• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

ハンドツールその8 (3/8ラチェットアダプター:NKC63643) 

ハンドツールその8 (3/8ラチェットアダプター:NKC63643) 
にゃはは。 NKCだ。 新潟産だ。 無段ギヤレスがまだメジャーじゃないころから、NKCは無段を出していた。 音もなくすーっと周り、戻ることもなく確実にロックする。 全く不思議だ。 これのラチェットハンドルは20年近く前からあったぞ。 しかもドイツパテントだ。 日本じゃ知られてなかったけれど ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 23:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メインテナンス他 | 日記
2011年05月21日 イイね!

ハンドツールその7 (3/8ラチェットアダプター:スナップオンF67B) 

ハンドツールその7 (3/8ラチェットアダプター:スナップオンF67B) 
これを買ったのは20年近く前。 ラチェットアダプターなんて、スナップオンしかなかった。 これにスライドハンドルを付けて、Tバー状態にする。 そしてエキステンションバーにソケットを付けて、同軸で回すとブレ無い。 これは未だに販売されているが、相変わらずガタは大きい。 なんでもきちんと、かっち ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 23:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインテナンス他 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

ハンドツールその6 (3/8ラチェットハンドルMicro-TOUGH:XR4FMT) 

ハンドツールその6 (3/8ラチェットハンドルMicro-TOUGH:XR4FMT) 
MACの首振りが、MACらしくなく?軽いので、角度が一定にはならず、くりくり動いてしまう。 ところがこのMicro-TOUGHはロック機構がつくので、角度を固定化される。 ソケットのロックもでき、1/4か?と思える小ささだが、3/8だ。 これが活躍するのは、手は入るが、隙間が無く回す範囲が少な ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 18:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインテナンス他 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

ハンドツールその5 (3/8ラチェットハンドルMAC:XRR11FPARR) 

ハンドツールその5 (3/8ラチェットハンドルMAC:XRR11FPARR) 
私の中で、MAC製品は印象が薄い。 例えばメガネレンチなどは、角がたっており、重量感もある。 サンメカですら、重さが難点に感じるのだから、プロなら長時間扱うので尚更だと思う。 (逆にこの重量感がいいのだ、というメカの方もいるでしょうから、個人的な考えですよ) 洗練されてない、という感じである ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 18:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインテナンス他 | クルマ

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 45 6 7
8910 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
2223 2425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation