• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

アルトワークスミーティングin京都 レポ編 その2

さて、今日は暑くなるぞ~。

持ってきた飲物を氷で冷やし、販売品目を掲示。
 コーヒー・ジュース・お茶 100笑ん
 ビール(ノンアルコールもありましゅ)200笑ん~
 (ノンアルは150笑ん)

Nakajiさんのワークスを見に集まる方々へ、ボンネットを開けて見てもらう。
キレイなエンジンルームはやはり注目度は高いですね。
その横に、「冷た~いお飲物 100笑ん」と掲示。
(よっしゃこれで売り上げ倍増じゃ~♪)

Nakajiさんが戻ってきて、
「ジブンガウリツケテルトオモウヤンカ・・・・」

「あ、やっぱりまずい?」


ま、この辺でほんまのことを書いておかないといかんかな?


今からまじめに書きます!

駐車場に着いた時、z1fさんが誘導してくれてね。
受付のすぐ横に停めていいと。
そこ、一番メインなのに、いいの?って感じでしたが、厚かましく停めさせていただきました。
z1fさんは気さくで、人当たりのいい感じでね、第2回目開催の経緯とか、ちょっとした自己紹介とかをしてね。そのやりとりや物腰で、きちんとした方だな、と第一印象に思いました。初めてのオフ会の不安はz1fさんのお人柄で雲散霧消でした。

そのz1fさんたちの横で早速、店開き。
 でね、前回のブログで「飲み物売りつける・・・・云々」
 
ところで、この足はだぁ~れ??

まぁ、寄ってきていただいた方はわかると思いますが、ホンマに儲けようとして売ってたんじゃないんですよ。

 前日まで天気予報を見ててね、「当日は暑いんじゃないか?」って思ったわけです。で、ノンアルコールでもビールとおつまみっていいんじゃないかなぁ?って思ったわけ。で、コーヒーとかお茶もニーズはあるだろうし、ジュースは女性に受けそうなものをセレクトしました。

 普通に買えば120円や、150円のペットボトルのお茶やジュース。買う人にとってもお得かな?と。で、やはり冷えた方がいいし、水と氷を用意してきました。
(氷はNakajiさんが用意してくれました)
氷水で冷やして美味しく飲んでもらおう、と。で、水に浸かってるわけだから、濡れているので拭くタオルも必要だよな。そして、汚い手で渡されてもいやだろうから、アルコールで洗浄するためのスプレーも持参。これだけやってたら、まぁいっかと。

 売りつけるというのは、くれぐれも冗談ですょ。
 売れるかどうかわかんないけれど、アルト乗りの人たちにちょっとお得な何かを俺なりにしなきゃな?って思ってやったことなんですね。ジュース買ってくれたら、ちょこっとチョコのおまけとかね。
けれど、何人か本当に買っていただきました。ありがとうございました。


 肝心のオフ会ね。

 皆さんそれぞれ個性的なアルトで、初代ワークスから最終型まで、全部で95台!
駐車場が広いので、たくさん集まっているように見えませんでしたが、時計回りに回り出してみてたら、目が疲れてクラクラしました。何度かに分けて回ったのですが、エンジンルームやエアロ、塗装、パーツ、内装など見どころたくさんありますよね。

 「5ドアとか、こんなワークスってあったっけ??」とか、
 「これ、キレイに維持してるなぁ」とかね。

 もうほんと、努力の痕が見えるもん。

 
もちろんワークス自体を見ることも楽しいのですが、おもしろいなと思ったのは見ている人たちの会話でした。 
 
 「このパーツ、自分も付けたいんだ」
 「来年に向けて自分のワークスも手を入れるか」
 「こういう手の入れ方もあるんだな」


など、自分のワークスに装着するぞとか、直すぞとか、来年も来るぞ、などなど、今後(未来)を考えてる。そして、みなさんオトナなんですよね。じっくり見て、参考にしようとしている。

 参加するまでは消極的な人が多いのかな?と思ったけど、ぜ~んぜん。みなさん、非常に積極的。 自分から、声かけしている人もけっこう見たし。

 サーキットやジムカーナでは、NAで速い車、ターボで速い車には関心があるけれど、自分が走るのがメインなので走行中のクルマは知ってはいても、それを操るドライバーとはなかなか話す機会がない。クルマとドライバーが一致しなかったりね。
 ジムカーナではクルマから下りてくるところが見えるから、クルマとドライバーは一致しやすいし、話す時間も機会もあるけれど、サーキット野郎同士って、あまりあちこち回ったりしないですよね。

 5時間もあって間延びするんじゃない?って思っていたけど、皆さんもクルマを一通り見て、オーナーさんとクルマも一致して、みんながみんな顔見知りにはならないまでも、女性オーナー同士が集まったり、会ったことなかったけどオンラインではよく知っている人と濃いお話しをされたりと、ちょうど一巡した頃の午後1時よりチャリティーオークションが始まった。
 イベント的には、ちょうどいいタイミングでしたね。

MC平田の大きな声は、マイクも要らなくてみなさんに声が通るし、あちこちから、100円! 200円! 500円!と声がかかって、そして「そこまでは・・・・」というつぶやきも聞こえて楽しかったです。

 40分くらいやってましたね。なかなかレアな品や、それ買ったら高いよ!、という品もあり、ワークス乗りでない自分も楽しめました。
(このチャリティーオークションや募金で集まった4万円は昨日、z1fさんが既に送金済でブログにアップされています。すぐに、こういうこと、なかなかできませんよね。きちんと皆さんのお金は社会のために役立ったということです)
 
 イベント的には、ここで一旦終了し、HOT-K編集長の岡Pさんが集合写真を撮ってくれたりして、イベント的にはゆるゆるで自由とはいいつつも、ちゃんとつぼを押さえていて、初めて参加した人でも心地よい時間が過ごせたように思います。
 
 遠くは仙台から来られた方もいて、3時頃にはワークスを並べ直しての撮影会も始まり、結局なんだかんだと5時ごろまで自分たちもいました。
 帰られる方にz1fさんを初め、スタッフの方たちが送り出して、本当に最初から最後までお疲れさまでした。山梨から来られたT村さん、仙台から来られた方も、また近くから来られた方も、皆さん、いい一日を過ごされたことと思います。皆様お疲れさまでした。そして、オフ会が初の5人も楽しく過ごせました。人相も態度もワルイのが3人ほどいましたが、受け入れて?下さり、ありがとうございました。

 いやぁ、初めてのオフ会、楽しかったなぁ~!

その3につづく・・・・

まだつづくのか?
ハイ、つづきます。
Posted at 2012/10/10 20:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽自動車 | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
78 9 10 11 1213
14 151617 1819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation