• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

第3回いす-1GP 参戦結果

第3回いす-1GPに参加してきました。

タイスケ
 10:00-10:30
   受付
 11:00-12:00
   ゼロ3(直線30m走)
 12:00-
   開会セレモニー
 13:00-15:00
   いす-1GP(2時間耐久)
 15:30-
   表彰式

さて、JOJIさん運転で10:00すぎに到着。
今回のマシン(?)とTカー(??)を○もっちゃんとJUNとでトランポから下ろす。

ガラガラガラガラ~。

で、ピットは既に先着組みでわんさか。
 
と、雨がザー・・・・。
路面はウェットに。

ゼロ3の当日エントリーがアナウンスされた。
「1位は30kg、2位は20kg、3位は10kgのお米が賞品です~」
の声につられて、自分と○もっちゃんが当日エントリー(汗)

2人ずつ走り、2トライのうち最も速いタイムから上位を決めるという。

自分はスタートダッシュが決まったのか、1本目8秒3のタイムで暫定3位。
そして2回目の出走はタイムの遅い順(いわゆるリバースグリッドね)から出走。
つまり自分は一緒に走る人(4位)に負けるとまずいわけで、またより最終出走よりも速いタイムを出さなきゃならないし、とにかく速く走らなきゃいかん。ジムカーナでもそうだが、2走目の方がコツを掴んでいるので、絶対にタイムアップするはず。しかし、タイムはアナウンスされず3時過ぎに発表されるという。

開会セレモニーでは京田辺市長や衆議院議員の挨拶の後、諸注意、そしてフォーメーションラップ。

第1走者は○もっちゃんが務める。

13:00丁度に、ガラガラガラガラ~と一斉に全車スタート!

当初は2周交代かな?なんて言ってましたが、
あまりにもムリ・・・・。
1周(180m)してオワタ。
〔写真無し〕

もう、なんせキツイ!
チームは3人で構成されるが、約1分半で周回するので休憩時間は3分。

(誰や、こんなレース企画したん・・・・。2時間もやるんか?)

開始してから20分でもう心折れました。

チーム員の平均年齢は2番目に高いチーム「サンダーレーシング」。
周りは20代、30代ばっかりで、若さが違う・・・・。

ピットで交代の度にばたっと倒れ込んでいるので、ピット近くのお肉屋さんがあまりにもへばっているのを見かねてベンチを貸し出してくれました。

走行して、30分ほどでタイヤ(?)が外れて飛んでいくマシンを横目に周回を重ねる。
開始から40分後、自分のマシン(いす)に変な振動が出だす。そしてなんてことない直線で路面の継ぎ目に引っかかって転倒。起きて走り出すも、コーナーでまたまた足元救われて転倒。水たまりに右肩から突っ込む。他車に起きることは自車にも起きるわけで、車輪が1個吹っ飛んでいた。

まだ1時間20分もあるのにマシントラブル。
Tカーに変更し、走り出す。


もう時間が経つのが長く感じました。
小雨が降りだし、ウェットで蹴っても蹴っても進まない。
Tカーは車輪が回りにくいのだ。

マシンは1時間20分ももつのだろうか?

というより、
俺たち、もつのだろうか??

交代し、シャカシャカとスタート!
そして半周もいかないうちにへばる。
これを何回、同じことをくり返しただろう。

そうこうするうちに
雨が雹になる。
氷の粒がバラバラと・・・・。
5分も降り続けただろうか?

いつもの車のレースなら1時間30分も経てば
レース展開もおおよそ見えてくる。

しかし、3人のドライバー(?)はへばって、今いったい何位なのか聞きに行く時間も気力も体力もない。

今日のサポートはJOJIさん1人だ。JOJIさんは、1分30秒ごとにドライバー(?)が戻ってきては倒れ込んだ自分を小脇に抱えてピット外に出しサポーターを付け替えるので、これまた順位など調べに行く時間的余裕もない。

いったい何位なのか、なんてことよりも、

とにかくマシン(?)をもたそう。
最後まであきらめずにがんばろう。


ただそれだけであった。

ゴミを拾いながら走るゴミレンジャーや、心折れてボチボチ走っているマシン、Tカー(?)も破損しリタイヤしたチーム、ロアアーム(?)が破損したまま走るチームもいた。

うちらのTカー(?)もみるからにタイヤ(?)が回らない。
直線で後続に接近される。抜かれる。




2時間が経ち、ようやく終了した。

終わってびっくりだったのはリザルト。


ゼロ3
 1位 6秒9
 2位 7秒3 サンダーレーシング → ※ 地元田辺市の新米20kgいただきました!
 3位 7秒6

2時間耐久(出走39チーム)  
 1位 113周 EMBLEM JAPAN(39)
 2位  97周 EMBLEM JAPAN KOM(30)
 3位  92周 TEAM KBS京都(22)
 3位  92周 チームアクセス(27)
 5位  91周 TEAM WonderRun(35)
 6位 87周 サンダーレーシング(40)
 7位  85周 CMSC京都☆同志社自動車部(20)
 7位  85周 TEAM KIZUNA(24)
 9位  83周 OTY48(29)
 9位  83周 京都ナイトランナーズ(35)
11位以下略 

※( )内の数字は平均年齢



主催 EVO&revo(キララ商店街活性化プロジェクトチーム)
共催 キララ商店街事業協同組合
後援 京都府、京田辺市、京都府商工会議所、京田辺市商工会、京田辺市観光協会
協力 京都信用金庫田辺支店

タイム計測は地元の中学生陸上競技部の皆さん。

商店街が活性化するようにとの思いから、こんなレースを考え、そして自治体や地域を動かすその実行力と熱意に感心する。
東は東京から、西は香川県と、全国とはいえないけれど、こんなレースは唯一ここだけ。

大まじめにやり、走り抜けた39チームと、主催者みんなに感謝いたします。
また、こんな企画に集まり、共に戦った仲間とに。

京田辺市の「キララ商店街」で来年も開催されますから、
(世界に発信するとのことでした)
来年、3人で出てみませんか?

自分らはさすがに、今すぐ出るとは決められない・・・・(笑)




   
















      
ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2012/03/25 18:54:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

3回目
ターボ2018さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年3月25日 19:09
うわ~、楽しそう…(^o^;)
コメントへの返答
2012年3月25日 19:31
来年、出てみそ。

自分は、楽しい通り越して・・・・・・・・(笑)
2012年3月25日 19:18
お疲れ様でした。。。

サンダーさんが息も絶え絶えに
周回を重ねている時、のんきに
ジムニー弄ってましたわ。。。

しかし、頑張りましたね!!
さぞかし、お米がオイシイでしょうね!
コメントへの返答
2012年3月25日 19:40
息も絶え絶え・・・・・。やっぱわかります?

ピット戻ってきて、毎回転倒。がっくし、四つんばい・・・・でした。年齢と事前準備のしなさすぎななめた野郎(←自分のことね)出るもんじゃないです・・・・・。

路面の水たまりに落ちる雨粒を見ていた時間の方がはるかに長かった!?

ゼロ3ではまさかの2位。お米20kgは嬉しいですね(笑)
2時間耐久は、マシンさえバッチリならば・・・・・(タラレバハダメですが)。

しかし、何といっても「自転車野郎」は速かったです!!!

来年は、ぜひ参戦を(笑)
2012年3月25日 20:03
めちゃくちゃ辛そうですね(−_−;)

でも、良い思い出と新米を手に入れて満足でしょ?(笑)

来年は私も参戦してみたいです♫
コメントへの返答
2012年3月26日 4:12
イスレース、いーす!

絶対、鉄くん向きです。
楽しいですよ(笑)


見てるのが(笑)
2012年3月25日 21:02
サンダーさん……



足腰ガクガク…お疲れ様です(笑)



京田辺は、割と近いです♪


参加しませんけど…(汗)
コメントへの返答
2012年3月26日 4:20
ナックルさん・・・・・・


弱冠、筋肉痛と打撲はあれど、心地よい疲れ。


耐久野郎としては、でなきゃいかんでしょ?

走っただけ得られるものがある、




のかは疑問ですが、

疲れと頑張った感は残りますよ(笑)
2012年3月25日 21:18
楽しそうですね!


見てるのが(笑)
コメントへの返答
2012年3月26日 4:23
雨に雹。コスチュームに走りに、それぞれの表情。


なかなか見ごたえありかも(笑)


来年、ご主人かりま(笑)
2012年3月25日 21:28
耐久完走&6位入賞、おめでとうございます。

画像から想像するに、カニ走りなんでしょうか?

太ももガクガクですね、きっと…。
コメントへの返答
2012年3月26日 4:28
走らせ方は色々です。

来年に向けて、走りを研究しておいてください。
まぁ

筋肉痛は意外と大丈夫ですよ。心地よい疲れ二乗くらいです。
2012年3月25日 22:33
素晴らしい!

来年、メンツ集めて出ようかな。


集まらないか…
コメントへの返答
2012年3月26日 4:58
遠征だ、で集まるとおもいます。

確実に楽しいですよ。
めちゃめちゃ楽しいですよ。たぶん。


けっこう路面状況に左右されます。普段の走りに活かせる・・・・・かもです(笑)
2012年3月26日 2:09

楽しく笑顔で
読ませてもらいました。


素晴らしい!
そしてナイスファイト!!!


サンダーレーシング様
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年3月26日 5:21
ツラさ120%。しかし、トライしたら簡単にはあきらめ(きれ)ないのが、なにか残る、明日へ活かせる、と思っています?

真剣にやるバカも楽しいですよ。
来年、どうですか?(笑)

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation