• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhマイナスのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

MTオイル交換

MTオイル交換9月にR’s meetingでFSWを走り、エンジンオイルの温度を120℃まで上げて速攻で交換しておきながら、MTオイルは無交換だったので交換してきました。





6ヶ月、4000kmの走行でしたが、さすがに油温上昇は劣化を加速させるようです。




これでニスモフェスティバルに気持ち良く行けます(笑)

おっと、洗車が残ってた(笑)


Posted at 2011/11/28 19:36:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月13日 イイね!

プラグ&フロントデフオイル交換

プラグ&フロントデフオイル交換エンジンの詳細チェックをしようと思っていましたが、年末年始の休みに乗れなくなる可能性があるので
年明けに延期を決定。





となると、9月FSWの時から出始めていた失火の対策をしないと楽しく走れないので、プラグを交換しました。 今回は11000kmも走ってしまい、こんなことならFSW前に交換しておけばよかった。

スプリットファイヤーダイレクトイグニッションを外す前の写真ですが、オイル滲みもなく綺麗な状態でした。
プラグは普段からエンジンをしっかり回しているので、良い感じの焼け具合です(笑)

フロントデフオイルは、前回からMotysに変更したので色の変化具合やザラザラ感等が楽しみだったのですが、まだ赤みが残っていて全く問題なかった。 FSWは小さいコーナーが少ないこともあるが、やはりATS純正オイルとは色の濁り具合が違うと思う。

これで気分良く全開し、失火が直った事を確認しました(笑)


12/4のニスモフェスティバルは諦めていましたが、Rがあるので行こうかな。

Posted at 2011/11/13 21:52:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年09月04日 イイね!

R's Meeting 2011へ向けて

R's Meeting 2011へ向けて昨日は台風の影響で強風の中、約3週間ぶりにRを運転してイベント前の準備をしてきました。

エンジンオイル、フロントデフオイル、ブレーキフルードを交換したので気分はFSWです(笑)
今回はフロントデフオイルを今までのATS純正からMoty’sに変更したので、次回の交換が楽しみです。

ブレーキフルードを交換中に外したタイヤをチェックすると、ほとんど山がない(泣)
あまり走っていないこともありますが、過去11年間で初めて1年もったのでよしとするかぁ~

だけど、ウェットだとちょっとヤバイかも・・・


フリー走行で同じ枠になった時は、よろしくお願いします。


Posted at 2011/09/04 21:07:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年08月14日 イイね!

ヘッドライト磨き

時節柄、昼間からアルコールを少しばかり嗜んでしまい、せっかくRが近くにあるのに転がすこともできないので以前から気になっていたヘッドライトの黄ばみを除去すべく、少しばかり磨いてみました。
磨く前は、かなり黄ばんでいます。


何ヶ月も前にHoltsのヘッドライトポリッシュなる物を購入してあったので、この暑い中磨き始めましたが両側10分程度で汗ダラダラで妥協しました(笑)
写真では分かり難いですが、かなり透明度は上がりました。(また直ぐに黄ばむでしょうけど)


まぁ、磨かないより良いということで本日は終了(笑)
Posted at 2011/08/14 16:55:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年08月06日 イイね!

リアデフオイル交換

リアデフオイル交換7月上旬に交換したフロントデフオイルが今までで一番汚れていたので、フロントデフより先に交換したリアデフオイルが心配になり交換してきました。

結果は、まだ赤みが残っていて全然問題ないレベルでした。

フロントデフもリアデフもオイル量はそれ程極端な差はないし、温度的にはフロントの方が高い(?)のかもしれませんが、この汚れ方の差は何が原因なのか疑問に思いました。
フロントはカーボンだからといってそれ程磨耗するとは考え難いし・・・

ATS指定オイルは大丈夫なのか・・・不安になります。




GT-RマガジンのR’s Meeting 2011 in FSWへエントリーしました。
当日は、抽選に漏れても行く予定なのでFSWでお会いしましょう。



Posted at 2011/08/06 20:27:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「先月OPTIONに掲載された記事が出た。
https://motor-fan.jp/weboption/article/145479/
何シテル?   07/02 00:48
新車時からほぼノーマルで乗ろうと思っていたBNR34ですが、気付いたらチューニング車の領域に入っていました。 パーツ、メンテナンス情報等GT-Rの事なら型式問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 05:22:33
BCNR33 ワイパーゴム交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:02:20
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 11:38:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
モデル末期ですが、普段乗りの快適さとアクセルレスポンスと加速の良さ、ワンペダルドライブの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年(平12)1月登録Vspec新車→某ショップ吊るしECUでブーストアップ→GT ...
日産 ジューク 日産 ジューク
15RX Type V 2012(平24).4.21納車されました。 奇抜なデザインが目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
BNR34の消耗品代が高いので、下駄代わりのクルマです。 初めてのAT車ですが、楽で良い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation