• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhマイナスのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

ご祈祷~忘年会~運動会

愛知で忘年会があるというので行きました。

忘年会の前に、近くでも知らなかった一畑山薬師寺でご祈祷オフがあるという事で出発。
お寺なので静か~に到着すると、とてもお寺の駐車場には似合わない強面のR軍団がいました(笑)
三人の方々がご祈祷されるということで見ていましたが、エンジンルーム、ドア、トランク全開で入念なご祈祷で近いうちにやって貰おうかな~という内容でした。
ここで昼食をとり、その後皆で2階にある温泉に入るということになったので、私は二時間程中座してある儀式をやりました(笑)

今まで頑張って走ったので、記念にパチリ。



その後、何度か来た事のある会場で数々の魚料理、鮟鱇鍋を食べて満腹になった。
R談義をしながらの鍋は最高でした。 もちろん、全員ウーロン茶で問題なし。
満腹後の腹ごなしということで恒例の運動会となりました。

運動会会場に移動すると、エアーを入れる人まで居ました。
気温もしっかり冷えてきて、人には厳しいですがエンジンには良いですね~(笑)



私もワクワクしながら、スタートしたのですが凄まじい勢いで抜かれました(爆)
10分のハンディでは少なすぎます(笑)


次回の運動会を楽しみにしてます。
参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2011/11/21 22:30:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月13日 イイね!

プラグ&フロントデフオイル交換

プラグ&フロントデフオイル交換エンジンの詳細チェックをしようと思っていましたが、年末年始の休みに乗れなくなる可能性があるので
年明けに延期を決定。





となると、9月FSWの時から出始めていた失火の対策をしないと楽しく走れないので、プラグを交換しました。 今回は11000kmも走ってしまい、こんなことならFSW前に交換しておけばよかった。

スプリットファイヤーダイレクトイグニッションを外す前の写真ですが、オイル滲みもなく綺麗な状態でした。
プラグは普段からエンジンをしっかり回しているので、良い感じの焼け具合です(笑)

フロントデフオイルは、前回からMotysに変更したので色の変化具合やザラザラ感等が楽しみだったのですが、まだ赤みが残っていて全く問題なかった。 FSWは小さいコーナーが少ないこともあるが、やはりATS純正オイルとは色の濁り具合が違うと思う。

これで気分良く全開し、失火が直った事を確認しました(笑)


12/4のニスモフェスティバルは諦めていましたが、Rがあるので行こうかな。

Posted at 2011/11/13 21:52:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月08日 イイね!

恥かしいシーン

恥かしいシーン先日発売されたGT-R OWNERS FILEにDVDが付いているという情報を得たので、購入してみた。

見られたくないシーンをバッチリ撮られている予感がしたのでイヤだなぁ~と思いながら見てみると、やっぱり・・・



エンジンストールさせ「アリャ~」、菊地 靖選手の絶妙なスタートに焦り、差が詰まらずに気が抜け気味でダラ~とした2→3速へのシフトアップと恥かしいシーンがバッチリ映っていました(笑)
2回目は学習して、悪くないスタートでしたが相手が悪かった(爆)




言い訳っぽいですが、ネタのために書いてみました(笑)
Posted at 2011/11/08 20:44:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月30日 イイね!

赤城山ツーリング

赤城山ツーリング10/29(土)は、R乗りのご近所さんと赤城山方面にツーリングに行ってきました。

FSWでのR's Meeting以降、エンジンオイルを交換しただけで放置状態だったRに久々に乗るのでワクワクでした。
相変わらず土曜日のAM2時頃愛知から自宅着、ほとんど寝る時間もなく7時に関越道嵐山PA集合です。

前橋ICから赤城山方面は、大沼~小沼~赤城北面道路~花咲~川場~沼田ICのルートです。
眠気覚ましに所々でウエストゲート全開してました(笑)

私達同様観光メインの車が多くて全体的にはのんびりツーリングでしたが、昼食後~川場までの区間はほとんど下りのワインディングを楽しめました(笑)
一人で早く出発し過ぎたのか川場の道の駅に着いても、誰も来ないのではぐれたかと思いましたが、そのうち爆音とともに何台ものRが到着してほっとしました(爆)

動画撮影をやる予定でしたが、色々とコンディションが悪くてできなかったのが残念でした。
また次回ということで渋滞前の明るいうちに帰宅しました。
Posted at 2011/10/30 21:37:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月20日 イイね!

2011 R’s Meeting in FSW

2011 R’s Meeting in FSW2011 R's Meeting in FSW に参加しました。

今回はフリー走行にエントリーしていたので、FSWに到着するとピットに誘導され、走行準備やドラミ等であまり出展車を見学できませんでした。

久しぶりに千葉、東海方面のみん友さんにお会いしましたが、あまり長く喋れなくて残念でした。


しかし、久々のFSWを全開で走れたので凄く楽しかったです。
私が走った2枠目は、コース上での大きなトラブルもなく水温、油温が心配なほど踏めました(笑)




Silver-Bulletさん、素晴らしい写真ありがとうございました。


参加された皆様、お疲れ様でした。
またお会いしましょう。



Posted at 2011/09/20 20:35:05 | コメント(31) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「先月OPTIONに掲載された記事が出た。
https://motor-fan.jp/weboption/article/145479/
何シテル?   07/02 00:48
新車時からほぼノーマルで乗ろうと思っていたBNR34ですが、気付いたらチューニング車の領域に入っていました。 パーツ、メンテナンス情報等GT-Rの事なら型式問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 05:22:33
BCNR33 ワイパーゴム交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:02:20
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 11:38:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
モデル末期ですが、普段乗りの快適さとアクセルレスポンスと加速の良さ、ワンペダルドライブの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年(平12)1月登録Vspec新車→某ショップ吊るしECUでブーストアップ→GT ...
日産 ジューク 日産 ジューク
15RX Type V 2012(平24).4.21納車されました。 奇抜なデザインが目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
BNR34の消耗品代が高いので、下駄代わりのクルマです。 初めてのAT車ですが、楽で良い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation