• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忘れな草のブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

普通で良い

普通で良い最近の電動化で出ている車の中ではかなり優秀な方です。
ボディ剛性はかなりしっかりした感じです。
普通に楽しむなら充分楽しい車です。求めるならまずは足から見たほうが良いかな?
Posted at 2022/10/08 20:22:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月03日 イイね!

ニスモドライビングアカデミーに参加しました。



今回で6回目のドラアカレッスン2です。 
参加台数24台 ジュークは1台のみ
後はGTRが多かったです


外気温38℃ 路面温度48℃ 天気曇り
やはりこの時期のアタックは厳しいです


今回のクラス分けでGTRとZの中で走ることになり
速い車の中でどの位付いていけるか?が課題となりました。


ジュークだと2、3周位でアタック掛けないと
油温、水温ともに上がり過ぎるのでなかなかタイムアップは難しいです 今回は1分9秒台でしたが
ベテランのジュークで6秒台でしたので 後3秒
縮めたいですね ドライバーが女性なのであまり無理なドライビングは出来ませんが


やはり CVTオイル温度が118℃まで上がり エンジン油温が112℃ 水温109℃まで上がってしまうので後半は失速、クールダウン走行になってしまいます ドラアカはプロのドライバーが講師に付いて頂けるのでかなり勉強になります うちの場合コーナーの曲がりは褒めて頂きましたが、立ち上がりで
少し遅れがあるみたいで、そこを練習すれば
まだまだタイムアップが可能です


今回はGTRの中で走行し 速すぎる車に追い付けるように頑張りましたが 周回を重ねる度に後ろから抜かれる ドライバーさんには上手に回避する練習が出来て少しは上達したかな?と思います
来年はジュークの参加が出来るのかな?ノーニスもノーマチも台数減ってきたし、ジュークなんてレア過ぎて、台数ほとんど無いから(うちが参加してアピールはしてますが) でもサーキット走行は楽しいですよ ドライバーはタイムアップを狙い 整備側は
走らせ続けるために何処を弄るか?今回は色々データ取れたので解析してから 次回に向けて整備をしましょう。
Posted at 2021/08/03 05:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

ニスモドライビングアカデミーrd9




ニスモドライビングアカデミー トライアル2に参戦しました

今回で4回目のトライアル ジュークの参加は2台
後はほとんどノートSとe-power ZとGTR
昨年は1分13秒台 目標は10秒台に
午前中は先導走行とフリー2本でコース、車両のセッティングの最終確認

昼から予選順位を決めるフリーアタック
うちは12秒台でドベから2番目 
遅い人から1台づつの2周アタック 


スーパーラップの前にスーパーGTの松田次生選手から
アドバイス 後は車を信じて、自分が出せるものを出してリズム良く流れるように

結果は1分09秒968 10秒台が目標だったけど 9秒台に入りました ジュークでこの位なら満足です
後は走り込んで縮まってくれれば良いのですが
ちなみにもう1人のジューク 07秒台です
元々サーキット走りの方で運転技術はプロ並み
しかもノーマルジュークニスモ でそのタイムは
素晴らしいです

もうすぐ還暦を迎えるうちのかみさん
ニスモドライビングアカデミーはかなり勉強に
なります 講師はプロのドライバーが
的確に指導してもらえます 自分の車のポテンシャルや自分のドライビングで弱い所 また来年も開催するみたいなので 参加したいと思います 
Posted at 2020/11/22 14:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月20日 イイね!

JUKE NISMO RS N-Tec Version

JUKE NISMO RS  N-Tec Version今回、N-tecにて JUKEを改造し、1年掛けて調整・テストをした結果を記載します(あくまでも参考としてのレヴューとなります)サーキット走行が出来る車としてやれることは全てやり、ドライバー(女性)でも安全にサーキット走行が出来ます
但し、大きなサーキット場はブレーキや足回りは等はかなり調整が必要となりますので、過信だけは出来ません。あくまでも参考までですので、ドレスアップなら別メーカーでも充分いいと思います。皆さんが自分だけのジュークを作り上げることで満足することが一番と思います
Posted at 2019/05/20 21:19:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年12月30日 イイね!

今年1年を振り返って

今年1年を振り返って2018年2月にニスモアカデミーに初参戦しました。30年振りの鈴鹿サーキット走行 感覚を取り戻せるか?どうかで、何とか走る事は出来たが、ニスモのままではサーキット走行は難しく、n-tecさんに相談し、色々改良を施しました
夏に入り、次のアカデミーのためにスパ西浦で走行テストを重ね、ドライバーの走り方も改善され少しづつジュークでもサーキットは走れる事が実感出来た
炎天下の鈴鹿サーキット ニスアカ1、2、3と参戦し、実力は発揮出来ずに終えたけど、沢山の仲間たちが出来
夏の鈴鹿を終える事が出来た。 12月に富士スピードウェイでタイムトライアルに挑戦し、土砂降りの中頑張ったが、やや不完全燃焼にて終了 この日に国内A級ライセンスを取得しました来年は鈴鹿フルに参戦し、少しでもジュークでもある程度弄ればサーキットでも走れるよう頑張っていきたいと思います。
Posted at 2018/12/30 19:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「普通で良い http://cvw.jp/b/421522/46445947/
何シテル?   10/08 20:22
JUKE NISMO RSとオーラニスモ になりました。 JUKEは8年目、今だサーキット走行だけのために乗ってます。オーラニスモ は普段乗りで使用するつもりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 07:45:30
サベルト シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 14:16:19
忘れな草さんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:16:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
DNT31エクストレイルからオーラニスモ に乗り換えました。 これで2台ニスモ になりま ...
日産 ジューク ニスモくん (日産 ジューク)
JUKE NISMO RS 7年目を迎えました。富士スピードウェイや鈴鹿サーキットなど、 ...
日産 エクストレイル トレイルくん弐号機 (日産 エクストレイル)
トレイルくん弐号機に乗って3年経ちました。まだまだ現役 少しずつ改良を加え 残りは足回り ...
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークがきました もちろんかみさんの車・・・ いじりは自分 ドライバーはかみさん 走り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation