• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月28日

なんでλ(ラムダ)やねーん

なんでλ(ラムダ)やねーん ども、草チューナーのおれです。草。www。

最近ものすごくお勉強しております。
仕事そっちのけです。

なんのお勉強かといいますと、エンジン制御のお勉強です。

今までROMを弄ってきましたが、色んな前提を省いてやれ濃いだの薄いだのと対応するポイントの数字を上下することをやってましたが、なんか全然身についた気がせず。

これはもう根本的に基礎から勉強しようと。

>>続きはこちら
ブログ一覧 | イジリ | 日記
Posted at 2022/04/28 10:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

セルシオ
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ルネサス
kazoo zzさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2022年4月29日 5:11
おはようございます。

ラムダって本当に便利ですよね。

変な燃料大好きな僕には響きます。
コメントへの返答
2022年4月29日 6:03
コメントありがとうございます😊
さすがです😊
しかし「変な燃料」のストイキってどうやって調べるんですか!?
2022年4月29日 7:18
エタノールとかメタノールみたいに
単一の成分だと化学反応式で計算
できますが。

ガソリンのような複数の炭化水素の
混合物はとんでもなく難しいですよね。

僕は最初A/Fで管理しようとして、
思いつかなかったので、ラムダを
知りました。

特にE85とかE50とか混合したら
従来のA/Fという考えではムリ
あまりにも面倒ですよね。

もし理論空燃比を知りたい
場合は、燃料メーカーの資料を
ベースにして、混合の場合は
レートで計算ですかね?

良い方々あるならば、知りたい
ですね~
コメントへの返答
2022年4月29日 19:53
なるほど〜
混合比率と単一成分時のストイキで算出できるんですね!
大変です😅

プロフィール

「@R(あ~る)X-047 なんかウィルスにでも引っかかったのかと思いましたが安心しました笑」
何シテル?   03/02 12:04
t.m.racersS2000のドライバーとしてidlersの耐久レースをメインにしつつ、マイカーでも走ったりしてYouTuberのマネゴトしています プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正 モノブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 13:52:11
アダプトロニック 吸気温度補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 12:05:14
L側のみFDコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 20:06:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジン(2018.10〜)  ノーマル(21万km時にマツダリビルドエンジンに換装) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RE2台体制の変態ファミリーとなってしまいました。 お金かかるなぁ。
その他 G27改 お座敷訓練機 (その他 G27改)
よもやG27の面影はペダルだけなのである。 本体はスラストマスターT300RS。 G2 ...
スズキ スイフトスポーツ しぃすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
平成30年2月、袖ヶ浦で散る。 合掌(_ _)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation