• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

オーバーハングは、必要なのか?

なぜあんなにあるのかわからん…。

ポルシェ996、S15、他にも…。

クラッシャブルゾーンの増加って、思うんですが、元々短めなら、他車や構築物に当たらない訳で、当たった時の(乗員まで受ける)ダメージが少なくなる、と思われがちだが、実は間違いなんではないかといつも思います。

スタイリング(特にポルシェは空力対策)によるところが大きいと思います。


前に伸ばすことで低く長く見える。シャープでスポーティ→かっこいい。
(これもおかしなことですわ。)
じゃ、車高低く、前後オーバーハング50センチの車と、車高がそれより50センチ高く前後オーバーハング1メートルの車なら、どちらがスタイリング良く見えるか?というと後者なのだろうか?

また、ポルシェはアウトバーンを走る高速移動手段として、またRRの(そんな速度域では乗ったことはないけど)ふらふらするフロントの改善のためにオーバーハングを伸ばしているのは理解するけれど、国産車では、そんな速度域で走ることがないのだからオーバーハングを付けて空力改善するよりも、回頭性を重視したセッティングのほうに力を入れるほうが、日本の事情に合っているのではないの?たとえ輸出したとしても、アウトバーンをフロントオーバーハングの多い国産車が走るか?

今日、コープでおにぎり買って、駐車場に止まってるS15と996見てて思ったよ。
昔なら、カリーナEDね。
当時に4座スポーツとか、車高低いとか言われてたが、座面が低いだけでボンネットも低い、とか言われていたが、まったくそのようなことはなかった。低く見えただけ…。
俺はあの時思ったね。
雑誌に書いてるのも、巷の風評も当てにならない。

もっと酷いのは、大メーカーで誰もそれを止めないのか?
矛盾を感じないのか?
このメーカーはバカか、人をバカにしているのかどっちかだ、と思ったわけ。

国立(今は独立行政法人)のエリートや、工業大学など、バリバリの連中らが、いったい何を作ってきたのよ。

いいもの、いい「動き」があったのも理解している。
「モノつくり」の難しさ、というのは重々承知している。
どのあたりで時効・・・というのも、むずかしい。
しかし、このメーカー、世の中に、よくだしたよね・・・・。

このバカなメーカーについては、またいつか書きます…(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/11 10:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広報担当になってから🚗💨
HID屋さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は良 ...
PHEV好きさん

なぁ〜んだ!DEKIレースかよ〜? ...
S4アンクルさん

モコはエアコン停止で燃費復活か
Iichigoriki07さん

~ 阿蘇ドラ ~
えんやとっとさん

皆殺しの・・・
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation