• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

おやつ?

おやつ?ガツン!とした味わいのブラック、
リピートの「みっくちゅじゅーちゅ」味のクリームパン。

ちょいとカンカンにパンパンやから、つい…(笑)

㈱神戸屋製です。

他地域にはござらん~♪

にゃはは





Posted at 2011/10/05 15:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年10月01日 イイね!

深夜のできごと

木曜日の晩というか、金曜日の午前1時頃、自転車で某おいしい居酒屋さんからご機嫌で帰る途中のことでした。

乗っていた自転車が、愛用の自転車は壁の上の方に掛けているので、ママチャリで出かけた。
このママチャリ、フロントが軽いんですよ。
もう、ふらふらする。
前カゴにお買い物したモノ満載でバランスとれるような感じ。
行きは飲んでないからまだマシでしたが、帰りはもうあっちへふらふら、こっちへふらふら。さすがに操作まではしてないけど、携帯を片手に握って・・・。

で、横をパトカー通過




さらにパトカー通過



対向車もパトカー通過



あらま、こんな時間に大変だね~。
夜のドライブにしては、スピードが遅い。


(ふんふん、ふ~ん♪)
(やっぱ自転車も後輪駆動だよな~♪)
(フロントが軽いぜ♪)


徒歩道と自転車分離の広い歩道を走っていると、突然歩道にガタイの大きな警官が2人。


明らかに自分めがけてやって来る。


K「お酒飲んでますよね。」

あちゃ~、自転車で「酒酔い運転」で捕まったら酒良い~♪では済みませんからね。

自分「飲みました!ちょっとだけ(嘘)」
K「ふらふらしてましたでしょ?」
自分「いや、このチャリ、フロントが軽くてね、真っ直ぐ走るのが大変なんですわ」
K「・・・・」

気を取り直して?
K「どこから来たの?どこへ行くの?名前は?防犯登録は?この自転車誰の?どこ行ってたの?住所は?」
と矢継ぎ早の質問攻め。

自分「お店で呑んでたの。酒良い運転でしゅ~♪」なんて答えたら、拘束されそうな勢いだったんで、まじめに

自分「ちょっと待ってくださいよ、答える間もないじゃないですか~(笑)
しかも同じ質問、2回しているし。」

(どうも試されたようだ)

いや、自分が酔ってて記憶違いか?
もう、すっかり酔いは醒めてしまった・・・。


ここで一抹の不安を感じた。

自分「自転車で酒酔い運転の検挙ですか?」

K「いや、そうではないんですが・・・。」

これを聞いて、安心した。
名前を言い、「○○○」って店にさっきまでいたこと、自転車は妻のもので、行き先は○○○町の自宅であることを告げた。
なんなら、免許証番号言いましょうか?と、覚えている番号を言うと、ソコまで言えるならいい、と。

しかし、防犯登録はもう1人の警官がチェックし照会していた。
(自分に調べることの同意を求めてから照会)

しかし、すんなり解放してくれそうにない。

何かあったのか聞くと、痴漢だという。
服装が痴漢犯と酷似している、そうな。

グレーのシャツに、スラックス。革靴履いて自転車に乗った痴漢がいるんだと。

正に俺そのものじゃん・・・・。
疑われても仕方ないわなぁ。

(あ~、俺触ってないし~)


誰だい?俺のレプリカ君は?
いや、俺が痴漢犯レプリカか???

Posted at 2011/10/01 14:05:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年09月25日 イイね!

何のために

なんのためにいきているのか?

じぶんのため?

ひとのため?

それとも

なにかのため?



じぶんは

ひとのため、です。




って、かいたら、だれかつっこむかな?

かげでわらうかな?


でもいつもいつもひとのためにじかんをさくわけではない。

きもちがオフの時はむりだ。

ひとにもよる。

だれにでもではない。


でも、いきているとげんきをもらうこともいっぱいある。

ひとにたすけてもらうこともある。

えがおにすくわれることもある。

きのう、きょうと、いっぱいのうれしいことがあった。

じぶんのできることでいいから、ひとのためにがんばっていきていこうとおもう。

べつにかっこつけてんじゃない。

ただ、そうおもっただけのこと。










Posted at 2011/09/25 19:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2011年09月22日 イイね!

どうでもいい話5(一度出た言葉は消えない)

秋の夜長に思い出すことがある。

言葉は剣
になるということ。

自分ではそんなつもりはなくても、相手がそう取らずに傷つけてしまうことがある(ある?)。

逆に

相手はそんなつもりはなくても、自分がそう受け取らず傷ついてしまうことがある(ある?)。


また

自分が何かを言うことで(気づいてね)と思っても、気づかない(ふりをする)人もいる。

逆に

人がこうした方がいいよと言ってても、気づかない(ふりをする)場合もある。

いや

こうしたほうがいいよと言われても、逆のことをする場合もある(ある?)(爆)


ま、今書いていることはケースバイケースだし、あまりにも抽象的なので判断やコメントのしようがないとは思うが、言葉が剣になる場合も稀にある。

リアルでよく知った人でも、
サンダーのブログ(日記)での物言いは傲慢だ!と言う人もいる。
とげとげしい、と。
ま、断定口調だからかな?

自分に対して戒めのつもりで書いていても、
繊細なその方にとっては、自分(サンダー)のブログ(日記)が毒であって、棘があってツライのでしょう。

面と向かって言ってくれて初めてわかる。
そして、「どこが?」「なにが?」と聞いて初めて、

(あぁ、この人はそういう風に見たんだ)ということに気づくこともある。
(おそいょなぁ・・・笑)

気づくことはいいことだ。
気づいたのなら、誤解は解きたいものだ。
しかし既にマイナス評価をしているところへ、何を言っても言い訳にしかならないようであれば、説明という名の弁明にしかならないのなら、何も言わない方がいい場合もある。
つまり、気づかない方がいい場合もあるだろう。
本当は、気づいてもしらんふり(スルー)するのも大人な対応かもしれない。

まぁ、十人十色とはよく言ったもので、いろんな人がいますから
いつでも自分に心地よいわけではなく、晴れの日もあれば曇りの日もあるわけで、
自分自身にも体調や心のリズムに起伏もあるわけで・・・・。

コイツとは合わないや、と判断するには早計かも。

今合わないのであれば、今後も合わない・・・、とは言えないわけで、
(第一印象はよく当たるが、稀に外れることもある)
意見が常に食い違い、文句ばっか言い合ってたが、いっぺんとことん話し合ったら、
同じ山を登るのにアプローチの仕方が違っただけで、それまでのことが誤解や意地の張り合いだっただけで、方向性や意義は同じだと気づいたとき、それまでの溝が埋まってすべてが融合して親友になった人がいる。

実際にあって話している人ですら、こう言うときがあるのだから、ネット上でのおつき合いの方となら、尚更でしょう。
だから、先に謝っておきます。

言葉がきつくて、ごめんね。


でも、これが、サンダーstyle(笑)

変える気はござらん(爆)




Posted at 2011/09/22 20:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年09月19日 イイね!

どうでもいい話4

どうしても言っておきたいことがある。

金がないのを言い訳にするな。
時間がないことを言い訳にするな。
自分なんてとてもとても、と言い訳するな。

年上だったらすごいのか?
(当たり前だ、それだけ経験があるはずだ)

しかし、本当にすごいのか?
年いってるから、無茶しなくなり、オリルこともあるだろう?
金がないからできなくなることもあるだろう?
次の日のことを考えて、無茶もしないだろう?

若い方がすごい場合もあるじゃないか。
無茶しても、若気の至り。
金がなくても、若いから仕方ない。
完徹したってだいじょうぶじゃないか。
反応だって、体力だってあるはずだ。

若いのに、なに遠慮してんだ。
若さゆえに少々はイッチャっていいんだぜ。

何かしてもらえるなら、甘えたらいい。
チャンスは一度きり、かもしれない。

そのチャンスを掴み損ねたのは、自分の決断の甘さ。
そして、一瞬の判断ミスで自爆するのも、自分の甘さ。

ギリギリのギリギリなんて、やらなきゃわからない。
ドカンといく手前で、その兆候に気づき、セーブする。
それができなくて、熱くなって自制できない(コントロールを失う)なら
初めからやらない方がいい。

やるなら、言い訳はするな。
そして計画を立てろ。

資金、時間は限られている。

あのとき、もう少し踏ん張ってアクセルを緩めなかったら、新しい世界が開けたかもしれない。
あのとき、もうちょっと先でブレーキを踏んでたら抜かれなかったかもしれない。

でも言い訳はするな。


(若いっていいねぇ・・・・爆)

(あ、俺の車、パワーないんだよな、ブレーキモイマイチでさぁ、なんとかならね?)
(あ、いや、車はいいんだけどね、踏む根性がないんだべさ)

(あ~、やっぱり言い訳したいなぁ・・・・違?)
Posted at 2011/09/19 20:21:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation