• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

reverse of mind

あげることは







もらうこと。









与えることは






授かること。










教えることは







教わること。










人を救うことは






救われること。







かんちがいしたら




いけないな、とおもう今日の朝でした。


Reverse of Mind Clef feat.Buzz(EIGHT TRACK)
Posted at 2012/12/01 15:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年11月13日 イイね!

R32

街で見かけたR32。

デビューした頃を思い出すなぁ。
時代は正にバブル絶頂期の89年。

7thの直線基調のボディは素人目にもはっきりいって遅れていたが、R32は480万円という高額さでも話題になり、GT-Rのエンブレムが高校生の鞄で輝いていたり、タイプMにリヤスポイラーやホイールを換装してGT-R風にしている車もあったりと、ある意味ほほえましく楽しい時間を過ごした。

ケンメリやジャパンは自分でドライブさせてもらったりと縁もあったが、R30,R31あたりはまるで鈍重で、スカイラインが出たらスカイラインに乗り換えるお父さんたちの、おじさん車になっていた。

今の目で見ると「スーパーシルエット」などはチバラギ風のサーキット仕様にも見えるが、あの当時はかっこよかった。IMPULの星野一義が歴代のスカイラインを狩り、街道レーサーにもIMPULのホイールが装着され、あのシャープなラインが空気を切り裂いて走っているように感じたものだ。

あ、そんなことはどうでもいい。

街を走っていて、見かけたR32。

走らせ方は、無駄にアクセルを煽ることなく、スッと発進し流れに乗った走りをしている。
前走車に追いついても、変に近づくことなく、程良く車間距離を取りながら巡航している。
仕事の車や、不慣れなドライバーの駆る車で車速を落とさざるを得ない状況になると、スッとレーンチェンジをする。

ウィンカー、そしてステアを切る間合いがいい。

アクセルとブレーキのペダルワークがいい。

前走車との距離、併走している車との距離、後続車との距離、そのすべてが均等なのだ。
そして、すべての動きが滑らか。

徐々に追いついて、併走したり、自分が前に行ったりとしたが、時間的にはものの2,3分なんだろう。
ストリートを走っていて、こんなにも「安心できるドライバー」に出会うことは稀だ。

GT-Rに乗ってるから・・・・、じゃないよ。

このR32、
見たらわかるよね?
Posted at 2012/11/13 21:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年11月09日 イイね!

クウキョなココロ その4

人はオモウコトそれぞれ。

違うところばっかりだ

名前も違えば、顔も違う

性別、年齢、生きてきた環境、職業と立場

食べるものも違えば、住むところも違う

カネがあるのか、無いのかも違う

時間だって、平等にあるとはいうものの

貧乏暇なし・・・・(笑)






人を見て


あこがれる




ならともかく




うらやみ



あげく



ねたみ・・・・(汗)



はたまた




バカにしたり





その人のいないとこで




カゲグチ


ワルグチ


いったい、

いつまでつづくんだろう。



「アイツハフツウジャナイ
アイツハナニカチガウコトヤッテルンデハ?」

あるいは


「アノヒトノシゴトナニ?
アァ、ダカラソウナンヤ・・・。」


職業柄?

職業でハンデある?

職業で人を判断する人って、どうだか・・・・。

だからナニ?



人生長いさ。


どれくらい生きてきて、
どれくらい経験したのか?

どれほどの一家言を持ってるんだろう?


俺には、

知識も、
経験も、
時間も、
技術も、


そして
金も(笑)


ない。




だから?

だから、何?



時間は作るもの。
知識や経験が足りなければ
調べ、聞き、ない頭で考える。

足りないものがあれば工夫する。
がまんすることも必要だ。


決して、あきらめない。

いつか、実現する(かもね)。
Posted at 2012/11/09 20:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年10月15日 イイね!

マメに生きろ!

気づかない人に、

気づけ!

といっても、まるでダメ。



マメじゃない人に

もっとマメに!

といっても、これまたダメ。


でも、

ひょっとしたら、

これ食べたら、いいかも。


ホンモノは枝付きがおすすめ


ゆで方は


食べたくなった方は、コチラ。


矢野農園 FAX(079-558-0029宛て)で、
〒、住所、氏名、電話番号、黒枝豆(  )kg、と、【車関係:サンダー】と記載して送ればO.K.
代金は、到着してからのお支払い。

2kg以上からの注文で、2,400円【送料込み】
3kgは、3,200円。4kgは、4,000円だそうです。

朝6時から、深夜までがんばっているそうですよ。


Posted at 2012/10/15 16:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年09月07日 イイね!

お早めに!

お早めに!丹波篠山の黒枝豆!

プリプリ大粒。
黒枝豆は、丹波篠山のみ使える名称だそうです!
(全国的にも有名ですね)


電話かFAXで注文するようだ


1kg800円ですが、2kgからの注文。
2kg枝付き送料込みで2,400円。

枝が付いてたら、損やと思うかもしれませんが、枝があった方がいいらしいです。
10月5日(金)~25日(木)に採れたものを送ってくれます。
支払い方法は、商品到着後に同封の振り込み用紙で振り込みます。

「サンダーレーシングのブログを見た」と伝えても、矢野農園にはまったく通じません。

私の本名を知っている人は、申込時に書き添えてみるのもいいでしょう。
ちょっぴり増量してくれるかもね。
Posted at 2012/09/07 19:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation