• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忘れな草のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

さらば JUKE

さらば JUKEJUKE 16GT FORE

3年乗りました

走行距離 11000km

平均燃費 7.5km/L

インプレを残します

走りは街乗りではリアが暴れます

うさぎのようにぴょんぴょん跳ねます

高速では 加速はさすがどっかんターボ 低速からターボが掛かり

追い越しも楽でした

高速コーナーではフロントにストラットバーを入れて

フロントは踏ん張れるがアンダーがもたつく・・

車高はノーマルのまま(雪山によく行くのでしばらく ノーマルで様子を見てました)



さて 車検前で足周りとBODY剛性を考え車検と同時に変えて行こうかなと思いましたが

車を変えることにしました

色々ありましたが 故障もなく ずっといい感じでしたが

かみさんの意向でラストカーを選択します・・・

そして次へのステップへ・・・・

Posted at 2015/09/27 13:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

復活

復活納車されてから1週間たってから軽く洗車をしていたところボンネットに白い点が運転席側にかなりの数ありました。拭きとっても取れず、触ってみたけど引っかかりがない
ウォータースポットか?イオンデボジット?でも1週間(雨が降らない週だし)で発生するには早すぎる
ディーラーに持って行き サービスと確認しましたが、預かって調べますということ
翌週の月曜日に(その週インフルエンザで倒れてました・・)預けて 調査・・・結果として鉄粉が乗って塗装面に付着した模様 原因として搬送中・オプション取り付けで預けた整備工場・グリル取り付けで預けた板金屋さんと要因は数多くありましたが 問題は取れるか取れないか?
磨きをかけてみますと板金屋へ 1回目磨き工程を経てディーラーに戻ってきましたが、磨き傷が残っているため 再ポリッシャーへ3回工程を経て白い点は全て取れました。
おそらく普通のお客さんなら切れて“こんな車いらんわ!車交換してくれ!金返せ”って言うんだろう
けど、車は契約書が出来た時点で返品は出来ません(基本はね)
ハズレを引いた~って思いますが、動くものに当たりもハズレもありません
問題はディーラーの対応の仕方ではないのかな?
今回の問題は新車購入で汚れが付いたままを確認が出来なかった納車前チェックの甘さです
ただ、見つけるのは素人では無理です。自分でポリッシャーをかけてコーティングを出来る技術が無いと難しいので怒りは無かったです。
店長・サービス・工場長・営業担当 皆でかなり話合い今後も車の整備等で世話になるのでよろしくお願いしますで終了
一年前にJUKE16GTを購入した時納車前に確認した時 コンデンサが変形していました。これも担当者では発見は難しいです その後納車されて1時間半後にシーケンシャルシフトが切り替わらないという問題(これは大問題でした)で納車1時間後に返品(調査で4日)ECUかな?と安易に考えていたが交換してもシフトが切り替わらない・・車をばらして調査した結果 ディーラーOPナビを取り付けた時 車速センサーをつける際にECUの配線に噛ませますが 間違ったところに付けたようで 
でも、今でもJUKEは乗ってます 
うちのディーラーのスタッフはかなり真剣に打ち込んでくれるので助かります
はずれの車も面倒をしっかり見てくれる方が買い手としても安心出来ますから・・・
しかし、2週間もかかったのは長かったな・・・・・
Posted at 2014/02/15 09:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

1300km走行インプレ(前エクスとの比較)

1300km走行インプレ(前エクスとの比較)長野(北八ヶ岳ロープウェイ)に行きました(今回は自分はインフルダウンのため自宅隔離中のため
うちのかみさんのインプレになります 運転は娘婿にしてもらいました)
往復600km 総合燃費14.8km 行き雨から雪 諏訪から雪道
高速でのインプレ:前期エクス(2.5L)はノーマルサスがへたり JAOSに交換食いつきやコーナーの出口からの加速に車が付いてこれるほど良かった。
今回はノーマルのみで中央道(恵那山トンネル出口から飯田までのコーナーで100km/h)でテスト
食いつきは思った以上にある 重量が多くなっているためバランスが取れているようです
高速での加速:出だしはもっさり感(これはアクセルワークにて普通に回避できる)は無いようです
追い抜きによる加速は2.5Lよりスムーズです。
フォグランプのバルブをLEDに交換しました(ベロフ製)LEDは通常では暗いとよく言われていましたがこれが思った以上に明るいベロフのこだわり開発でHIDに近いほどの明るさそして熱によるレンズ負担が無い 値段は3万ほどと高いが汎用HIDキットを購入し取り付けて壊れて交換ならこちらの方が良いかな
雪道での走行では ロープウェイ乗り場までの登り坂で2.5Lと比べるとアクセル踏み込み量が少ない状態でも楽に上がれる 他の車が滑りながら登っていたけど結構余裕で登れたようです
下りは6AT(マニュアル付き)でシフトダウン アップに対しては2.5Lとほぼ変わりなく走り自体も安定していました
今回、インプレはかみさんでドライバーは娘婿でしたが、かみさんはその昔鈴鹿の東コースでサバンナを転がすほどの方で 娘婿は現在時間があると近所のサーキットで走りまわる子その二人の感想として思った以上に楽しめる車でディーゼルなのに静か過ぎる回転数上がってもエンジン音が低く
音で判断しながら運転している人間だと知らぬ間にスピードがオーバーになる
燃費も今くらいなら良いのでは?
という訳で義父さん ください・・・って娘上げたろ!!

んでも 何故か俺は長野行く前日にインフル発症・・熱が40度を3日ほど続き落ち着いたら車の走行距離が増えていた・・・

が トレイルくんに異常発生・・・

次回はこの件で書き記します・・



Posted at 2014/02/02 16:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

トレイルくん弐号機

トレイルくん弐号機エクストレイルを下取りに出し 弐号機へ乗り換えました
今回は新型エクストレイル(T32)はやめました。
ディーゼルが欲しくて前のトレイルは2.5Lで馬力はありましたがトルクが少なく
冬の積雪あり凍結ありの林道を走行するにはちと危険だった(何度滑って死にそうになったか)
さて、今回は一年前から購入予定をたてていて 夏ぐらいからディーラーと交渉開始
CX-5が良いよという意見があったが、トルクはエクスよりでかいし燃費もいいかもしれないけど
燃費で車を購入するのは欲しい車に乗れないということ・・・6年この形で乗り続けた結果
乗りやすさ、操作性、改造しやすさ、安全性で同じ形で 後はOPで何をつけるか?
購入してからあれやこれやと付けると面倒だから初めから付けてしまえ~と
ブラックエクストリーマーで あれやこれやとインパルグリルとフォグはHIDをやめてLEDへ
総額43.0万 高いですね 後は値段交渉 下取りは53万まで(走行距離96000km)上げて
後は裏技交渉で総額336万 担当セールス・店長はがんばってくれましたね
交渉する前にこの値段と出されたら まあ一発交渉でしたね・・・・
この弐号機で定年までがんばりますか・・あと○○年・・・
インプレは今度山に連れて行きますのでその後に書きましょう
Posted at 2014/01/26 11:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

さらばエクストレイル

さらばエクストレイル6年間よく頑張ってくれました 総距離96800km 足周りからライトチューニングまで総額50万ほど
2.5L TNT31前期モデル 山用で購入して八ヶ岳周辺を行ったり来たり 林道の凍結状態で滑って危なく崖から落ちそうになっても一度も傷つけず、夏九州まで走った時も一晩がんばって走りました
だけど、2度の十円パンチで修理代80万(車両保険で修理)リアガラスを割られたり、フロントガラスも首都高から落下したコンクリで割れたりと大変だったけど、いい車でした。
昨日(18日)車下取りに車を買いました。
次は・・・・・また後ほど書きましょう。
Posted at 2014/01/19 19:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「普通で良い http://cvw.jp/b/421522/46445947/
何シテル?   10/08 20:22
JUKE NISMO RSとオーラニスモ になりました。 JUKEは8年目、今だサーキット走行だけのために乗ってます。オーラニスモ は普段乗りで使用するつもりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 07:45:30
サベルト シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 14:16:19
忘れな草さんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:16:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
DNT31エクストレイルからオーラニスモ に乗り換えました。 これで2台ニスモ になりま ...
日産 ジューク ニスモくん (日産 ジューク)
JUKE NISMO RS 7年目を迎えました。富士スピードウェイや鈴鹿サーキットなど、 ...
日産 エクストレイル トレイルくん弐号機 (日産 エクストレイル)
トレイルくん弐号機に乗って3年経ちました。まだまだ現役 少しずつ改良を加え 残りは足回り ...
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークがきました もちろんかみさんの車・・・ いじりは自分 ドライバーはかみさん 走り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation