• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

自分析

自分て、なんだろう?


とりあえず、このみんカラを見てて、わかるだろうか?



よくね、自己紹介に書いてあるとおりの印象を持つ人もいますよね。


自分はどんなだろうね?


とりあえず・・・・

ややこしい、のかな?

言うこときかへん?

曲がっているけど真っ直ぐ?
いや、それともへそ曲がり?

ま、おこらんから、ご意見どうぞ。
Posted at 2012/03/27 20:25:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年03月26日 イイね!

第3回 いす-1GP(動画編)

いやぁ、丸二日経ったが、あの感動の場面(?)がアップされているのでどうぞ~♪

オープニング 2時間耐久フォーメーションラップ


2時間耐久スタート風景


ピット前


雹が降ってきて、ウヒョ~♪


チェッカーまで、残り4分!!



しかし、未だに股関節と首と、身体の節々が・・・・(笑)
Posted at 2012/03/26 17:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年03月25日 イイね!

第3回いす-1GP 参戦結果

第3回いす-1GPに参加してきました。

タイスケ
 10:00-10:30
   受付
 11:00-12:00
   ゼロ3(直線30m走)
 12:00-
   開会セレモニー
 13:00-15:00
   いす-1GP(2時間耐久)
 15:30-
   表彰式

さて、JOJIさん運転で10:00すぎに到着。
今回のマシン(?)とTカー(??)を○もっちゃんとJUNとでトランポから下ろす。

ガラガラガラガラ~。

で、ピットは既に先着組みでわんさか。
 
と、雨がザー・・・・。
路面はウェットに。

ゼロ3の当日エントリーがアナウンスされた。
「1位は30kg、2位は20kg、3位は10kgのお米が賞品です~」
の声につられて、自分と○もっちゃんが当日エントリー(汗)

2人ずつ走り、2トライのうち最も速いタイムから上位を決めるという。

自分はスタートダッシュが決まったのか、1本目8秒3のタイムで暫定3位。
そして2回目の出走はタイムの遅い順(いわゆるリバースグリッドね)から出走。
つまり自分は一緒に走る人(4位)に負けるとまずいわけで、またより最終出走よりも速いタイムを出さなきゃならないし、とにかく速く走らなきゃいかん。ジムカーナでもそうだが、2走目の方がコツを掴んでいるので、絶対にタイムアップするはず。しかし、タイムはアナウンスされず3時過ぎに発表されるという。

開会セレモニーでは京田辺市長や衆議院議員の挨拶の後、諸注意、そしてフォーメーションラップ。

第1走者は○もっちゃんが務める。

13:00丁度に、ガラガラガラガラ~と一斉に全車スタート!

当初は2周交代かな?なんて言ってましたが、
あまりにもムリ・・・・。
1周(180m)してオワタ。
〔写真無し〕

もう、なんせキツイ!
チームは3人で構成されるが、約1分半で周回するので休憩時間は3分。

(誰や、こんなレース企画したん・・・・。2時間もやるんか?)

開始してから20分でもう心折れました。

チーム員の平均年齢は2番目に高いチーム「サンダーレーシング」。
周りは20代、30代ばっかりで、若さが違う・・・・。

ピットで交代の度にばたっと倒れ込んでいるので、ピット近くのお肉屋さんがあまりにもへばっているのを見かねてベンチを貸し出してくれました。

走行して、30分ほどでタイヤ(?)が外れて飛んでいくマシンを横目に周回を重ねる。
開始から40分後、自分のマシン(いす)に変な振動が出だす。そしてなんてことない直線で路面の継ぎ目に引っかかって転倒。起きて走り出すも、コーナーでまたまた足元救われて転倒。水たまりに右肩から突っ込む。他車に起きることは自車にも起きるわけで、車輪が1個吹っ飛んでいた。

まだ1時間20分もあるのにマシントラブル。
Tカーに変更し、走り出す。


もう時間が経つのが長く感じました。
小雨が降りだし、ウェットで蹴っても蹴っても進まない。
Tカーは車輪が回りにくいのだ。

マシンは1時間20分ももつのだろうか?

というより、
俺たち、もつのだろうか??

交代し、シャカシャカとスタート!
そして半周もいかないうちにへばる。
これを何回、同じことをくり返しただろう。

そうこうするうちに
雨が雹になる。
氷の粒がバラバラと・・・・。
5分も降り続けただろうか?

いつもの車のレースなら1時間30分も経てば
レース展開もおおよそ見えてくる。

しかし、3人のドライバー(?)はへばって、今いったい何位なのか聞きに行く時間も気力も体力もない。

今日のサポートはJOJIさん1人だ。JOJIさんは、1分30秒ごとにドライバー(?)が戻ってきては倒れ込んだ自分を小脇に抱えてピット外に出しサポーターを付け替えるので、これまた順位など調べに行く時間的余裕もない。

いったい何位なのか、なんてことよりも、

とにかくマシン(?)をもたそう。
最後まであきらめずにがんばろう。


ただそれだけであった。

ゴミを拾いながら走るゴミレンジャーや、心折れてボチボチ走っているマシン、Tカー(?)も破損しリタイヤしたチーム、ロアアーム(?)が破損したまま走るチームもいた。

うちらのTカー(?)もみるからにタイヤ(?)が回らない。
直線で後続に接近される。抜かれる。




2時間が経ち、ようやく終了した。

終わってびっくりだったのはリザルト。


ゼロ3
 1位 6秒9
 2位 7秒3 サンダーレーシング → ※ 地元田辺市の新米20kgいただきました!
 3位 7秒6

2時間耐久(出走39チーム)  
 1位 113周 EMBLEM JAPAN(39)
 2位  97周 EMBLEM JAPAN KOM(30)
 3位  92周 TEAM KBS京都(22)
 3位  92周 チームアクセス(27)
 5位  91周 TEAM WonderRun(35)
 6位 87周 サンダーレーシング(40)
 7位  85周 CMSC京都☆同志社自動車部(20)
 7位  85周 TEAM KIZUNA(24)
 9位  83周 OTY48(29)
 9位  83周 京都ナイトランナーズ(35)
11位以下略 

※( )内の数字は平均年齢



主催 EVO&revo(キララ商店街活性化プロジェクトチーム)
共催 キララ商店街事業協同組合
後援 京都府、京田辺市、京都府商工会議所、京田辺市商工会、京田辺市観光協会
協力 京都信用金庫田辺支店

タイム計測は地元の中学生陸上競技部の皆さん。

商店街が活性化するようにとの思いから、こんなレースを考え、そして自治体や地域を動かすその実行力と熱意に感心する。
東は東京から、西は香川県と、全国とはいえないけれど、こんなレースは唯一ここだけ。

大まじめにやり、走り抜けた39チームと、主催者みんなに感謝いたします。
また、こんな企画に集まり、共に戦った仲間とに。

京田辺市の「キララ商店街」で来年も開催されますから、
(世界に発信するとのことでした)
来年、3人で出てみませんか?

自分らはさすがに、今すぐ出るとは決められない・・・・(笑)




   
















      
Posted at 2012/03/25 18:54:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年03月23日 イイね!

明日やん!

3月だ。
決算期・・・・らしい。

自分は関係ない。

しかし、年度末はともかく4月からの準備が忙しい。
いつ休めるのか?

あれ?

明日、休みだ。

明日は・・・・・

コレ↓

いす-1GP
キララ2時間ISU耐久レース


http://www.kiraramall.jp/isu1/2012/A4_4_0.jpg
http://www.kiraramall.jp/isu1/2012/A4_4_1.jpg
http://www.kiraramall.jp/isu1/entry_teian2012.html

あはは、ママチャリに続いて・・・・
事務イスに乗って、2時間耐久レース!

マジでエントリーしちゃったよぉ~。

いつものJUNと、○もっちゃんと3人で走る。
何か平均年齢、自分ら高いんですけど・・・・。

エントリーリストを見ると、
サンダーレーシングって、「企業からのエントリー」になってますょ。

ちゃいますって(笑)
自分らは草チームなのです。


フォーメーションラップもあり、シグナルスタートです。
シグナルは、赤色、赤色、緑色の「○○」です。
○○には、カタカナ2文字です。
書いちゃうとおもしろくないので、動画で検索するか、見に来てください。
誰も来ないって?

200mの駅前商店街特設コースを右回りで2時間、走ります。
いったい、何秒で、何周走るのか全くわかりません。

最初はテストしに行こうか、と言っていたのに、明日になってしまいました。
乗るクルマ(?)も、全然テストしていないぞ!
いいのか、こんなんで?






来年は、ママチャリレースに出たあなたも出てみましょう~♪


あかんやつレーシングに挑戦状!
Nakaji、れぽ、arumaniのアルト軍団!
来年は、勝負じゃ~。

ていうか、最近カプで走ってないな・・・・。

Posted at 2012/03/23 21:14:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年03月22日 イイね!

やくそくとは?

職場の人が、前と違う車に乗っていた。

1年ちょっと前、タイミングベルトやウォーターポンプ、ブレーキパッド、スタッドレスタイヤとホイールを安く購入&整備したいと頼まれて、自分とJUNで整備した車はどうしたんですか?を聞くと、
車検が切れて置いてある、と言う。

3月ということもあり、ナンバー返納と売却できるなら手配するという話しになった。
スタッドレスタイヤとホイールは1年前に買ったので、それは手元に置いておく、と話がまとまった。

売れるかどうかわからないが、売る手配をすることになり、まずは3月末までにナンバー返納し、軽自動車税(\7,200-)がかからないように、返納手続きを無料ですることになった。
(1台分ナンバープレートを返納する予定があったのでついでだ)

「無料で譲ってもらい、売れたらお返しするということでいいですね?」
と自分。

「売れたらそのお金で、飲みに行こう」
と彼が言った。



車検証、自賠責、納税証明書と印鑑などの書類を
3月17日(土)までにご用意いただきたい旨を口頭でも、メールでもお伝えした。

少々行き違いがあったので、内容や書類や引き取り時期をプリントアウトしたものも渡した。

最初の話しから10日が過ぎようとしていた。

売るためにもあるが、その車を4月1日に車検を通し、しばらく乗ってみようと思うようになった。3月末からようやく休めるので、名変をして臨番で動き、移動した先の軽検で継続車検を取るという計画も立ち、そういう話しもした。4人乗りなので、後部座席にタイヤや部品も積むことができる。トランポとしても有用だ。スタッドレスタイヤがあれば、積雪のある地域にも行ける。「できればスタッドレスタイヤもあると嬉しいです」とお伝えすると、スタッドレスタイヤも付けて渡してくれることになった。
しばらく乗ってくれるんや、と喜んでいる風にも見えた。


書類は3月17日(土)に持ってきてくれるという。
書類をもらったら、臨番取るために自賠責を切るので、「やっぱ、やめた」は無いですよ、と確認した。

「そんなこと、ないなぃ」と言う。
俺を信用していないのか?という雰囲気もあったので、
いや、何度か売却や買い取りする機会があって念のために確認してるんですよ、と伝えた。


しかし、3月17日(土)当日、書類は持って来ることができなかった、そうだ。

持って来られないかもしれない状況は聞いていたが、持ってくる!というので、ムリしなくてもいいですよ、月曜日でもいいですよ、と。だから、この時点では何も問題はなかった。



さて、まだ車も来ていないのに、この間に・・・・

カーナビの取り付け土台でも買うかなぁ?
スピーカーはへちょくなっているはずだから、リサーチしておくか?
いや、まず基本的なメインテナンスをしなきゃならんな。
ブレーキパッドは確か安いもん付けたし、coμでも買うかなぁ?
ワイパーゴムは去年変えたよなぁ。
ライトはHIDにしよう。たしかH4やったな。
フォグも点いていたが、それはいいだろう。
やっぱり、内外装をきれいにするのが先決かなぁ?


大王号が来た時のように、外装も徹底的に外して掃除機と拭き掃除をして・・・・

しかし、待て。
まだ、手元に来ていないからな。
こういうことを、「捕らぬ狸の皮算用」と言う。


しかし、何かしら一抹の不安が残るのだ。



で、月曜日。
何も言ってこないので聞くと、

「あ~、書類忘れた。明後日ゼッタイ持ってくるわ。」
(彼は赤色日程は休みなのだ。こちらは20数連勤中だが・・・。ま、コレは関係ない話しだ)


で、昨日の21日(水)。
夕方にメールが来ていた。


(職場にいてもなかなか会えないので、メールで申し訳ないが、なかったことにしてください)
(そこそこ高額で買いたいという人が現れた)
(昨日突然連絡があり、今朝現物を見てもらいました)
(いろいろお世話になり感謝しています)



へ?


私、午前中、電話取り次ぎましたが・・・・。
あなたの席から5m以内の席で、昼ご飯食べてましたが・・・・。


ま、見えなかったのだから、仕方がない。


いつもこういう時はメールだ。

前にも2度ほどあった。





で、返信しましたよ。

「わかりました(笑)」って。


いやぁ、ホント高く買ってくれる人がいて良かったねぇ~。




ちなみに自分より9つ年上だ(笑)









Posted at 2012/03/22 21:36:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation