• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブービー@変態レ級の"スタ子" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

AE101・NSキャリパー、ローター流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
走行161049km

EPのローターでは1年位でクラックが入ってしまい、毎年ローター交換する事態に。
そこでEPのより厚みのあるAEローターを流用です。

ブレーキの制動力にはそれほど不満があった訳ではないです。

・DIXCEL PDローター ※AE101ノーマルストラット車等用
・メーカー不明 10mmロングハブボルト
・BOM'S design laboratory EP82&EP91 101/111・2POT CALIPERコンバージョン用スペーサー
・TOYOTA AE101カローラGT純正キャリパー
・IDI D700 ブレーキパッド
・projectμ G/FOUR355 ブレーキフルード


作業は某店丸投げw
9mmのスペーサーを使うと、ローターがキャリパーの中心に来なかった。
なのでキャリパー側にもワッシャーを噛ませてオフセットを合わせてあります。
スペーサーは7mmがベストっぽいです。
加工は必要無い模様。

中古のキャリパーだったが、オーバーホールしてそれほど経ってなさげだったので、そのまま使用。
2
7j+35で、195/50-15のRE-11を履いたら、フェンダーからタイヤが若干はみ出しました。


このまま公道で走行してはイケマセン!


なので、フェンダーモールを貼って対処。


・JURAN Fender Arch Mole


なんかコルトVRみたいになったw

端面の処理が適当になってしまったが…ま、いいや(笑)
いつかはFRPのワイドフェンダーに…!
3
おまけ

IDIのパッドの実力なのか、AEキャリパーの実力なのか、ローターのおかげなのかは不明だけど、ブレーキのタッチがカチっとした感触に。
制動力も上がっている感じ。
まだ街乗りしかしてないけど、そんな感じ。

サーキット走ったら追記します。
…たぶんw
4
6/13追記

サーキット走りました。
…が、今まで使った事ないパッドだったので、さっぱり比較にならないw

ラジアルでは役不足なほどに、止まるようになった。
パッドのランクをもう少し落としてもいいかも。
ローターとキャリパーのピストンが若干大きくなって放熱性が増したのか、ペダルタッチはフカフカにならなかった。パッドの実力かもしれないが…。

それよりも、フロントのトレッドが片側9mm広がったメリットの方が目立つ。
元々前後でホイールのオフセットを変えて旋回性を向上させていたが、更に良い感じに。

今回、私にはバネ下重量増加によるデメリットは感じられなかった。
むしろ乗り心地が良くなったような気がする。


次は使い慣れたディクセルのパッドに戻してみようと思う。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

ブレーキ パッド ローター 交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

ブレーキパッド交換 BRIG Rally Medium

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@崖ぷっち 私よりもご自身の欲求不満を心配したほうが良いDEATHねw」
何シテル?   03/26 23:10
まったりなラバウル提督です。 MNB発射しちゃうのです。 提督業務の合間にGRヤリスとMR-Sに乗ってるのです。 衝突とか、気をつけますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エビスへお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 00:26:52
サイバーナビ用動画変換手順 動画サイト向け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 21:00:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021.2.22 ニャンニャンの日に納車。 さて、どう料理しようか…
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
NDロド買うはずが・・・なぜこうなったしw まぁ、ヨタ車だから通勤に使えるし、いっか! ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ほいで、2代目。 これ買った頃から、サーキットに行くようになった。myブラザーに誘われる ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車。某誌に掲載されていたのを一目惚れ。親父と見に行き、店員さんがかわゆかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation