
まぁ、良いかな…。
Posted at 2022/12/11 15:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月04日 イイね!

洗車

書き忘れていたので、ついでに。



先週の金曜日、あまりに汚いので
チンクを洗車しました。
これでしばらくは〜と思っていたのに
2日後にはドロドロ…。

で、雨の日に帰宅後バケツでお水
かけたりして誤魔化してきましたが
そろそろ限界。

本日午前中は仕事。
買い物して帰宅後お昼食べて洗濯してから
暖かかったので今だ!と洗車。


これもどうせ風の強い日が続くと
また埃が流れてドロドロなのは予想できますが(^_^;)

そういえばこの日に貼り付けた傷防止シートですが
あまり意味がありませんでした。
硬めのパリッとしたシートなので
確かに傷は防いでくれるでしょう。

でも

こんなに汚れが入り込むと
意味ないんですが。
これでも頑張って隙間できないように
貼り付けたんですが、あまり柔らかくないので
これが限界でした。

なので剥がして洗っちゃいました。

右ビフォー

右アフター


左ビフォー

左アフター

スッキリ☆
傷はコンパウンドで消すのが1番ですね。
Posted at 2022/12/04 18:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation