• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月11日

第27回Red Hot MINI全体オフin蓼科2017(レポート編)

第27回Red Hot MINI全体オフin蓼科2017(レポート編) それでは今回も幹事として働いた第27回Red Hot MINI全体オフ、準備から当日までの報告をさせていただきますね。


春の赤ミニオフ動画を公開した翌週の5月16日、第27回全体オフ・プロジェクトが立ち上がりました。
この時点で決まっていたのは毎年使っている蓼科の会場だけ。調整さんを使って参加予定者数の事前調査を行ったところ昨年並の規模の参加数が見込まれるとみて、さっそく準備にとりかかりました。

①集合場所

今年も「車山高原スキー場」を利用させてもらうことにしました。ビーナスラインの一番いい場所で100台は止められて占有させてもらえる広い駐車場はここ以外に無い。担当の方もいい方で毎年応援してくれてます。下見の時にはいつもここの売店で何か買い物していくようにしてます(^^;

②トレイン

集合場所が車山だとほぼコースが決まってしまいます。毎年好評の赤ミニすれ違いを霧ヶ峰と白樺湖で2回行うコースを設定しました。クルマを停めての写真スポットは霧ヶ峰スキー場と最後に女神湖の湖畔で待機中に。

③見守り隊(撮影隊)

昨年と同じトレインルートなのでコースの案内係は設けず、撮影専属で福島のフルフルさんが、R50+有志の皆さんが撮影と見学で来てくれることになりました。
撮影隊といえばkyapaさんがドローン飛ばしてくれます。

④芝生整列

先に会場入りした整列係が引いたラインに合わせて整然と並べる必要があります。ステージ中央から全部のミニの顔が見えるように並べるようお願いしました。

⑤ランチタイムライブ

今年もモズハウススタジオさんに音響設備を入れてもらって音楽イベントにすることにしました。

Red Hot MINIの音楽イベントには拘りがあって、赤ミニオーナーかその関係者(奥さん・旦那・彼氏・彼女)など赤ミニに普段から乗っている方がステージに立って楽器や歌などを、ランチタイムに赤ミニメンバーに披露する場にしています。

嬉しいことに今年は過去最高5組の出演が決まり時間枠を拡大しての開催となりました。
ライブのMCはbooskaさんが担当することになりました。

⑥ランチ

今年も地元の「山木綿」さんに地元の食材を使ったRHM特製弁当をお願いしました。これもまた地元の「長門牧場」製アイスクリーム付きでお昼の時間に合わせて会場までデリバリーしてもらいます。

⑦イベント企画

今回AGOさんの耐久レースと重なり参加できない とぶとりさん が「オーナー当てクイズ」を、考えてくれて、ろくべえさん が担当することになりました。私もシール作りを手伝いました。

参加者が持ち寄ったお土産を交換するビンゴ大会を、ケミかずさんが担当することになりました。

今回このイベントを応援するたくさんのディーラー及びショップからの協賛品をお預かりしました。わかる範囲でご紹介します。
MINI相模原さん、


MINI幕張さん、


MINI成田さん、


MINI城東鶴見さん 写真なくてすみませんm(__)m

DK5さん、


real directionさん


⑧グッズ

今回のオフ限定で企画されたグッズが二点。
kyapaさんプロデュース、50セット限定「Red Hot MINIロゴステッチ入りシートベルトカバー」

そしてすずにゃさんプロデュース、Red Hot MINIステンレスゴーバッジ互換プレート


⑨会計

100名近い参加者のランチ代やグッズ代の会計を係がイベント中にこなすのは負担が大きいので今回から事前振込を取り入れたところ、4分の1の金額を事前に集金・仕分けすることができ会計係の負担が軽減されました。
会計係:Minnie67さん、junjun28さん、すずにゃさん、じょんかぶさん

⑩メディア取材

コスナー11さんがミニマガジン誌さんにお声かけしてくれました。
今年も地元の蓼科ケーブルビジョンさんが取材してくれることになりました。

⑪サプライズ企画

この秋結婚式をあげる予定の2組のカップルにサプライズでケーキでお祝いしようと密かにbooskaさんと計画しました。がっ、そこは海抜1500m以上の高地、ケーキを売ってくれるお店もホテルも無く途方に暮れてたところ、昨年お知り合いになった地元の「ペンションすもーくちーふ」のオーナーさんから、当日、茅野の有名なケーキ屋さんまで取りに行ってサプライズのタイミングで届けてくれるとのオファーが(^o^)/ 更に音響PAさんがサプライズで流す選曲を考えてくれることになって準備はOK。あとは悟らないように極秘裏にミッションが進行します。

**************************

人の準備はできましたが、自然は思うようには行きませんね。
発生からず~っとその動きを見張っていた台風5号。いつまでたっても太平洋から北上しないでフラフラと居座って気が気ではありません。7月31日時点の世界の台風進路予想が13パターンに割れてネットでは板野サーカスのようだと拡散されていたようです。
https://weathernews.jp/s/topics/201707/310105/
その後期待してた北上するコースとは真逆の九州方面へ進路を向け、また九州か~と落胆していたところ、九州赤組から「台風は九州が抑えておくからオフ会の成功を祈ります」というメッセージが(涙)

**************************

そして開催前日8月5日。晴れ。暑い(^^;


茅野の駅前通りはお祭りで車両が入れない。警備員の誘導でコンビニに止めさせてもらって歩いて大黒屋さんへ。明日のサプライズケーキの精算を済ませ、店員と明日のイベントのことなどしばしお喋りしてきました。ここのオーナーは元々福島の方で震災を機にこの地に移住して開業されたそうですよ。


そのあとは明日のトレインコースを走って注意するところが無いか確認しました。同じく前泊する赤ミニメンバーとすれ違ったり、お店や宿泊施設の駐車場に赤いミニを見つけてはテンション上げてました(笑)

毎年ハルと来るコロボックル小屋でしたが、いつもなら真夏でも寒いぐらいの冷たい風が吹いているのに台風の影響?無風です。でも快適♪


メイン会場もチェック。今年もいい緑です。


近所のボーダーコリー君と仲良くなりました。


前泊の宿に到着。 なにげに信号機(笑)


オフ会当日:

夜に雨が降ったようなので屋根と窓だけウエスで水滴を拭き取ってから6:00に朝食を用意してもらって6:30に出発。


集合場所の車山高原スキー場には既に15台以上の赤ミニが到着しており、急いで受付テーブルと椅子を設営。
スタッフの皆さん朝からいい笑顔!
photo:booska

羽は黄色くてもほっぺは真っ赤、洋服はユニオンジャック、クルマは赤ミニなお友達も参加♪


会計もスムーズに行われ、集合時間の8:00には56台の赤ミニと見守り隊が全員集まりました。


トレインの説明のあと、A~Dの4つのグループに分かれてグループ毎に予定のコースを走ります。


動画切り出しだからあまり綺麗じゃないけど今年のすれ違いはこんな感じ。




こちらはフルフルさんカメラから


今年も見守り隊から届いたすれ違い写真です


うちのミニも撮ってもらえました♪


いつもありがとうございます(^o^)/


沿道の人たちもたくさん手を振ってくれてました♪


女神湖から会場へ向かう隊列



トレインの様子は他の参加者のレポートに沢山出てますからそちらもご覧くださいね。

一方、イベント会場では続々とミニが入場。先に入ったスタッフが引いたロープに沿って整然と並んでいきます。


全車並べ終わったら全員で記念写真。
photo:booska

このときkyapaさん自撮りしてました(笑)

photo:kyapa

つづいて私から開会のご挨拶、7回目を数える蓼科オフは思い入れも深いので過去を振り返って紹介しました。

そのあとは、恒例のマイミニへ移動しながらの自己紹介タイム。ひとり1分でも56分かかります(^^;


自己紹介が終わるころには「山木綿」さんからお弁当が届いてランチタイム&音楽ライブに突入です。
今年のランチ引換券はjunjun28さんが作ってくれました♪
今年も美味しいお弁当とアイスクリームを木漏れ日の下で食べてもらえました。


お楽しみの音楽ライブは今回5組。
booskaさんの司会進行で進められました。


乗って来たクルマのオーナーは左から、うめ茶漬け♪、テッチャン+、KAZU+、星月、ポーター+、となります。どれもステキなステージでお聞かせできないのが残念です。


ライブ終了と同時にろくべいさんのオーナー当てクイズ回答時間終了の宣言、皆さんにステージ前に集まってもらいました。

PAさんの音楽を合図にサプライズ企画開始です。
この秋に結婚式をあげる2組のカップルにステージに上がってもらって、ケーキのロウソクを吹き消してもらい、参加者全員でお祝いしました。

テレビ局のカメラと雑誌社のカメラが激写しててまるで芸能人!?

このあとカップルにプレートとケーキを切り分けて、残りのケーキを100本用意したフォークで「幸せのおすそわけ」ということで皆さんで食べてもらいました♪



時間も押しているので続いてビンゴ大会に移ります。
担当はケミかずさん。
皆さんからお預かりした地元のお土産や協賛品を奥様と仕分けしてくださってご本人も沢山のお土産を持ってきてくださいました。
昨年のビンゴ大会はせっかくのお土産が誰からのかわからなかったので、今回はビンゴの人に本人から手渡していただきました。


そして、超難問だと苦情続出のろくべいさんのオーナー当てクイズは、意外にも高正解率のハイレベルな戦いとなりました。次はもっと難しくしなくちゃいけないの?(^^;


最後は欲しい人だけで争奪のじゃんけん大会です。
癖のある私のじゃんけんで皆さんを翻弄いたしました(笑)


最後の最後でスコールに洗われてしまいましたが、雨上がりの赤ミニがキラキラしてこの日一番の眺めが観られました。


参加されたメンバーの方、見守り隊の方、お疲れ様でした。
また、ここで書ききれなかったですが、各役割に加わってお手伝いしてくれた方ありがとうございました。
このオフ会に賛同・ご協力いただいた関係各所の皆様にもメンバーを代表してお礼申し上げます。

長くなってしまいましたが、全てここに書きましたので来年は万が一私がいなくても大丈夫ですね。

さて、このあと直近の赤組イベントは9月18日のミニフェスとなります。
それまでには動画あげられるように明日から老体にムチ打って頑張ります!
ブログ一覧 | Red Hot MINI | クルマ
Posted at 2017/08/12 15:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年8月12日 15:56
お疲れさまでした。

動画編集よろしくね(^_-)-☆
コメントへの返答
2017年8月13日 9:36
動画はまかせて(๑•̀ㅂ•́)و✧
2017年8月12日 16:55
イイね一つじゃとても足りません。
企画から当日まで赤ミニ尽くしな1日をありがとうございました!

コメントへの返答
2017年8月13日 9:36
ありがとうございます。
準備は大変だったけど当日はスタッフが頑張ったので意外に楽だった!?( ̄ー ̄;
2017年8月12日 19:17
ありがとうございます。
お陰様で”RHM”を楽しみに過ごしております。

動画を楽しみにしておりますので大変でしょうが「よろしく!!」。
コメントへの返答
2017年8月13日 9:36
動画はまかせて(๑•̀ㅂ•́)و✧②
いつになるかわからないけど💦
2017年8月12日 23:33
何度もありがとうを言わせて頂きます(笑)
ほんと素敵なサプライズで結婚式をした気分になりました😃良い思い出をありがとうございますー!
コメントへの返答
2017年8月13日 9:48
あらら、何度もすみません(;^_^A
想像してた以上にジーンときましたよ。
その場の皆さんも同様だと思います☆。*゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆
2017年8月13日 0:20
昨年のリベンジを果たせてよかったです。
とてもたのしかったです。ありがとうございました!
コメントへの返答
2017年8月13日 9:49
リベンジおめでとうございます!
トレインもいい位置で素敵な写真が撮れましたね♪
2017年8月13日 21:12
今回も楽しいイベントに参加させて頂きまして
ありがとうございました。
動画では見たことがあるのですが、蓼科オフ会は初めてで、
実際に走るとホントに感動しました。
また次回宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年8月13日 23:56
参加ありがとうございました!
今度は動画に写っているほうですから、また喜びも一際ですね♪
次もお待ちしています。
2017年8月13日 22:39
いつもいつも ありがとうございます。

入念な事前準備や安全面への確認、そして参加者が楽しく過ごせるように考えた細かい配慮で、この企画は作られていることを改めて感じます。

九州組の方にビデオとグッズ届けました。 あれれ ブログはまだでした。
コメントへの返答
2017年8月14日 0:05
帰省中にコメントありがとうございますm(__)m

備忘録的に書いたけどちょっと大変だった感出し過ぎだったかなとちょっと反省(;^_^A
限られた時間でどれだけ楽しめるか考えるのも面白いですよね。

角島オフはお天気も良くうまくいったみたいですね♪
橋の上のトレイン羨ましかった~

プロフィール

「明日の夜から募集開始です」
何シテル?   05/22 08:47
2006年、箱根ドライブ中に出会ったミニのオフ会の集団の中にあった赤いコンバチブルに一目惚れ、2007年9月に2004年後期型チリレッド/白のR53 Coope...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【動画】第24回Red Hot MINI全体オフin蓼科2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 23:14:30
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 22:15:32
第20回☆Red Hot MINI☆全体オフ in 富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 20:39:53

愛車一覧

ミニ MINI 移動式猫ケージ (ミニ MINI)
2007年10月から乗り始めました。 12年ぶりのM/Tで、ドライブが楽しくてしかたあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation