• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

えっせ!エッセ!ESSE!

最近、ターボ車ではなく、新規格NA車の試乗をさせていただく機会がある。

今日の試乗車はこちら。 


鮮やかなブルメタボディに、
足元には8スポーク。

う~ん、なかなかシブイ選択だ。


このプレスライン、なかなかいいですね。



レカロのSR3に座り、セルを回しての一発始動。
後方より太く響く重低音のマフラーの音がいい。
うるさすぎず、心地よい音を奏でている。
当然車検対応だし、スポーツマフラー的な抜けの良さを感じる。
製作に当たってオーダーをしたオリジナル品だそうだ。
砲弾型の形状は個人的に好みであり、また仕上げも良い。

バケットシートからちょうど伸ばしたところにあるMOMOのディープコーンステアリング350mmに、日本精機のタコメーター。
視認性は抜群だ。


制御はアルティメイト。
コンソール中央部のカップホルダーの前に、まるで初めからインストゥールされているかのように装着されている。
ウエットでの試乗だし、そこそこにしか走っていないが、この制御の良さがよくわかる。
常用域の3,000rpmを越えて、フラットにしかし厚めのトルクが車体を前へ進ませる。
以前乗った別のエッセと比べても、トルクで走る感じである。
高回転域までストレスなく吹け上がる。
まぁ、そこまで回さなくても十分車速はのるので、ストリートではいろいろなコーナーやシチュエーションでもストレスを感じることは少ないだろう。

ストリートで、楽しめる車に仕上がっているとみた。

ブレーキパッドは制動屋。R551+。
R551とR551+の比較は、ウェットの路面でも十分違いを感じることができた。

R551はコントローラブルで、R551+はそれに初期制動を強くした感じ、といえる。
絶対的な制動力は、さすがに状況が違いすぎるので差し控えるが、1台だけ出走しブレーキングポイントが決まっているジムカーナなどで使うなら、短時間に制動を終えることができるので、R551よりもR551+が良いのではないかという印象を持った。
R551は車速を活かしながらターンインしたり、サーキットや峠などで常に同じラインやブレーキングをすることができない場合には、このコントロール性はこの上ない武器になるだろう。
この違いは、ドライバーの踏み方や、シチュエーションによって感じ方も違うので、どちらが良いかどうかというのは、正に自分で体験してみないとわからないので、参考程度に。

制動屋のブレーキパッドはよかった。

車体に関しては2ボックスカーらしく広い室内と、オリジナル品でやや固く締め上げられた足回りが刻々と変わる路面状況をドライバーに伝えてくる。
 
バッフルついてましたね・・・・。
それでも、低速から立ち上がり、高回転域までストレスなく吹け上がるのだから恐れ入る。
バッフル無しの試乗はしなかったが、さらにパンチが効いた加速をするのは想像に難くない。

まぁ、なんといってもこの外装。
色もめずらしく、スポーティ感があふれるではないか。 


通勤快速として作ったというこの車だそうだが、正にそのとおり。


乗っていて楽しい。
普通に走って、それでいて2速落として、回転を上げ走らせると、車速がぐんぐん伸びていく。

このエッセ、マジでイイと思う。


気づくと、かなり遠くまで走っていた。

はっきりいって、ブサイクって思ってたエッセなんだが、
今は楽しいって思う車だし、カッコイイとまで思う車なのだ。

もちろん、自分の場合、走って楽しいと思わないと、いくらスポーティなカッコで身を包んだ車だって、ダメなものはダメ、って烙印を押しちゃうのであるが、今ある車にバイク、ぜーんぶ手放して、このエッセ、欲しい!と思った。
Posted at 2012/11/12 21:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽自動車 | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 8 910
11 12 1314151617
18 192021222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation