• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

純正部品のすごさ

30代半ばまでは、車やバイクの純正部品って、コストダウンのかたまりで、社外品のアルミやカーボン、或いはよりかっこよくなるもの、軽量になるもの等を求めていた。
しかし、純正部品は製造中止になっても、注文すればすぐに来る。
必要十分な性能で、ものによれば強度はすごくある。耐久性は抜群だ。よくよく考えると、部品を管理、維持するのも大変だ。
メーカーはありとあらゆるテストをし、補修部品も用意している。
ノーマルが一番、という人は今も昔もいるが、ある意味一番だ。
今、あるバイクや車も、長く乗ってあげてほしい。
一生の付き合いになるようなバイク、車に出会ったかな?
Posted at 2008/09/09 15:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月08日 イイね!

こども

こどもはかわいい。
他人の子どもは。

昨日、初めてあったのに、いきなり「だっこして~♪」という3才の女の子と会った。
人なつこい娘で、わたしが「かわいいね」というと、パパ、ママは苦笑いしてた。
だって、毎日、はしゃいで、踊って、叫んで、女王様だから。
だから知らない人が来ると、相手してくれるから、助かる・・・・。わはは。
そんなもんだろう。

サンダーもお子ちゃまだから、相手してね♪
Posted at 2008/09/08 20:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月08日 イイね!

トヨタiQその後

いいねぇ、よく見ると。
さすが現代基準。カプチーノでも追突されたらやばいのに、この車は何と後席エアバッグ?
よく見ると、なかなかいいじゃん。(おとといはなんだったの?自爆)

いろんな角度から見ると、(写真じゃつらいな)いいかもね。
燃費もプリウスよりいい?

まだよくわからないし、判断するのは早計だが。
ホイールがでかいが、たぶんオプションだろうな。
Aピラーが寝ているのも、ルーミー(明るく)にして、開放感を出すのだろう。
さらに、鉄板使用量も減るしね。市場が評価するわな。

パルサーEXAとか、サイノスみたいなかんじにはならんやろうな。
Posted at 2008/09/08 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月07日 イイね!

ジムカーナ競技について

関西では、奈良県に「名阪スポーツランド」がある。
ここは、ABコース、Cコース、Dコース、Eコース、モトクロスコースと分かれていて、それぞれ色々な大会や練習会が、開かれている。ここ最近の私は、比較的ハイスピードなEコースで走ることが多い。
ジムカーナは、1台ずつスタートし、もしスピンやコースアウトしても安全だ。初めてでも安心安全である。スピードも比較的低く、車やタイヤの限界ギリギリまでコントロールしているという楽しさを教えてくれる。
走るのは1分強なのだが、速く走るにはそれなりの素早さが必要で、初めて走るとステアリング、アクセル、ブレーキをただ操作していただけの自分に気づく。
荒く力任せで強引な操作ではなく、デリケートな操作がないと、ジムカーナは速く走れない。パワーより、テクニック重視だから、サーキットよりも車造りの初期費用も少ないし、エントリー代も1万円程度で、自分のテクニックや車の特性を知るには、とても安いと思うょ。
人の走りを見ても1日楽しめるしね。
見学にわざわざ行くなら、いきなりエントリーしても全然大丈夫。わからんことあったら、周りや同じ車種の人に話かけたら、親切に教えてくれるはず。
で、何回か行くと楽しくなってくるょ。ただ走るよりは、絶対におすすめです。
Posted at 2008/09/07 20:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月06日 イイね!

トヨタの最小小型車iQ

時事通信社のニュースによると、

トヨタが超小型乗用車「iQ」世界最小クラスの4人乗りを出す、というが、そんなものは既に・・・。スマートとか、ツインとかでていたやんか。

年内に国内で発売予定だと。
プリウスを21世紀までに作る、というあのトヨタの意気込みは、トヨタ嫌いの俺でも感動したが、トヨタなら、こんなもん、とっくの昔に作れている。

「いつかはクラウン」のころならいざ知らず、「すぐクラウン」「未だにクラウン?」なんて状況のころに、もっとこういう車を出して欲しかった。
大パワー、付加価値満載、ハイテク重装備、ラグジュアリー路線ではなく、小型軽量、シンプル、必要最小限プラスな車を、世界のトヨタが作ることで流れを変えるべきだったなぁ。

「クルマづくりの既成概念を覆す」とトヨタは意気込んでいるらしいが、どんなんだろう。すごいのか?たいしたことないのか?

写真見たら、何でこんなにAピラーが寝てるの?
こんな車で120km/hも出す?
コミューターとして考えたら、もっと箱型がいいのに・・・。
お?ひょっとして、軽量化のためかなぁ?
トヨタって、かつては結構やってくれたからね。
アメリカ輸出向けと国内仕様で補強がずいぶん違ったり、
新型車が出て半年後には、薄い部品になっていたり。

いや、トヨタが嫌いではないんよ。すごいよ、トヨタ。
でもね、へんてこな顔つきの車がいっぱい走って、数で見ならされたり、
ライバルメーカーもコスト削減か知らないが、プレスラインの少ない安っぽいボディやぺらぺらのシート付けて、ナビ付いてます。と、売ってたり、ここ何年か、魅力ある車が出てないのよね。
わくわくドキドキするような、それでいて、エコロジー。メーカーが過剰に生ぬるい車を作ってない?
ダイハツ(トヨタ資本注入)ががんばっている。スズキもがんばっている。
ムーブ、ワゴンRはすごいよ。いいよ。よく考えているよ。ムーブなんか、わくわくするスタイリングだよ。内装も、メカも。

ちょっと前、レトロがはやった時、vivioやインプレッサにとんでもないものを架装してレトロチックにしていたね。スターレットにもマーチにもアルトにも。ミラジーノは似合っていたが、そのほかは醜悪。会長自身が中小企業といっているスズキや、3番手以降のメーカーやカロッツェリア的なメーカーはともかく、本家の大会社がやるもんじゃなかったよ。
(個人の見解ですから、乗っている人、お気に入りの人ごめんなさい)
光岡、オーテックなどはちゃんとポリシーがあると思うけど、ちょこっと顔とお尻変えて売り出してお茶を濁す・・・・。トヨタも日産もやっちまったよ。
ホンダは?だからホンダ党なんだよね~。私は、ずっとFFのホンダ車だったからね。
ホンダなんかすっぱりできんことはやらん。わかりやすかったね。

iQの顔を見てごらん。ノアと良く似てるが、何とかしてよ。衝突安全性と軽量化を考えていて、ボリューム出して一石三丁?
デザイナーは、何をしている。ヨーロッパで通用する顔とパッケージングを作ってくれ。
小さくてもわくわくドキドキ楽しくなるような車。
これよこれ。


Posted at 2008/09/06 19:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation