• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOLのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

通勤途中の桜とICウインカーリレー

通勤途中の桜とICウインカーリレー通勤途中の桜が満開で綺麗で、夜はどしゃ降りの雨予報だったので撮ってみました。





仙台も春ですわー(*´ω`*)

あ、そういえばブレーキとは別ですが、スバル360のウインカーを弄ってみました。





これ実験的に買いましたがかなり使えます。

バイク用のウインカーリレーなんですが、

前後合計のワット数が1W~100Wの間なら、ワット数に関係無く、1分間に85回の感覚で安定して点滅できるとゆー優れもの。

極端な話、右ウインカーが抵抗無しのLEDバルブ、左ウインカーは通常の電球でも、

しっかり同じ点滅回数を維持してくれるんです。

うちのスバル360はLEDバルブにする予定はありませんが、

純正バルブを使っていたとしても、ヘッドライト点けたりブレーキランプ点けたりすると、ウインカーの点滅速度変わるんです。

まるで6Vの原付のような感じです(笑)

しかし、試しにこのICウインカーリレーを取り付けてウインカーを出すと…

すごい安定して点滅してます。

もちろんヘッドライト点けてもしっかり安定してます(^^)

世の中こんなに便利なものが安価に売られてるからほんと助かりますわ(笑)

とりあえずこれで気持ちよく自信を持ってウインカー出せます(笑)

あ、いや、まだブレーキ直ってないから走れませんがw
Posted at 2015/04/16 02:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月10日 イイね!

路上復帰への道のり4

一ヶ月近くブログ滞りました。

そこそこ繁忙期にになって休みが半月近くなかったり、初めてのぎっくり腰になって悶絶したりと色々としてました(苦笑)

昨日は久々の休みで、腰も落ち着き、天気も良かったので、車両からブレーキシュー全部外しました(^^)




まず右フロント。

パッキン固くなっててテーパーローラーの中に水が進入してました(>_<)

比較的新しい水分の進入だったみたいで、錆は出てませんでしたが、パッキンは変えないといけませんね(´・ω・`)

ホイールシリンダーはブーツめくると中々フルードが滲み出てまして…





左フロントもホイールシリンダーからフルード漏れてました。




一番酷かったのは右リア。

シューが半分剥離して、手近にあったピックが楽々挟める位に(^_^;)

剥離した左リアもおそらくこんな感じだったのでしょうね(>_<)

とりあえずこれで全部シューはバラし終わったので、あとは張り替えに出します♪




ホイールシリンダーのリペアキットは注文してあったので時期を見てオーバーホールします(^^)

それにしてもちょっとビックリしたんですが、OB割引ってあるんですね(笑)

少しだけ安くなりました(*´ω`*)

あ、あとここまで来たらマスターシリンダーも心配ですし、折角だからリペアキット買ってオーバーホールしようと思います(^^)

こっちは純正が無いので、セイケンさんのリペアキットを買う予定です(^^)

見たところ配管は大丈夫みたいなので、

シュー張り替え、ホイールシリンダー、マスターシリンダーのオーバーホールをすれば

とりあえずブレーキ関係はひとまず安心かなと(^^)

夏前には元気に走らせてあげたいです(笑)


それと、折角時間があったので、運転席のドアの閉まりの悪さと、助手席はドアロック出来るのに運転席は出来なかったのでバラしてみました。





結論から言えば、閉まりの悪さはドアヒンジのガタがでかくて下にドアが下がっちゃって閉まりが悪かっただけでした(^_^;)

ドア持ち上げて閉めるとキレイに閉まりますし(笑)

ヒンジのガタも直さないといけませんね(´・ω・`)

あとドアロック…

バラして構造見て理解しましたが…

運転席側は内側からドアロックはかけられないんですね(^_^;)

知ってる方から見たらお恥ずかしい限りですが、

助手席側はドアロックかかるから、てっきり運転席側にもあるもんだと思ってました(>_<)

まだまだ知らないことばかりで楽しいやら恥ずかしいやらで(苦笑)

他にも出費の重なる子達しかいないので、なるべく節約して色々部品調達しようと思います(笑)

一応他にもゴールドウイングとかスペイシー80も弄ってはいたので、その件はまた後日ブログに書こうと思います(^^)

長々とした文ですが、最後まで読んで頂いた方に感謝です(*´ω`*)

Posted at 2015/04/11 00:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月13日 イイね!

路上復帰への道のり3

休日だったので確定申告終えてきました。

毎年の事ですがだいぶ時間とられました(^_^;)

帰ってきてから例のピン外し。

結局一番慣れた手法で、

バーナーでしっかり炙り、裏にラチェットのコマを当てて、上から頭落とした貫通ドライバー+ハンマーで叩き抜く作戦で。




なんとか綺麗な抜けてくれました(^^)

あとは車両からもブレーキライニング取り外して張り替えに出そうと思います(^^)

スバルに関してまだコネクティングが無いので張り替えは愛知の有名なあの方の所に出そうかと。

シューのコンディション悪くて断られない事を祈るのみです(>_<)

うちの子、整備記録簿によると10年前にマスターとホイールシリンダー6個をASSYで交換されたみたいで。

それから距離は1000キロほどしか走ってないみたいですが、

ここは一応カップキットだけでも買ってオーバーホールした方が良いのでしょうか(´・ω・`)?

漏れは確認出来てないのですが、気分的には全部自分の目で見た方が安心材料にはなるのかなと。

しかしカップキット×6にマスターのカップキット、シューの張り替え代…

一気に買うとお小遣いが(^_^;)

まずは車両から残りのシューを外しながら状態見てみようと思います(^_^;)

話は変わって、

この度引っ越しをする方から以前製作してお嫁に出したパッソーラが戻ってきました。





みんカラに当時のブログが残ってましたが、2009年の11月…

そんなに経つのかなと。

ステップはしょうがないにしても、張り替えたシートとか完スプレーの塗装が思ったより綺麗に残っててびっくりしました。

また手直しして走れる様にしたいですが…

嫁ぎ先が決まらない限り、後回しになっていつ手がかけられる様になることやら(苦笑)
Posted at 2015/03/13 02:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月12日 イイね!

路上復帰への道のり2

前回アジャスターはオーバーホール出来ましたが、なかなかシューのリンクが手強いです。

パーツの位置とか忘れないように自分のメモ的にアップします。







こんな感じで外れすんですね。

勉強になりました。

しかし…

一番分離難しそうなピンがどっちも外れません…

とりあえずまた灯油に浸けて明日再チャレンジです。

実はこれと別件でヤフオクでブレーキ周り一式という、なんともアバウトな案件をとりあえず落札したのですが…

左リアのシュー、簡単に外れそうなものが届いたらいいなと淡い思いでいます(笑)

あとちょっとだけ忘れてはいけない話を。

3月11日。

モチロン私も仙台にいました。

みんカラでは2011年の3月前からブログは更新してなかったので。

あれから4年。

こーやって仕事して好きな車いじっていられる事に感謝します。

さて、

また話は戻りますが、このピンの抜き方…

どうしましょう…

叩いても頭潰れるし、熱しも期待薄いし、バイスで挟んで回しても頭削れそうだし…

なかなか難儀しております(苦笑)
Posted at 2015/03/12 00:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月11日 イイね!

路上復帰への道のり1(笑)

そーゆー訳で左後ろのブレーキシューが破損した訳ですが、前オーナー様のご好意でジャンクパーツ分けて頂けることになりました(^^)

ありがとうございます‼

お返しに牛タン送りますね(^^)

とりあえずガッチガチの錆び錆びなので、とりあえず灯油に一晩浸けて様子見。




シューのリンクはまだ厳しいけどアジャスターはいけそう…か(笑)?





仕事の休憩中に少しずつラスペネ吹きながら動かすと






行けました(^^)

ねじ山もタップ立てて修正して





磨くのはそこそこにして完成です(笑)

とりあえずこれでアジャスターはなんとかなったので次はシューのリンクですね(^^)

こーやってパーツひとつひとつに手間かけて愛情注ぐのも楽しみの一つです(笑)

Posted at 2015/03/11 00:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ズーク ディオエンジンにスワップ2 https://minkara.carview.co.jp/userid/421206/car/2563410/4717855/note.aspx
何シテル?   04/05 01:34
訪問ありがとうございます(  ̄▽ ̄)♪   とりあえず四六時中、自分の車とバイクをいじる事しか考えておりません(笑)   ま~見た人の記憶に残る様な車作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

路上復帰への道のり微妙に完(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:29:02
来客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 11:06:12
納車♪そして即トラブル(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:08:08

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
2015年2月26日に晴れて我が家にやって来ました。 高校生の時からスバル360が好き ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークです。 見た目を極力崩さずにAF28ディオZXのエンジンをベースにクランク ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
不動車を貰い、コツコツ直して路上復帰しました。その様子は2016年12月5日から2017 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
デバイス無しの初期型KR250です。 学生の頃友人が買って、巡りめぐって5年ほど前に我 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation