• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UCHISのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

ロンツーDAY2

ロンツーDAY2今日も6:30出発で第3目的地の桂浜を目指します。
ホテルは子供の合宿でごった返していて、朝食をとるのも大変な状況でした、、、、
でも早朝から雲一つ無い天気でした。

出発してすぐ一回目の給油

今日もガソリンスタンド探しの旅が始まります。
高速を走りいよ小松ICを下りて2回目の給油。

松山のスタンドは朝から営業していてたすかります。
ここから山越え、寒風山トンネルを通って高知を目指します。
寒風山トンネルへ続く道は名前の通り長野より寒いのでは!?と思う程の寒さ。
途中で着込みました。
山を下った道の駅633美の里でトイレ休憩。


快走路なのでバイカーが沢山いました。
山を下って第3目的地の桂浜へ到着。



もっと平らなイメージでしたがお城になる位の岬でした。
折角なので龍馬記念館も見学。

丁度お昼だったので近くのお店でカツオのタタキ定食を頂きました。

美味しかった。
ここから次の目的地、大鳴門橋を目指します。
途中吉野川SAで給油。

少し手前の高松ICで下りて給油し、下道で鳴門公園へ向かいます。
鳴門公園ではエスカレーターで展望台まで登って見ました。
ここからは大鳴門橋がいい感じに見られます。


帰りのエスカレーターは怖かった、、、

エスカレーターを下りてソフトクリームを頂き本日の宿泊地、淡路島の洲本へ向かいます。
大鳴門橋は横風が厳しく恐怖しか無く、景色を楽しむ余裕はありませんでした。。。
洲本のホテルには17:30には到着。

早い時間に到着したので辺りを散策してみました。
鐘紡の赤煉瓦社屋を使ったお洒落なお店があって良い雰囲気の街でした。




本日の走行距離 373km







Posted at 2022/05/05 20:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この先無くなる?ガソリン車オープン http://cvw.jp/b/421598/47636028/
何シテル?   04/06 06:52
屋根開く二人乗りの車にしか乗れない病のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

NDの初期型SSPに純正シートヒーター取り付け1(インジケータ取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 21:13:44
NR-A シフトノブ&サイドブレーキグリップを革巻きに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:10:47
初めての車高調整②(Front 5mmアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:04:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
半年点検で試乗させてもらった時、担当さんから査定させて欲しいと言われて見てもらったところ ...
スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
気温が低い時FIエラーが出ていたジスペケ号ですが、最近は気温が高くても発病するようになっ ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
通勤車のKLX125が死亡してしまったため急遽購入。 期間限定の少量生産でこの先入るかど ...
スズキ アルトラパン 青うさぎ号 (スズキ アルトラパン)
ひだまり号のミッションが10万キロを超えかなり怪しくなっていたのと息子の店で試乗車落ちで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation