• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhマイナスのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

お披露目&助手席試乗会

お披露目&助手席試乗会8/7午後、2人のお友達が仕様変更し、お披露目会があるというので某Pへ行ってきました。
仕様変更ではありませんが、2.8L、GT2530(初めて見る)の方も参加されるということで、
楽しみにしてました。

-ZEN-さんがVcam step2を導入、ひなともRさんがVpro(Dジェトロ)、ポンカム260°、TO4Zでした。

-ZEN-さん、他の方々と途中待ち合わせで合流し、集合場所へ向かう途中から全開!
これがまた速い!!! 流石にVcam+T517Zは下からトルクが立ち上がっている様で、
信号Gp1,2速では差がない!想像以上に速かった(怖)

集合場所に着いて喋っていると、Rever娘UHU♪さんとひなともRさんが野太い爆音を響かせて到着です。
エンジンルームを見たり比較したりしていると、誰からともなく助手席試乗会の話が。。。
土地勘のある方が先頭で、出発。2~3kmのコースを堪能しました(笑)

私の助手席では、暑くてパワー感がない中で3回3名の方がゲートサウンドを楽しんだ(楽しめた?)ようです。
私もTO4Z仕様の助手席へ乗せてもらい、シートに張り付くシングルのドッカン加速+ゲートサウンドを楽しんじゃいました(笑)

あっという間に2時間半が過ぎ、涼しくなったらツーリング行きましょうということで、
解散となりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。






Posted at 2010/08/08 21:35:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月10日 イイね!

ローター馴染ませ&納車オフ

ローター馴染ませ&納車オフ今日は天気も良かったので、ローター馴染ませ目的にちょっとドライブしました。

APローター納期が未定なので、磨耗のため昨年7月に外したローターを暫定で装着したのですが、
フラットに磨耗していないためパッドが片当たり状態です。
ジワーっと踏んでパッドとローターを馴染ませながらも、行き着いた先はいつものショップでした。

そこには、本日納車となるみんカラ友達のシルバーの34Rが佇んでオーナーを待っていました。
私も色々なクルマを見ながら待っていたのですが、夕方になり帰ろうとした時オーナー登場です。

あるパーツを付けてセッティングをされたので、私も助手席に乗せて頂きちょっと試乗へ。。。
回転の上昇とともに、いい音で加速Gが凄いです。

帰りも5km位同じ道だったので、前が空いた時に踏みましたが離れない!

これは、ツーリングが楽しそうです♪
Posted at 2010/07/10 22:14:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月05日 イイね!

熱走エキサイティングカー・ショーダウン2010&プチオフ会

熱走エキサイティングカー・ショーダウン2010&プチオフ会4/4 熱走エキサイティングカー・ショーダウン2010がポートメッセ名古屋で開催され、みんカラ友達も集まるみたいだったので見学してきました。 Rで愛知に来ていることも、行く事になった理由の一つです。

10時に出発して気持ちよく踏んだせいか、11時前に駐車場に入りました。
駐車場の至る所で、同一車種が何台か固まっていてオフ会状態でした。 駐車場をゆっくり観るだけでも楽しめそう(笑)

中へ入ると、TAIZOUさんの真っ赤な32が展示されていて、本人も居たので挨拶してからぐるっと一回りし、戻ってくるとみんカラのお友達がたくさん来てました。
暫く歓談し、再度GT-R中心に視察しましたが、あまり興味をそそるクルマはありませんでした。

出入り口付近で色々な展示車両(実車)のエキゾーストノートを聴かせてましたが、負荷が掛かっていない空吹かしなのでNAはそれなりの音がしていましたが、ターボ車は迫力ありませんでした。

それでは、ということでゲート音♪♪♪炸裂させちゃいました(笑)
メガビリーさん、れぶさんが助手席乗ってみたいということだったので、短距離ですが駐車場で1速、2速全開、フルブレーキで1往復づつ2往復です。 運転しているとゲートの音がどんな音なのかよく分からないのですが、かなり注目されていました(笑)

その後、暫く喋っていると出展者も撤収作業が終了し、全員で写真を撮ってこの場は終了。

刈谷PA集合で食事して解散ということだったので、結構混んでるのにまた番長と短距離運動会でした(笑)
なかなか来ないな~と二人で待っているとれぶさんの情報が入り。。。NISMOが。。。
皆でラーメン食べた後も色々チェックしても、暗くて車を上げないと確実なことが分からないので、何とか自走で帰ることに。。。

色々ありましたが、楽しい一日でした。
Posted at 2010/04/05 20:53:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月02日 イイね!

木曜日の会

木曜日の会「木曜日の男」から火曜日に木曜日に○○○しませんか?とメッセが・・・

当日は小雨でしたが、愛知の番長と木曜日の男と私でサーキットへ集合。
日曜日に渋滞でもゲート開けてたのですが、ストレス溜まったので解消してきました(笑)

暖かかったので、パワー出ないかと思ってましたが予想外に良い感じでした。

やっぱ、Rで全開はスカッとして楽しいです(笑)

Posted at 2010/04/02 20:33:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月29日 イイね!

2010 R's Meeting 全国オフ in FSW

2010 R's Meeting 全国オフ in FSW3/28 2010 R's Meeting 全国オフへ参加しました。
参加が前日に決まったため一人で行こうと思ったのですが、6時藤野PAにひらりんRさん、さんさんあーるさん、-ZEN-さんが集合するという情報をキャッチしました。
5時に藤野PAへ向けて出発し、藤野PAで初めてさんさんあーるさんにお会いしました。
ひらりんRさん、さんさんあーるさんは、タービン交換されていたので○央道、○士有料で朝から運動会となりました(笑)

ゲートオープン前に着きましたが、オープンを待つ車が列を作ってましたので、エンジンOFFし暫くお休みです。
駐車場へ入ると、先着30台が体験走行できるということでしたが、ゆっくり走るとストレスが溜まりそうなのでパスし、続々と入ってくるRを見ていました。
久々にお会いする方々と歓談し、Rを見せてもらっていると食事もとらずに1時過ぎに。。。
凄く寒い上に雨が降り始めたため、予定より早く終了となりました。

帰りは、愛知方面の方々と渋滞の東名を編隊走行し、無事に帰宅しました。

スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れさまでした。
寒かったですが、楽しめました。

Posted at 2010/03/29 22:03:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「先月OPTIONに掲載された記事が出た。
https://motor-fan.jp/weboption/article/145479/
何シテル?   07/02 00:48
新車時からほぼノーマルで乗ろうと思っていたBNR34ですが、気付いたらチューニング車の領域に入っていました。 パーツ、メンテナンス情報等GT-Rの事なら型式問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 05:22:33
BCNR33 ワイパーゴム交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:02:20
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 11:38:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
モデル末期ですが、普段乗りの快適さとアクセルレスポンスと加速の良さ、ワンペダルドライブの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年(平12)1月登録Vspec新車→某ショップ吊るしECUでブーストアップ→GT ...
日産 ジューク 日産 ジューク
15RX Type V 2012(平24).4.21納車されました。 奇抜なデザインが目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
BNR34の消耗品代が高いので、下駄代わりのクルマです。 初めてのAT車ですが、楽で良い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation