• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

GTウィングの検証 その1

10年以上GTウィングを付けて走行してきた。

軽自動車幅サイズの1300mm。
今主流を占める3Dタイプではないが、10数年の間にいろいろなことがあった。

現在、車両から取り外し、一から取り付けし直し、また角度等も見直して装着し直すことにした。



私の装着しているGTウィングの形状は、2枚羽根のものであり、翼端板は進行方向より下に大きく伸びる形状のものである。

10数年前、1枚ものと2枚ものが市販されており、価格も標準価格が5万円前後と、それ以前に比べると値段もこなれてきたころであった。

また、翼端板も様々な形状があった。
私は購入までにずいぶん時間をかけた。大きな書店に行って航空力学の本を読んだり、飛行機や空力に詳しい人間に尋ねたり、自分自身のない頭をひねって、当時販売していたものの中からベストなものを選んだ、と思っている。
(もちろん、今ではもっといい製品も出ているが)

当時、重要視したのは
 ○ 2枚羽根>1枚羽根
 ○ 羽根の角度は、できれば複数の角度に可変できること
   (サーキットもジムカーナも、またいろんなところに走りにいっていた関係上セッティングできる方がいい、と考えた) 
 ○ 重量は問わない
   (リヤの数㎏の重さは気にしない)
 ○ 価格

で、白羽の矢が立ったのが、モッグコーポレーションのGT300/500
 上記の項目に合格し、さらに翼端板を延長できる。


GTウィングで、ダウンフォース云々・・・・。

ジムカーナで、ウィングレスで走行したが、コース設定に寄るが、2速全開以上の速度域では確実に効果を発揮する。
当然、1周1km程度のミニサーキットや2km以上のサーキットでは、速度域が当然上がるため効果を発揮する。

ここでいう効果は、2001年に装着した当時はコーナーリング時の加速時に効果が出るだろうと思っていたが、そんなことはどうでもよいくらいにブレーキングが安定することに驚いたものだ。
(当時、webではそういう記載がされたメーカーのHPはなく、個人のブログなんてものもなかった。当然個人でGTウィングを装着し、そこまで記載しているものもなかったように思う。HPなどには、単に、ダウンフォースが発生し加速に有利・・・等しか書かれていなかった)

自分は、「カプチーノにGTウィングを装着したい」という人(公道重視)には、あまりおすすめはしない。
汎用品には、適切な幅のウィングが市販されておらず(テイクオフとコスミックガレージのものは大丈夫)、装着すると幅は収まっても、車検に合格しない=公道走行不可の形状のものが多いので、合法になるように装着するには個人でやるにはかなり無理が生じるからである。
もしいいものがあったとしても、市街地での走行や高速道路での法令遵守での走行速度では、意図する効果を発揮せず、ただの空気抵抗(つまり燃費悪化)やいけない速度域でのウェット走行ではかえって不便になりかねない。

ウィングの角度、高さ、そして取り付け方など、簡単に見えるGTウィングであるが、
 □ どこに風が通るのか
 □ なぜその形状がいいのか
 □ どんな不具合が発生するのか
 □ 取り付けに当たって留意すること
 □ 効果を発揮するシチュエーション
など、これから多岐にわたって検証してみようと思う。

※ 現在、作業進行しながら、ここしばらく考察していることと、実際にリニューアルで取り付けていくため、いつもの事ながら、次がいつアップされるかどうかはわからない・・・・(笑)

 読んだところでGTウィング付けてる人はわかっていることだし、付いていない人は付けないだろうし・・・(笑)
 自分自身の確認だし、まぁいっか~(はい、適当)





Posted at 2012/09/17 16:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 6 7 8
9 1011 12131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation