• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

朝霧さんと走り納め☆

朝霧さんと走り納め☆








ただいま帰りました!

急遽!朝霧さんと12時前に箱崎で待ち合わせをし、
挨拶もそこそこに峠をハシゴしてドライブ(?)をすることに。。。
道わかんないので全てお任せコースでしたが楽しかったです♪

出発して早々に雨が降り出しウェット。

細い道を走るもいきなりタイヤを取られビビリモード。笑
なんとかついて行こうにも踏めなくて、気が付けば視界から消えてました。。。
後から聞いたとこによると4000縛りでドライブしてたとのこと。。。汗

自分は6000以上は使わないって決めて、
丁寧なシフト操作と、
コーナー手前で減速を済ませ、
立ち上がりと同時にハンドルを戻しつつアクセルを開ける、
という練習をしてました。

やはり課題を持って走るのは大事なんだと思いました。
ドライじゃない路面だとタイヤに頼って走ってた自分じゃ、
すぐにボロが出るのでそろそろ走り方を覚えなければ・・・

気が付けば走ってるうちに路面状況はドライ。

コンビニで休憩をしながら話してると、
なんと朝霧さんの秘密基地(?笑)に招待して頂けるとのこと。
しかも助手席に乗せてもらい、刺激的な時間を過ごしました。
驚いたのがかなり攻めているのにも関わらず(7割程度だったらしいですが)
あんまり怖くなかったということ。
でもでも、もちろん「速い」んですよ!
山であれだけ踏める人始めてみました。笑
そういう運転が出来るようになりたいものです。
また手の届かない目標が出来てしまいました。。。
まずは課題をこなしますね、ありがとうございます♪

脳内で変な物質が分泌されたのか、
そういう体験をすると速く走れる気がします。笑
それを察知してか朝霧さんは大人しく帰るという選択をしてくれました。
何事も無事に終えるのが一番ですもんね♪

でもでも実際に今までそういう経験をした後は何故かタイムが上がります。
何かを盗み取った!というわけじゃないんですが。。。
一体なんなんでしょうね?
気持ち的に高ぶってるのが大きいんでしょうか?
速く走るときはテンション上げるのも大事なんでしょうねぇ。
しかしそこで限界を超えてしまうと勿体無いです。。。難しいです。
そういうのに頼らずとも、とりあえずは基本が出来てないとって話ですね。

課題を意識しながら運転して、
身になれば新たな課題を増やしてスキルアップするのみですね。
朝霧さんでも「練習」をしてるんですから、
まだまだ先の長い道のりです、ゴールはないのかもしれません。。。

車って難しいですねぇ(車に限らず言えることだと思うんですが)
でも楽しいっていうのが一番ですね。笑

大晦日に突入したばかりの夜に貴重な体験ありがとうございました♪
良いお年を~☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/31 03:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 10:14
最後まで楽しい事やってるね(^^)
上手い人の横に乗ると走りを体感できるから一気にレベルアップになるね!
でも目標は、無事に帰る!
これ重要だよね(^^)
コメントへの返答
2008年12月31日 20:18
楽しいことは大好きです。
例えつまんなくても楽しんだもん勝ちです。笑
でも今回のは冗談抜きに楽しかったですよ!
ジムカーニストの助手席。。。得るものが多すぎました♪
来年もよろしくお願いしますネ。
2008年12月31日 10:49
昨日はお疲れさんでした。
山で練習する時のタブーは『最後の一本』と『自分より速い人の横に乗ったらイメージが消えるまで走らない』ですよ。
最後の一本は知らず知らずのうちに攻めてしまって最期の一本になってしまうことが多いから
速い人の横に乗るとスピード感覚が麻痺してて自分の限界を越えてしまうから。特に昨日みたいな場合だとラインをコピーしようとすると危険だしね。目が覚えてるから無意識に同じラインで走ろうとしてガスっといくみたいなね。
まぁうまく完走できりゃいいけどエスケープのない公道だと車が何台あっても足りないよ(笑)
まぁ競技してる連中でもそういうやつは早く速くなるけど車はボロボロやん(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月31日 20:21
どうも~お疲れ様です♪

朝霧さんのくれるアドバイスは分かりやすくて助かります。
未だに昨日のイメージが消えないんで、これは当分走れませんね。笑

事故だけは避けて通りたいですね。
安全に楽しく地道にスキルアップしたいです♪
貴重な体験、ありがとうございました!
良いお年を!
2008年12月31日 13:30
ナイトラン、お疲れ様!
常に何か目標を立てて頑張ることって、大切やね(^^)
いつも行き当たりばったりな私なんで見習わんと。。(爆)

私は通勤で毎日小さな峠を走ってたけど、朝霧さんの言うように「コピー」は要注意かも。
実はHRSのなかに、APでプロの助手席に乗った直後に横転しちゃったツワモノがいらっしゃいますよ(^^;

コレは持論だから当たっていないかもしれないけど、私はクルマと対話できるようになりたいと思ってます。
もちろん、言葉なんて通じるはずも無いけど、手のひらや足の裏。あと背中に伝わってくる感覚。それプラス眼からの情報&三半規管です(笑)



どんだけ走っても答えは見つからないモンです(^^ゞ
不思議なモンで、時々クルマから「もっと踏めよ」と言われる感覚になることもあります(変態かも?)
ま、何より焦らずドライビングを楽しんで行きましょう♪

また来年もヨロシクです!
良いお年をお迎えください☆
コメントへの返答
2008年12月31日 20:32
どうも!

頼れる先輩方に囲まれて、的確なアドバイスと課題をもらえるので、それを実践できるように心掛けてるだけにすぎません。
自分で立てた目標は正直はあってないようなもんです。汗

確かにコピーは近道なので、技量がないと出来ませんよねぇ。
横転ですか!?S2でしたら死んじゃいます!><笑

車との対話は大事ですよね。
ウチの子はVGSがついてるので、他の車と乗り比べるとハンドリングがかなり違います。
そんなの初歩的なことなんですが、そこで決め付けて運転すると失敗しちゃいます。。。
昨日はこう動いたから今日も行ける!みたいなのはしないようにしてます。
車の状態も周りの環境も違うんで。
車と対話できるよう心掛けると自然と「無理」をしなくなる気がするんで、いいことだと思って自分も意識してますよ♪

今年はお世話になりました♪
また来年もよろしくお願いします!
お子さんに「また遊んでください」とお伝えください。笑

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation