• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

ハンドツールその4 (3/8ラチェットハンドルFacom:J161) 

ハンドツールその4 (3/8ラチェットハンドルFacom:J161) FacomのJ161。

定番、丸型ラチェットハンドル。
フランスの貴婦人、マドモアゼルのように軽やかなラチェットの作動と作動音。

もう、小判がいやになるほど。

過度なトルクを嫌うかのように短いシャフトであるが、なかなかどうして華奢じゃない。
繊細で優しく扱ってあげればいいが、実際に使っていると高トルクもかけざるを得ないシーンがでてくる。その際は、別のものに換えなくても、結構ごつくてしっかりしているシャフトのだ。
この体躯は、高トルクに耐えて頼もしい。



最近のFacomは中国製かな?


さて、既にプッシュリリースのJ171が出ている。
これから丸型を狙う人はどうだろうか?

ま、J171を見るともう20年以上も前のデザインで古くさく感じるが、そこはFacom。
この先、10年後も定番ラチェットとしてあって欲しい秀逸なラチェットハンドルだ。

ちなみに、自分は使うラチェットハンドル全てにMIRROR neprosNBE38を付けるので、プッシュリリースにはこだわらない。
Posted at 2011/05/20 21:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

ハンドツールその3 (3/8ラチェットハンドルHAZET:8816S) 

ハンドツールその3 (3/8ラチェットハンドルHAZET:8816S) ハゼットのプッシュリリース式ラチェットハンドル、8816Sだ。

永らく、プッシュリリースを出してこなかったハゼットが満を持して出してきた。
それまでハゼットのソケットでヘキサゴンは使用していたが、ハンドルは大して期待もしてなかった。

しかし、梨地仕上げに小ぶりなグリップに、全く華やかさもなく質実剛健なハゼットらしい。
もちろんこのころはドイツで製造されている。

軽い。ほんと軽いのだ。
ぁ、計ってみれば良かったな。

この軽さはバランスだと思う。
コンパクトなヘッドから伸びる柄の部分が細いが、ここが軽さを生むのであろう。

クリックも軽くなくいい。
しかし、今までのハゼットは違った軽やかさだ。

プッシュリリースも小気味よい。
Posted at 2011/05/20 20:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月20日 イイね!

ハンドツールその2 (3/8ラチェットハンドルKTC:BR20) 

ハンドツールその2 (3/8ラチェットハンドルKTC:BR20) KTCのBR20だ。

小判型。

4,900円で購入したのは18才のころ。

なけなしのバイト代がそのままこれとメガネレンチに変わった。

サイドのメッキ剥がれは、ハンマー代わりに叩いたから。

ヘッドが重いと、役に立つ好例!?

こんなに大きいヘッドで高ければ淘汰されるはずだがつい何年か前までラインアップにあった。

これのラチェットの軽さになれていたから、他のものは重くて外れにくくてやっかいだ、と感じていた。

かなり青臭い時代(笑)
Posted at 2011/05/20 01:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メインテナンス他 | クルマ

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 45 6 7
8910 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
2223 2425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation