• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

どうでもいいはなし3

どこがゴールなんだろ?
カプチーノに乗り始めて11年が経つ。

11年前、もう既にやれたカプチーノを売ってくれと言われて預かり、
軽自動車なぁ、カプチーノなぁ・・・。

で、鍵を預かり乗り込んで、結局自分が所有することになったカプチーノ。
JAF戦に何度か、出ただけのカプチーノ。

じゃ、出てみようじゃないかと思って買った軽自動車専門誌「K-CARスペシャル」(当時は立風書房)の巻末に載っていた走行会にエントリー。
T.T.ワークスの走行会だった。

それから11年。

その間に、11台あったバイクは4台になり、5台あった車は3台の・・・
(ほんとバカですねぇ)

仕事上、休みがほとんどないものですから、1日だけで完結する遊びとして、この「走行会」が打ってつけだった。
しかし、同じ軽自動車とはいえ、数秒も違う。
明らかに音や走らせ方が違う。

なんで?

というところから、いろいろと研究した。
そのころはHPで紹介している人もいたが、チューニングや走りのことなどを書いている人は少なかったし、店のHPなどもそう細かくはなかった。

いろいろ買っては試し、失敗し、成功したのかどうかははなはだわからないけれど、ある程度のことはわかってきた。
でもまだまだわからないことはいっぱいある。

パワーパワー、という人には、パワーよりブレーキや足の方がいいと思うよ、とお節介を言う。
もちろんパワーもないと、足も活かせない場合もある。
パワーが増すと、今までよかったのに、途端に役不足になることもある。
同じ道だけど、サーキットになると、途端にブレーキの負担が大きくなる。
ジムカーナでは、たった1分の走行がしょうもなかったのに、どんどん息苦しくなって、冬でも汗をかくようになる。

ドライの日もあれば、ウェットなときもある。
いろんなシチュエーションがあるように、いろんな人がいて、いろんな考え方がある。

もちろん尊重すべきなんでしょう。

こういうブログでパーツを紹介したり、整備状況を紹介すると喜ばれるでしょう。
カプリコがまさにそうだろう。

自分のパーツインプレッションはほとんどないけど、いろいろトライはしてきた。
それをこう言うところにかいて参考になればいいけれど、参考になるんだろうか?

今更ブレーキパッド交換の写真とか撮ってアップするのもなぁ・・・。
実はやり出したのですけれど、グローブ脱いでレンズ向けて、またぐローブ填めて、作業してレンズ向けて・・・、面倒だわ。

写真撮ってアップしている人って、時間と手間がかかることをやってるよね、エライ!

Posted at 2011/09/17 18:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2011年09月15日 イイね!

さらにどうでもいい話

何のためでしょうか?

みんカラユーザーなのに、ログインせずに見ることのできる「足あと機能ON/OFF」・・・・。

訪問したのが相手にわかるといや?

じゃ、見なけりゃいいじゃん。

百歩譲って、ログインせずに見ればいいじゃん。


自分はシャイだから、足あと付けるとつけ返されて・・・、とか、なんだか理由はあるのかもしれないが、
シャイなのかどうかは知らないが、あまりにも情けない・・・・。

そんな人に配慮して、誰が得をするのか?


いいね!通知も意味がわかりません。
ログインさせる回数を増やしたいのでしょうか?

通知なんかしなくても、見る人は見るし、見ない人は見ない。
Posted at 2011/09/15 19:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2011年09月15日 イイね!

どうでもいい話

挨拶をしよう。
目を合わせて話そう。
共通点がない人とでも、会話しよう。

職場や趣味の集まり、地域の集まり、なんだかんだ言っても、1人じゃ生きていけない。

ご飯をごちそうしてもらったり、
おみやげもらったり、
何かしてもらったり、
モノをもらったりしたときに、
ありがとうございました、と言おう。

次にあったとき、あるいは電話したとき、
いただいて美味しかったです、
いただいて助かりました、
いただいて嬉しかったです、
いただいて大事に使っています、
友だちにもお裾分けしました、
などと、その後も伝えよう。

周りに気を配ろう。
気が配れてないことを気づいていないのではなく、
人を見て、あぁなりたいと思う人を見つけよう。
そういう人がいなければ探そう。


おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
挨拶は大切だ。

ありがとう、ありがとうございます。
感謝の気持ちも、言葉にしなきゃわからない。

ごめんなさい、私が悪かったです。
謝ることも大切だ。

そしてポリシーをもとう。
そして計画を立てよう。
自分の1日の計画、3~2週間の計画、数ヶ月先の予定、半年、一年、数年、5年、10年と。
(間隔は人により違うだろう)

美しい日本語を話そう。
美しい日本語を書こう。、
そして美しい身のこなしをしよう。

たとえ身につけるものは高価なモノでなくとも、
たとえやっていることが人のためではなく、自分のためであっても、
ちゃんとやると決めたら、やり遂げよう。

有言実行、言えばやる。
当たり前のことをしよう。
生意気言ってごめんなさい。

謙虚に生きよう。
俺には、これ、特に大事ですね。





Posted at 2011/09/15 19:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年09月14日 イイね!

telephone call

19:30 携帯が鳴る

電話に出たら、あいつからだった。
ちょうど外から帰ってきて一段落し、PCに向かってデスクワークし出したときに鳴る電話。
なんだかんだと40分から1時間も話す。
話すと言っても、一方的にあいつが話すだけなのだが・・・。

話の内容?

エンジン作ってるだの、
ミッションは今回はこうしているだの、
ブレーキパッドは何?とか、
アライメントやスプリングレートがどうだの、
FFとFRの走りの違いだの、
車重がどうのだの、
溶接がどうだの、
タービンがどうだの、
リタイヤが多いだの、
今度は完走したいだの、
でも走るからにはアタマ狙うだの、
タイヤはもう3セットもあるだの、
アレは何秒で走るがドライバーはどうだの、
雨が降ったらこうなるだの、
セントラルの路面はどうで、岡国にも照準を合わせているかどうかなど、

まぁ、こちらを探っているというよりも、熱く語ってわたくちに火を付けようとしているのかちら?

作成している車の仕様は、毎回聞くと1分31秒や30秒、へタスりゃ29秒台にはいるような話を聞く。
当日会場で姿を見、確かに追いつけないくらい速い。
しかし、いつの間にかいないのだ。

レース後のリザルトを見ると、彼のタイム欄にはDNSとある。

聞けば、エンジンブローやタービンブロー、はたまたエンジンが吹けずリタイヤしたと。
次回は、そうならないよう完走を狙うらしい。
1ヒート、2ヒート共に完走して優勝のリザルトを残すとな。

さぁ、楽しみになってきたぜぃ~♪






Posted at 2011/09/14 21:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

日が変わるころから

あぁ、今日。
日付が変わったときにも思った。

昼前だよな。
もう1年・・・・。

そして、いつの間にか眠りに落ちていた。


朝5時。
目が覚めた。

そして読んでしまった・・・。

聞いていた部分もあるし、新たに知った部分もあるし、書いてない部分もあるけれど、本当に大変な、経験したくないような経験・・・、どう反応してよいのか、極限の極限・・・・いや、こんなこと言う(書く)資格もない。

公開されているこういう場所で書くのもどうかという気持ちもあるが、
それ以上にこれを見て何を思うか、考えさせられるか。

とてもコメントなんてできない。
いいね、なんて押すこともできない。

せいぜいこんな内容くらいしか、言えない。
おこがましいことはわかっている。




つよくいきていきましょう

生きていると辛いこといっぱいあるけど、
時には楽しいことだってあるし、

忘れるときがあっても
それは悪いことじゃない、と思います

かれのおかげで
かれのつながりを引き継いでたいへんだろうけど

彼を昔から知っている人
最近知った人
ごっつい濃いつながりだった人
名前しか知らなかった人
いろいろでしょうけど、

彼を知らなくてもブログで知って
でもその彼がこの世にいないと気づいた人だって、

彼がいた証を知り、
彼の存在はなくても、彼は生き続けている
それもまたわるいものではないかな、と。

微力ながら応援していますよ。

大変だけど、がんばって。



Posted at 2011/09/12 20:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation