• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

本日作業後の画像。

本日作業後の画像。












デフの付け根以外は外れました♪

あ、ブレーキの土台のとこも緩まず諦めてた。。。

ローターはなんとか緩んだし、
アームの取り付け部も全部取れました。

あとは強敵さえ緩めば、交換出来るのですが・・・

どなたか良い案、ヒント、アドバイスを下さい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/04 19:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

新素材
THE TALLさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 20:06
いい工場紹介しましょうか??(^^;
コメントへの返答
2009年4月4日 21:48
自力でするから意味がある!

工賃が痛いので・・・汗
2009年4月4日 20:11
ウマかまして作業してるんだよね?

556かなんかをたっぷり吹きつけてしばらく待ってから、スパナじゃ無理だから、14ロングのメガネレンチかけて回してごらん。それでも無理なら要らないパイプか何かで延長すれば回るよ。
このばらし方だとアウトプットごと抜けたりして(笑)

あと、キャリパーは丸ごと取って(もちろんホースは接続したまま)邪魔にならないとこにでも針金かインシュロックで固定しといた方がいいよ。
コメントへの返答
2009年4月4日 21:52
ウマは・・・してましぇん。
今も放置プレーですので地震が来たらどうしようとビクビクもんです。汗

556はかなり吹き付けて、待ちに待ってやってました。
14のロングメガネでも無理でした。
延長できる手ごろなものがないので困ってます。汗

>アウトプットごと抜けたりして(笑)
それはどこの部分でごじゃりましょ?汗

キャリパーも14(?)の2本が頑固者なんで困ってます。

明日、雨降らなきゃいいなぁ♪と思ってます♪
2009年4月4日 21:09
危険な匂いがたっぷりしてますが、くれぐれも気をつけて。
ホントはプロに頼むべきと言いたいんですけど…

先生によく相談しましょうね♪
コメントへの返答
2009年4月4日 21:55
危険な匂いは自分でもしてます。
下敷きになりそうで怖い思いをしながら作業してました。笑

プロに頼みたいのは山々なのですが・・・

明日もダメだったら諦めるかもしれません。笑
ただ諦めるにしても元に戻さないと動かせないというわけで・・・汗
2009年4月4日 22:55
 ウマがないなら、ほけんでホイールをしいとこうよ!!

かなり危険なので気を付けよう!!助けに行きたいところだけど、行けそうにないよ!!
コメントへの返答
2009年4月5日 23:10
心配お掛けしました。m(__)m

ウマもしてホイルも引いて作業しました。
2009年4月4日 23:07
お疲れさん!素直にK亀さんに聞いた方が良いと思うよ。
コメントへの返答
2009年4月5日 23:11
お疲れです!

K亀さんお忙しそうなので出来るだけ力を借りずにやろうと・・・

結果的に死なずにすみました♪
2009年4月4日 23:18
ウマしてないの!?
作業中止してください。死ぬよ。
↑にも書いてあるけど、ホイール位は挟まって止まるようにしとかないと、、
コメントへの返答
2009年4月5日 23:14
心配お掛けしました。m(__)m

ストレートに死ぬよ?と言われて、
やっと危険性が高すぎるとわかりました。。。

ごめんなさい。

ありがとうございます。
2009年4月4日 23:30
ウマ!(汗
工賃ケチって命落とさないようにね(汗
コメントへの返答
2009年4月5日 23:15
ですよね。

結果的に死なずに済んだだけで、
下手したら本当に下敷きになってたかもしれませんね。

結果オーライですがもしもの時は・・・冷や汗
心配お掛けしましたm(__)m
2009年4月4日 23:42
チャレンジスピリットは買うけど、みんなのいうとおり、これ以上はプロに任せた方が良さそうやね。
お金も大事やけど、それ以上に大切なものがあるからね。
ボルトとかがなかなか緩まなかった、ってことは、取り付けるときも同じくらいきついトルクで締めないと危ない訳で、それにはちゃんとした工具も必要やろうし。556もむやみに吹いたらだめな箇所もあるし。
まずはK亀さんに相談した方がいいよ。
コメントへの返答
2009年4月5日 23:19
心配お掛けしました。m(__)m

これから、こういうところを替える時はプロに任せようと思いました・・・汗

って家に元プロがいました。笑

トルク管理に関してはおっしゃる通りで・・・
ぼちぼち様子を見ながら走らせます。

後日K亀さんに相談?しに伺おうと思ってます。
結果報告も兼ねて♪
2009年4月4日 23:44
あ~ダメダメ!
中止しなさい。
戻したあとの自走も心配です。
コメントへの返答
2009年4月5日 23:21
心配お掛けしました。m(__)m

自走はまだお山で踏んでないのでなんとも言えないですが、
結構な負荷を掛けても大丈夫でした♪

後日またホイル外すかどうかして様子を見てみようと思います。
2009年4月5日 0:39
まず、確実な安全の確保!!

そして、作業開始です!!

無理や危険を感じたら、現時点で元に戻してK亀さんにお願いしましょww

コメントへの返答
2009年4月5日 23:23
心配お掛けしました。m(__)m

安全第一ですよね。
ちょっと認識が甘かったようです。汗

どうにかお世話にならずに作業終えることが出来ました♪

K亀さんには後日、別の作業をお願いしたいと思っておりますが・・・
お忙しいようで・・・というより自分の資金がキツイっす。笑

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation