• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブービー@変態レ級の"スタ子" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2011年8月20日

17inch化っ!…可?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行188481km



ちょっとばかし、お馬鹿な事をやってみたくなりまして、、、17inchにトライ(笑)


履けるか微妙なのに買ってみたら、ズッポシ入った♪
よかった~w



・SSR TYPE-F 17×7.5 4/100 インセット42 特別色ゴールド4本
\178500

・BRIDGESTONE プレイズPZ-X 195/40R17 4本
\116760

・工賃
\5668

2
スタ子(以下・ス)「ねぇ」


ブービー(以下・ブ)「なんだいマイハニー?」


ス「あたし、運動靴ばかりで飽きた。たまにはオサレしたい」


ブ「おおぅ、そっか~、スタ子ももう14歳か…オサレするような歳になったんだな(´ω`)イイヨイイヨ-
で、どんな靴がいいの?」


ス「あんたが選んで買ってきなさいよ」


ブ「私に選んでこい、と
ふむ、オサレなのって~とやっぱメッキな感じのかな」


ス「はぁ?!そんな鉄ゲタみたいに重そうなの私に履けって言うの?馬鹿なの?死ぬの?!」


ブ「サーセン(;´д`)
つ~か、何、そのキャラ設定wツンデレなの?いや、ツンドラ?w」


ス「2回死ねっ!」


ブ「うっはwどっかで聞いたわ、そのセリフwww」



ス「…あ、ねぇ、これ見ておにいたん♪」


ブ「キャラ設定固めてからやれよ…。んで?」


ス「REYSのぉRE30♪16inchなんてどうかな、かな?」


ブ「どんなアニメ見てっかバレるから止めね?wあ、でも、うん、それ似合うと思うよ?」


ス「でしょでしょ~(〃▽〃)ヘヘー」


ブ「そいつにズッパシ決めるかっ!」




その時、電話が鳴った

ス「あたしが出る~………もすもす~?」




ー15分後ー

ス「うん、じゃあまたね♪」


ブ「誰からだ?男か?」


ス「うん」


ブ「(゚Д゚)」


ス「やだなぁ、富山のあのシトだよぅ」


ブ「なんだ、ヤツか。んで、なんだって?」


ス「RE30の18inch買って貰ったって」



ス・ブ「なんか負けた気がするから30は無しの方向で」




ス「…。あ、これもいいね?CE28。」


ブ「いいけど、在り来たりな感じが…」


ス「(゜ロ゜)

これも無し!

16inch以下はスポークが2本少ない、8本スポークなんだって!」


ブ「な、なんだってーーー!?どういう事だ、キバヤシ?!」


ス「あっ!このホイールも16inch以下はスポーク数が少ないよ?17inch以上はカッコイイのに…」

ブ「なんかそういうのって負けた気がするから嫌だな~」




似たようなやり取りがしばらく続き、、、、。




ス「あたし、17inchも履けるような気がしてきましたっ(。・x・)ゞ♪」


ブ「お、おぅ」


ス「それでね?コレ。
みんカラのパーツレビュー見てもそんなに無いし、いいと思うんだ♪」






ブ「…店員さん、コレくださいw」



こんなやり取りがあったとか無かったとか…w
3
だはは、リムガードが役にたたねぇwww


7.5jに195のタイヤだもんなぁ…
そりゃこうなるわなw


でも適用リム幅が6半~7半って書いてあるから、無理な引っ張りではないんだよね?
4
つ~かよぉ、インチアップすっと乗り心地悪くなるって言ったの誰だよ(´ω`)




めちゃくちゃ乗り心地いいんですけどw
しかも静かで素晴らしい♪


そりゃまぁ、比較すんのが15inchのハイグリップラジアルだから仕方ねぇかもしれんけど…



プレイズ、運転が楽です(^ω^)

ネオバより遥かに直進安定性がいいね~


2011スペックのイレブンに近い使い心地。
グリップ力は圧倒的に劣ってるけどね


長期使用のレビューはそのうち書く、かもw
5
超おまけ






TYPE-F 17×7.5 4/100 インセット42
7.07kg(カタログ値)

プレイズPZ-X 195/40-17
8.1kg(ヘルスメーター調べ)



CP-035 15×7.0 4/100 インセット35 + RE-11 195/50-15新品
13.2kg(ヘルスメーター調べ)



CP-035 15×7.0 4/100 インセット35 + AD08 205/50-15溝無し
12.2kg(ヘルスメーター調べ)





注目は15inchのタイヤの重量。

イレブンよりネオバのほうがデカいのに、1kgも軽いって事。


ホイールの軽さだけじゃなくタイヤの重量にも拘るのもいいかもね(´ω`)
6
注意


当方、フロントにAEのノーマルストラットのキャリパーとローターを流用してあります。

つまり…わかるよね?
普通の車両と条件が違うから注意してねん。
ローター裏に約9mmのスぺーサーが入ってるよ。
フロントは実質+33のインセットって事になるのかな。

一番危なかったのは、ホイール裏側のリムと車高調(CUSCO ZERO-2)のロアシートとのクリアランス。指一本分あるかないかってとこだった。
引っ張りタイヤじゃなかったら干渉するかも。
あ、当方、スレンダーな指してますw



フロントはライブスポーツのフェンダーに余裕で収まりますた。
もうちっと攻めのインセットでも良かったね~。
+35が廃盤になってたのが悔やまれる。




リヤは余裕。爪折りしてなくても入りそう。…保証はしないw

結構内側に入ってるから、フェンダー被る位まで車高下げたらカッコイイんじゃないかな。私はやらないけど。…ええ、チキンですともw
7
某氏から17×7.0 4/100 +45
タイヤ 205/45-17


ってのも借りて履いてみた。


タイヤの外径が相当でかいが、こちらも干渉無しで履けたぜぃ。
因みにインナーフェンダーはちゃんと付いてる。


車高は結構高いよ。
大抵のコンビニは余裕で入れるレベルw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストップランプクッション交換

難易度:

板金

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

エンジンルーム塗装

難易度: ★★★

サマータイヤに履き替え!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@崖ぷっち 私よりもご自身の欲求不満を心配したほうが良いDEATHねw」
何シテル?   03/26 23:10
まったりなラバウル提督です。 MNB発射しちゃうのです。 提督業務の合間にGRヤリスとMR-Sに乗ってるのです。 衝突とか、気をつけますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エビスへお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 00:26:52
サイバーナビ用動画変換手順 動画サイト向け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 21:00:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021.2.22 ニャンニャンの日に納車。 さて、どう料理しようか…
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
NDロド買うはずが・・・なぜこうなったしw まぁ、ヨタ車だから通勤に使えるし、いっか! ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ほいで、2代目。 これ買った頃から、サーキットに行くようになった。myブラザーに誘われる ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車。某誌に掲載されていたのを一目惚れ。親父と見に行き、店員さんがかわゆかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation