• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッチャン+のブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

運動不足なので

食欲の秋で200g太ったハルを連れて都内の某国立公園に行ってきました。

去年までもっと歩いてくれてたと思うのですが、人が少ないところへ行っても全然歩いてくれません。


少し落ち着き過ぎな気がしますが、6歳の猫はこんなものなのでしょうか。


結局、また人間だけが歩いた一日でした。


閉園間近の駐車場できれいなクラミニがあったので、仮出所中のウチのミニとツーショット♪


福生で晩飯食べて帰りました。



今度の赤オフは募集開始からあっという間に定員に達してしまいました。
うちは名阪針インター近くに前泊して望みます。
Posted at 2015/10/13 23:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月06日 イイね!

まだ終わってないよ(^^;

前の続き・・・

実は、前日の赤ミニオフの最中からスマホの電源が入らなくなってネット検索ができない状況になってました。古い純正ナビではこのあたりは全く役に立ちません。
残された嫁のiPhoneで慣れないナビを使って迷走しながら、ひまわりで有名な明野にやってきました。


ところで、この頃は記念写真のときはジャンプするのが流行りなのでしょうか?(^^;


ハルを連れて撮影と挑んだのですが・・・


ここ日当たりが良すぎて、長居は危険とさっさと退散。
桃をそのまま絞ったジュースは抜群のお味でした。


お腹もすいてきたので、どこかハルと入れるお店がないかと、嫁がiPhoneで検索して電話して営業していることだけ確認して行ってみたカフェ「おちゃのじかん」
携帯ナビの言うままに角を曲がるとまたまた悪路をガタガタ走って白い小さな建物のお店に到着。店主に聞いたらもう一つ先の看板を曲がれば舗装路で来れたらしい(~_~;)

見てこれ、もう最高の空間でした(≧▽≦)


ツリーハウスにハンモック♪


目の前には南アルプス!


レンズ豆と野菜カレーを注文。


スイーツも♪


番犬がいたけど落ち着いたらハルもイケイケで。


ブランコもあるよ。


日が傾いて涼しい風が吹いてきました。


お店の入口にある釜で焼いた自家製パンを買って帰路につきました。


おしまい。



Posted at 2015/09/06 17:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年09月06日 イイね!

清里といえば

宿泊したB&Bで予約したペット可のペンション。
幹線道路から駐車場までの道が過酷でわだちに嵌ると確実にお腹を擦りそうで、凸部にタイヤを乗せて行くもそこが尖った岩の連続のようで、しかもここに向かう途中でタイヤ圧チェックランプが点灯したままになっていて祈るような気持ちで通過しました(^^;
ペット可というだけあって、ペット連れ以外の宿泊客はいない。
そして一般的にペットと言えばワンコである。朝食のダイニングでは元気なワンコたちでカオス状態。二日酔いの嫁と臨戦態勢のハルを眺めながら美味しく朝食をいただきました(笑)

チェックアウトして外に出るとゴマダラカミキリが・・・奈良井宿からついてきた?


清里といえば「萌木の村」・・・の猫の店。


店内に訪れた人が飼い猫の写真を貼っている場所があって、写真の代わりにハルの名刺を貼ってきました(=^・^=)


メリーゴーランドの前でのんびりしてたら


ここにもゴマダラカミキリが!



たぶん毎年夏にはここを訪れているのですが、毎年必ずここで似顔絵を描いている人がいます。

はじめて描いてもらうことにしました。ハルと二日酔いの嫁だけですが。
描いてもらっている間、色々とお話を聞いているとこの方、フィリピンで孤児院を運営されていて夏の間だけここで似顔絵を描いたり楽器を売って運営資金の足しにしているそうです。

写真の竹サックス、縦笛じゃなくてサックスの音がします。吹けたら買っちゃったかも。
他にもノコギリとかホウキで演奏したりコンサティーナの演奏も良かったな。


出来上がった似顔絵ですが、ハルは可愛目に、嫁は・・・・誰?(^^;
会話しながら見えてくる印象や雰囲気を絵にしているとのこと。
本人はお気に入りみたいです。
来年は私も描いてもらおうかな~





Posted at 2015/09/06 10:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年09月05日 イイね!

赤ミニオフ(ハル編)

前のつづき。

奈良井宿を出て中山道を走ってオフ会集合場所を目指すのですが、宿泊した宿のご主人から「19号は一本道だから事故があると通行止めになるんだよね」と聞かさせてドキドキしながら塩尻ICまで走る。
宿のご主人から「塩尻峠はサイン会が開催されているから気を付けて」と聞かされてたので高速に乗ったら諏訪湖SAで関西方面からの赤ミニトレインに合流できました(^◇^)



集合場所に到着!



ハルの出番① ワンコもたくさん来てました♪


ハルの出番② 動画にちょっとだけ映ってました。気づいたかな?



ハルの赤ミニオフ終了~(=^・^=)



解散後に会場でモズハウススタジオさんの音響設備撤収のお手伝いしたら、長門牧場のソフトクリーム割引券もらったので行ってみると・・・

既にソフトを食べ終わった方たちがいらっしゃいました(^^;





うどん県の方は高原で後泊。



関東組の勇者達は中央道大渋滞へと旅立っていきました。ごめんね~(>_<)




残ったうちは清里へ移動して打ち上げ♪




お店の皆さんとも仲良くしてもらいました(=^・^=)





もうちょっと続きます
Posted at 2015/09/05 12:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年09月04日 イイね!

奈良井宿

前のつづき。

奈良井宿は中山道・木曽路の宿場街。
昔にタイムスリップしたような懐かしい街並みが続きます。


この店で珍しいソフトクリームをみつけました。
「お主も悪よのう~」と刷り込まれてますか?(^^;


「さるなしソフト」
さるなしは、またたび科のキウイフルーツに似た味の実だそうです。
結構暑い日だったのですがなかなか解けないのが不思議な素朴な味の美味しいソフトでした。


この日は七夕まつり最終日だそうで、飾りが街並みに色を添えてました。
ハルをネタに地元の方との会話も弾みます。


この水は天然の湧水ですっごく冷たいのでスイカを冷やすには最適です。


日が落ちてようやく涼しくなってきました。


この日お世話になった宿「いかりや町田民宿」さん
ペットと泊まれる部屋が一部屋あります。


朝、宿の前にミニを持ってきて記念写真。
宿のご主人、私が10年前の車ですと言っても信じてもらえなかった。
出発が早かったのに早起きしておにぎり作ってくれてクルマで美味しくいただきました。

さあ車山高原に出発!



おまけ

Posted at 2015/09/04 01:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「明日の夜から募集開始です」
何シテル?   05/22 08:47
2006年、箱根ドライブ中に出会ったミニのオフ会の集団の中にあった赤いコンバチブルに一目惚れ、2007年9月に2004年後期型チリレッド/白のR53 Coope...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【動画】第24回Red Hot MINI全体オフin蓼科2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 23:14:30
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 22:15:32
第20回☆Red Hot MINI☆全体オフ in 富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 20:39:53

愛車一覧

ミニ MINI 移動式猫ケージ (ミニ MINI)
2007年10月から乗り始めました。 12年ぶりのM/Tで、ドライブが楽しくてしかたあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation