• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOLの愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2017年11月29日

エンジン作り14やっぱり素直に終わりません2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今からやり直してロングストローククランクを買うか…とまで考えましたが、まともに走るかもわかんないエンジンにこれ以上お金はかけられない(なんだか軽く諭吉様が10人消えてますw)ので、

ベースガスケットを増やして、せめて排気ポートだけでも開けようと思います。

使ったガスケットはリードバルブのかさ上げと同じデイトナの1ミリ厚ガスケットから切り出しました。
2
早速組んでコンプレッションゲージで確認。

5キロもいきませんw

うちのコンプレッションゲージは大体マイナス2キロを、示すので、6.8位でしょうか。

へたったノーマルエンジンより圧縮比低くなりましたw
3
しかし一応画像の通り、下死点では何とか排気ポートは開くことができました。

前回の画像と比べるとかなり開き方に違いがあると思います。

しかし、圧縮比がかなり下がったので、これを8キロから9キロ。

うちのコンプレッションゲージで6から7キロ位にしたいのですが…
4
簡単に解決するなら、ベースガスケットを1ミリ増やした分、ヘッドを1ミリ削ればいいんですよね( *・ω・)ノ

丁度スキッシュエリアの高さが1ミリなので、ヘッド研磨します!

ほんとはスキッシュエリアというのは大事な部分なのですが、
5
かさ上げした分、シリンダーに対してピストンの上死点がさがったので、これがスキッシュエリア代わりにならないかなと笑

一応同じ1ミリですしw
6
そんなこんなでヘッドの面研1ミリしてみました。

途中まではサンダーで削って、最後の仕上げでガラスに耐水ペーパーを張り付けて…の、お馴染みの手法で研磨しました(^^)

気持ち最後の微調整で削りすぎた様な…

いや、やりすぎても0.1ミリ以下のはず。

大丈夫。

大丈夫であってください笑
7
さてさて、ヘッドガスケットとヘッドを芯だしして規定のトルクで締めていざ計測。

おー、7キロ弱!

実際の所は9キロ弱でしょうか。

エンジン自体、使いなれて8.5キロと考えれば丁度いいくらいですかね(^^)

まー最後は火を入れてみてどうかですが笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換Castrol EDGE 5W-30 AF68-Dio

難易度:

猿人老いるを交換志麻下

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ズーク ディオエンジンにスワップ2 https://minkara.carview.co.jp/userid/421206/car/2563410/4717855/note.aspx
何シテル?   04/05 01:34
訪問ありがとうございます(  ̄▽ ̄)♪   とりあえず四六時中、自分の車とバイクをいじる事しか考えておりません(笑)   ま~見た人の記憶に残る様な車作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

路上復帰への道のり微妙に完(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:29:02
来客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 11:06:12
納車♪そして即トラブル(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:08:08

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
2015年2月26日に晴れて我が家にやって来ました。 高校生の時からスバル360が好き ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークです。 見た目を極力崩さずにAF28ディオZXのエンジンをベースにクランク ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
不動車を貰い、コツコツ直して路上復帰しました。その様子は2016年12月5日から2017 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
デバイス無しの初期型KR250です。 学生の頃友人が買って、巡りめぐって5年ほど前に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation