• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhマイナスのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

YZサーキット(本コース)フリー走行

YZサーキット(本コース)フリー走行本日はYZサーキット(本コース)フリーを走ってきました。

一昨日迄の降水確率70%から一転して0%になり、午前中は薄曇りでドライコンディションで、この時期としては最高に楽しめました。

私が職場の車好き4名に声をかけたので日程決定後に、エキマニクラックで走れないなんて言えないという事もあり、最初は様子見のつもりでしたが、普段通りにしっかり踏んできました(笑)
もちろん、走行後のエキマニは見ないことにしてます(爆)

途中で何回かピットインし、助手席に乗って貰ったりしましたが、50分×2本しっかり楽しみました♪


次のイベントも楽しみだな~♪

Posted at 2011/06/12 17:41:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月02日 イイね!

本庄サーキットライセンス更新&コソ練

本庄サーキットライセンス更新&コソ練昨日ブレーキフルードを交換したので、早速本庄サーキットを走ってきました。
ライセンスが5月4日迄なので更新のついでに1~2本走ろうと思っていたのですが、あまり混んでなく、平日料金のフリー走行日だったので4本も楽しんじゃいました(笑)

5月4日にこのサーキットでDIREZZA CHALLENGE 2011 開幕戦が予定されていることもあり、広島からの遠征組みが何台か練習走行をしていました。 遠路遥々熱い走りでした。
当日はちょっとギャラリーに行こうかな。

タイムはあまり良くありませんでしたが、久々に楽しめたのでOKとしましょう(笑)




Posted at 2011/05/02 18:14:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月26日 イイね!

走り納め

走り納め今年の走り納めと、初めて履いたハンコックタイヤ、リアブレーキのチェックとして本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。 もう4ヶ月位サーキットを走っていなかったので、リハビリも目的の一つです。

凄く寒かったので温まりにくいといわれている、ハンコックタイヤの様子を見ながら走行開始です。
やはり温まるの遅いかな~と思いながら、グリップ感が上がってきた3周目3速全開でトラブルが・・・
同じペースで10周位しましたが、50%位の発生率なので、チェッカー前に走行終了です。

冷えると出なくなるのか? ということで、1時間後再度出走。
やはり、3周目にトラブル発生・・・
早々に切り上げて撤収です。

帰宅途中、2速、3速全開しても問題なし。
発生条件を絞り込むため、暫く様子見となりました。

目的とは違うフリー走行でした(泣)


Posted at 2010/12/26 00:45:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月14日 イイね!

暑いのに全開

暑いのに全開短い連休ですが、まだRに乗っていないな~
ということで、本庄サーキットのフリー走行2本行ってきました。

昼休み中到着し走行準備をしていると、私の近くにローダーでFDが搬入されました。
Sタイヤを履いていて軽量化のため内装は無く、もちろんナンバーはありません。 速そうだなあ。。。

1本目は午後1時からだったので、今日どの位のタイムが出ているのかも分からずコースイン。 近々コース改修が入るそうですが、1ヘア,2ヘアの路面状態が悪かった。 今日はうす曇でしたが、それでも暑くてパワー感がありません。
走行後気付きましたが、ナンバーを外すのを忘れていました(笑)

走行を見ていたのか、走行後FDの方にエンジンの仕様等を聞かれ、暫く両方のクルマの話を楽しみました。 2時から走るということなので、私も2時からの枠で走ることにしましたが、この枠は2台だけでした。

FDはSタイヤで軽量なので、コーナーリング速度と立ち上がりのアクセルONが早い!
ストレート加速勝負では負けませんが、タイトコーナーでは勝負になりません。

走行後、快適仕様を捨てちゃおうかな、なんて思いがチラつきました(笑)
タイム差はありましたが、2台で気持ち良く全開できたのでスカッとした。





Posted at 2010/08/14 22:06:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月01日 イイね!

ブレーキ確認走行

ブレーキ確認走行ブレーキの慣らしが完全に終わった訳ではありませんが、もう走りたい~ってことで本庄サーキットフリー走行を2本走ってきました。

午前中、キューブの車検でディーラーに行き、午後2時過ぎから走行です。
この暑さで、予想していた以上にガラガラでした。
1本目はブレーキの慣らしと様子見を兼ねて、ブレーキをジワ~っと踏んでフィーリングチェック。
2本目は今日最後の枠で、少し攻めてみましたがブレーキは問題なし。

それより、100ps位ダウンしたのではないかと思う位の、パワー感の無さにはマイリマシタ。
とりあえず、ブレーキが復活したので、良しとしよう(笑)
Posted at 2010/08/01 00:39:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「先月OPTIONに掲載された記事が出た。
https://motor-fan.jp/weboption/article/145479/
何シテル?   07/02 00:48
新車時からほぼノーマルで乗ろうと思っていたBNR34ですが、気付いたらチューニング車の領域に入っていました。 パーツ、メンテナンス情報等GT-Rの事なら型式問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 05:22:33
BCNR33 ワイパーゴム交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:02:20
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 11:38:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
モデル末期ですが、普段乗りの快適さとアクセルレスポンスと加速の良さ、ワンペダルドライブの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年(平12)1月登録Vspec新車→某ショップ吊るしECUでブーストアップ→GT ...
日産 ジューク 日産 ジューク
15RX Type V 2012(平24).4.21納車されました。 奇抜なデザインが目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
BNR34の消耗品代が高いので、下駄代わりのクルマです。 初めてのAT車ですが、楽で良い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation