• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

車高調交換

車高調交換しました。


昨日持っていく時の一枚。
いやもう重くて助手席に乗せるのが精一杯・・・。

交換は無事終わったんですが、
リアのスタビの(とまっていたフレームにある)穴が
経年劣化なのか錆びて崩れてしまい
再びの取り付けができなくなってしまいました。


いくつかある穴のうち、一番上にある大きい穴がそうです。
大きい穴2つは全滅、かろうじてしたの小さい穴2つでとまっていたそうです。
スタビないとカチッとしないので付けたい・・・板金かなぁ~。


しばらくスタビも保管・・・。

今後の部品交換の順番とか色々考えながら帰宅すると・・・


なんとリアガラスに穴が!!
しかもガラス開かない!
お店を出るときは普通だったのに~どっかで部品が落っこったかな?


なんとか開けてみると・・・上に開くガラスを支える
アーム(?)が外れてます・・・。
ブレーキランプのコードも引っかかってます・・・取れません・・・。


右は無事。

来週に修理をお願いするので
ビニールテープで穴に水が入らないよう応急処理。

なんだかバタバタして疲れました。
あ、ショックは効いてる!って感じで
とても乗りやすいです。
Posted at 2012/08/18 22:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月16日 イイね!

帰省してきました


12日から16日まで帰省も兼ねて出かけてきました。
うちの父方の田舎→途中寄り道→ダンナの実家というルート。


親や従兄弟と大館駅前の名物鶏めし屋さんへ。
鶏めし&お刺身ののったサラダおいしかったです。
サラダのしょうゆベースのドレッシングがもう最高・・・。


お弁当の見本(拡大版)でっかい・・・手はうちの父親。

秋田は自分のルーツという事もあってか
行くととにかく心が落ち着きます。
血がふるさとを感じるんでしょうか
とにかく張っていたものがゆるみます。


お墓参りも済ませ2泊したのちは
花巻の宮沢賢治の里へ。




賢治記念館は来るのは2回目。



景色絶景。
建物とか庭も力が入って雰囲気がありとてもキレイです。


イーハトーブ館。


カフェからの眺めが最高です。


その後遠野の千葉家の曲がり家へ。
本で読んだだけの柳田國男の遠野物語の世界にとてもワクワクしました。


すごい眺めです。
敷地も超広い。


遠野の交番は河童仕様でした。


ヘルメットも河童・・・。


・・・すごいですね。


自分に買ったお土産「座敷おやじ」LEDライト。
なんかツボにきました。


しかもソーラー。
めっちゃ明るくて結構先まで光が届き便利です。

遠野ももうちょっと見たかったのですが
都合でささっとしか見れませんでした。
次回は河淵行ったり、語り部さんとかのお話も聞きたいです。


途中の高速で思わず買ってしまいました。
なんか今回はお土産ばっかり買った帰省でした・・・。
画像も結構撮ったのですがとりあえずざっとで。
Posted at 2012/08/18 22:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年08月10日 イイね!

お盆休み!

今週水曜からお盆休みに入りました!
という事でようやくおととい洗車。
いつも実家行ったついでに洗おう洗おうと思ってましたが
汗かくとシャワーとか面倒で伸ばし伸ばしになってました。

もう汚れがすごいのなんのって

全体にこれくらいに汚れてました・・・。
なんかの使用前使用後みたいな感じ。


塗装は仕方ないとして、洗車グッズをひっくり返したら
使いかけアイテムが出てきたので
ついでにボディとガラスに撥水をかけてみました。


何するでもないのに、洗車してるすぐ横にいれば
とりあえずは満足するワンコたち。
(一緒の空間にいないと泣き叫ぶので・・・)

上の画像がちょっとぶちゃいくだったので
↓彼の名誉の為にキメ顔アップ~
Posted at 2012/08/10 19:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年08月05日 イイね!

Fuji 86 style 2012・・・暑かった

※画像多いので重かったらゴメンナサイm(_ _;)m



富士山キレイ~。
時間帯&タイミングが良かったらしく
割と流れていた高速を降りて道の駅へ。


きんたろさん。足柄峠この近くらしい・・・ちょっと行ってみたかったかも。


表情かわいい。やってみたかったけどぐっと我慢。


初の富士スピードウェイ~。
近いようで微妙に混むので敬遠していた地域・・・。


今日はTOYOTA(NEW)ハチロクのイベント。


同時にエコカーカップ2012夏もやってて
ハイブリッドカーが静かに熱き戦いを繰り広げていました。

TOYOTAハチロクがこれでもかというくらい。
↓以下アド街の女の子紹介(?)のBGMでご覧ください(爆


ウイングすごっ



表情というかお口の形がスキ

アップガレージのTOYOTAハチロク。
いつかオプションとかで走りが見れる日が来るんでしょうかね~。







クスコ~




新旧ハチロク専用駐車場が会場内にありました


TOYOTAハチロク専用サンシェード。トランクスに見える・・・。


TOYOTAハチロクのショップ対抗?チューニングカーによるワンメイクバトル(3周)。


と思ったら1週目で1台がスピンでリタイア(赤丸内の青い車)


ドリキンとピストン西沢


脇坂寿一~


右の赤いラインのシートが座り心地が良かったです。

AE86も負けじとたくさんいました。存在感すごいねみなさん。



ウインク


ドリキンのハチロクはおニューのワークのアルミはいてたみたいです。


アヒルちゃん

こっちの駐車場(新旧ハチロク専用)もいっぱい~。
ショップのでもカーもいいけど、普通の方の車を見るのも楽しいですよね。

帰りは高速が激混みだったので諦めて降り、峠道で帰りました。
汗かきまくった1日だったので期待したけど体重変わらず・・・残念。
仕事時のクーラーで体がダルかったのが解消できたのでよかったです。
Posted at 2012/08/06 10:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation