• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

代車で3か月使用してみて

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / プリウス Sツーリングセレクション (2012年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 1にも2にも燃費ですね。
普段はガソリンを大量に撒き散らしているので、この車に乗るとエコに関心を持とうと思わせてくれます。
ホンダのHVはハイブリッド車に乗っている感は薄いですが、プリウスはEV走行がきっちりできるのでゲーム感覚で燃費走行を楽しめます。
不満な点 純正17インチ。
出足もっさり。
シートのフィット感のなさ。
燃費は良いが、財布に優しくない。(例:エンジン始動用バッテリー約4万円等)
総評 今回代車とはいえ長期で乗ってみて、それなりに売れる理由は改めてわかったような気がします。
自分もHV嫌いなところはありましたが、それは食わず嫌いだったということがわかりました。
メインで乗るには自分にはちょっと退屈ですが、セカンドカーとしてなら乗ってもいいかな、と思わせてくれました。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
出足はかなりもっさり感が。。
慣れてしまえばあまり違和感はありませんが、もう少しスッと出てほしいところ。
プリウスにスポーティさは求めていませんので、日常の足としてなら問題ないレベル。
ただ、純正の17インチタイヤだけはいただけませんね。
明らかに足回り、車体が負けてます。
プリウスには15インチがベストでしょう。
見た目だけで明らかに不釣り合いです。

それでも全体としては、10系、20系と比べたら格段の進歩を感じます。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
特に尖った所はないので、日常の足としてはいいと思います。
ただ、走行性能のところでも挙げた17インチタイヤが悪さしています。
路面の細かい凹凸や継ぎ目を処理できていません。
そこが不快でした。
シートも大柄で、欧米向け?
フィット感は皆無です。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
大型の荷物も十分積めます。
使い勝手はよく考慮されていると思います。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
これは乗り方に大きく左右されます。
長期間代車で乗りまくりましたのでいろいろ試してみました。
主に街乗り中心です。
最初は何も考えずに普通に運転して16km後半。
次にエコ運転を意識して18~20km。
バッテリーの使い方のコツをつかんできて25km以上。
給油回数が少ないので、ここまでしか試せませんでした。

よくハイブリッド乗りの方で勘違いしていると思われる運転を見かけます。
ゼロ発進からの加速時はモーターだけで走らせようとアクセルをジンワリ開けても燃費は伸びません。
40~50キロまでは積極的にエンジンがかかるようにしてバッテリーに充電されるようにして、そこからアクセルを少し抜いてEV走行させるのが正解です。
その他
故障経験 代車(レンタカー)なので特にありませんでした。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2016/11/15 11:06:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Z4Mロードスター&ローバーミニ&スイフトスポーツ乗りです。 人畜無害をモットーにつまらない履歴を記録用に投稿しています。。 たまに交流もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 暗闇の馬車馬 通勤快速仕様 (スズキ スイフトスポーツ)
当初はZC31Sの購入を計画していましたが意外に割高で、もう少し出せば正常進化したZC3 ...
BMW Z4 M ロードスター Carbon Catfish (BMW Z4 M ロードスター)
4ドアリムジンから2シーターオープンに。 不便極まりない(笑) 黒ボディに赤レザーの組 ...
ローバー ミニ 青いの (ローバー ミニ)
R56クーパーSからのランクアップ^^; そこそこ希少なサーフブルー。 ミニならこの色 ...
ダイハツ MAX 畦道のSilverarrow (ダイハツ MAX)
家族の通勤快速送迎仕様です。 うちの実用性のないラインナップの中で、一番まともかも(汗) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation