• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhマイナスのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

リハビリ&コソ練&パーツテスト

リハビリ&コソ練&パーツテスト本庄サーキットでリハビリ中です。

しっかりパーツのチェックもしなければ。
Posted at 2010/06/05 10:43:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2010年05月05日 イイね!

本庄サーキットライセンス更新

本庄サーキットライセンス更新本庄サーキットのライセンス期限が5/4までだったので、ライセンス更新のついでに軽く走ってきました。

5/4は、ライセンス所持者限定のフリー走行日だったので、空いていて気持ち良く走れました。
そして、GWで天気も良かったので、一般ギャラリーの方々が多くて、ギャラリーに近いS字では気合が入りすぎで姿勢を乱しがちでした(笑)
R35も2台走られていたのですが、一緒の枠で走れなかったのが残念でした。(2台とも貸し出しの計測器を装着していなかったのでタイムが分からない)

帰りの渋滞を予想して、3本走って速攻で撤収してまたショップへ寄ってみるとシルバーの34が
セッティングを待つだけになっていました。

Posted at 2010/05/05 11:44:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月10日 イイね!

雨のFSW走行

雨のFSW走行3/7 近所のR乗りの方々と、FSWの走行会に参加しました。
前日の午後から雨で、当日の朝FSWはガスっていました。
走行中止にならないか心配しましたが、8時ころになると雨だけになったのでラッキーでした。
私が走るクラスはストレートクラスというクラスで、ストレートは全開だけどコーナーは攻めずに走ろうというクラスでしたが、追い抜き禁止ではありません。 エントリー台数が30台程度だったので凄く楽しめました。

1本目は、先頭で出ようと密かに考えていましたが、隊列整理された時に最後尾付近になってしまいました。 それでも、磨耗したタイヤでストレート水しぶき全開でハイドロに負けずに楽しく走れました。
しかし、最高速は260km/hしかでませんでした。 ストレートエンドでブレーキングが早すぎて、減速しすぎてまたアクセルを踏むなんていうことがありました(笑)

2本目は、2番目でピットアウトすると1コーナーを過ぎたところで先頭になり、その後はコーナーでテールをズリズリしながら、ストレート全開、ストレートエンドでは250m看板近くまで気合で踏んでました(笑) 最高速は267km/hまで伸びました。
雨の中30分枠を最後まで、全開で楽しんじゃいました(笑)

終了後は、速攻で撤収し楽しい高速でしたが、私はガス欠のため給油したので運動会に参加できませんでした。 まあ~楽しんだからよしとしよう(笑)

参加された皆さん、お疲れさまでした。
また一緒に走りましょう。
Posted at 2010/03/10 21:19:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月22日 イイね!

約1年ぶりFSW走行会

約1年ぶりFSW走行会2/21 約1年ぶりにFSWを走りました。
クルマは先日走りましたが、ドライバーが違いました(笑)

数日前から当日まで天気が良かったので、走るのには最高のコンディションでした。
私が走る午前は2Gpで30分×2本だったので、休む時間もなく2本目スタートというスケジュールの上、更にインターバルの間にプロが私のクルマをドライブし、私が助手席にという同乗走行です。
エンジン逝かなくてよかった~(笑)

出走台数が多くてなかなかクリアーラップなんていうモノがとれません(泣)
1本目は、ミニサーキットとのスピードレンジの違い感覚を戻すためだったような気がしますが、2分4秒台でした。

インターバルの間にプロの走りを見ましたが、タイムの遅いクラスの時に走ったためラインは参考にならずに、ステアリング、アクセル、ブレーキのみ参考にさせて貰いました。

2本目コースインするとまもなく、インプレッサがエンジンブローしたみたいで300Rでボンネットから白煙を上げて止まっていました。
やはりオイルを撒いてしまい、赤旗中断ピット待機の上、石灰でコースが真っ白になっていました。
気を取り直して走るも、渋滞はどうしようもなく目標のラジアル2分切りは、次回へ持ち越しとなってしまいました。(クリアーの狙い方も、腕のうちかもしれません←言い訳)
ストレートエンドでの最高速は、276km/hでした(サーキットアタックカウンター)

せっかくのFSWでしたが、走行後速攻で撤収しRを埼玉へ置いて、愛知へ移動しました。

Posted at 2010/02/22 22:14:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年01月03日 イイね!

初走り

初走り今日は、初走りとして本庄サーキットのフリーへ行ってきました♪
多分混んでるだろうな~と思いながら、朝9:30頃出発(気合が足りない)

10:30頃着くと激混みで何処に停めようかな~と探すほどでした。
1本目は、久しぶりだったので様子見でした。(クリアーが取れない~)
2本目は、ショックの減衰調整とスペアータイヤを下ろし、コースイン。
なかなかクリアーラップが取れませんでしたが、最終周に自己ベスト更新しました。

携行缶を持っていかなかったので、3本目を走るとガス欠になりそうなため、早いですが午後2:30頃に撤収です。

愛知の某運動会と違いスケールは小さいですが、正月早々それなりに楽しめました。
そろそろ、ショックのオーバーホール時期だなぁ~。

ふらっと1人で行ったので、走行中の写真がないのが残念です。
Posted at 2010/01/03 18:51:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「先月OPTIONに掲載された記事が出た。
https://motor-fan.jp/weboption/article/145479/
何シテル?   07/02 00:48
新車時からほぼノーマルで乗ろうと思っていたBNR34ですが、気付いたらチューニング車の領域に入っていました。 パーツ、メンテナンス情報等GT-Rの事なら型式問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 05:22:33
BCNR33 ワイパーゴム交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:02:20
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 11:38:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
モデル末期ですが、普段乗りの快適さとアクセルレスポンスと加速の良さ、ワンペダルドライブの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年(平12)1月登録Vspec新車→某ショップ吊るしECUでブーストアップ→GT ...
日産 ジューク 日産 ジューク
15RX Type V 2012(平24).4.21納車されました。 奇抜なデザインが目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
BNR34の消耗品代が高いので、下駄代わりのクルマです。 初めてのAT車ですが、楽で良い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation