• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

困る人

○よくわかってないから、わかろうと努力する。
○よくわかっているけれど、わかってないかもしれないと研究する。

こんな人は素敵だ。

しかし、
●よくわかっているが、わかってないふりをする。
…というのは困り者。
さらに、手をつけられないのが、
●よくわかってない、ということがわかってない。
●よくわかってないのに、わかったふりをする。
挙げ句の果てには、人のしたことを自分がやったかのように言ってみたり、まだやってもないことをやったように思い込み、人に言ってしまう…、という人もたまにいる。
これは、人より上に立ちたい、凄いと思われたい、という現れであろう。
有名人と知り合いだ、と言いながらただのファンであったりする…。
凄いモノを持ってた、凄いことをしたことある、という場合、その証拠がなくて、本人の話だけでも、本当に経験したことがあるなら本当かどうかわかる。
しかし、嘘や誇張で塗り固め、やりもしていないことを真実のように言い続け、突っ込まれて答えられず…、今さら『嘘でした、ごめんなさい』とも言えず、どこかで会ってもサンダーから逃げ隠れしなければならないようになるのは、あなた自身に問題があるのだよ。

※ 私の友人にそんな人はいない。

私が良い、と思うのは、
○よくわかってないから、わかろうと努力する。
○よくわかっているけれど、わかってないかもしれないと研究する。
これにプラスして、
◎よくわかっていても自慢せず、謙虚な姿勢・言い方で、できれば人に教えてあげる。
という人だろうか。
(はっきり言っておく。自分はまだまだだ。)

しかし、こうして考えていくと、「本当にわかっている」ということがはっきりと言えるのだろうか?
どんなに賢者であっても、生まれてから死ぬまでに全てに理解し、間違いを犯さない人などいるのだろうか?
「神のみぞ知る」てことになるのではなかろうか?
紀元前5世紀のギリシャのソクラテスは、「汝自身を知れ」という神殿の柱に刻まれた落書きに感銘を受け、『わかっていないということをわかっている』ということでギリシャ一の賢者になった、という。
また同じ紀元前5世紀(奇しくも同時期である)中国の孔子は、『知れるを知るとなし、知らざるを知らずとせよ。これ知るなり。』と言ったという。イエスにしても、決して怒らず、諭していたという。
そんな人と比べたら、人の嘘や誇張にぶち切れたり、指摘してへこましたり(へこんでないと思うが)しているようでは、とうていだめだ。
とうていだめだが、騙せると思ったのか、それとも、自分に酔っているのかどうかはわからないが、
「恥ずかしいと思わないのか!」と黙ってられなかった自分が狭量で情けない・・・、
そんな数日前であった。

反省して事実を言えるなら、許す。
そうでなければ目の前をうろつかない方がいい。
呼び止めて、「話しの続き」を始めてしまうかもしれないから・・・。
Posted at 2008/11/19 19:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日 イイね!

素敵なタイヤ

ヨコハマ ADVAN ネオバ(AD05)

ついにチェンジか?
AD08

わくわくするぞ、このパターン!
グリップするぞ(たぶん)!
期待させられる。
《勝手に》

しか~し、

15インチ以上のラインナップ・・・・。
(いまのところ)

SタイヤのA050もカプチの14インチのラインナップ無し・・・。
Posted at 2008/11/19 19:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月06日 イイね!

素敵なタイヤ

ヨコハマ ADVAN ネオバ(AD05)

ついにチェンジか?
AD08

わくわくするぞ、このパターン!
グリップするぞ(たぶん)!
期待させられる。
《勝手に》

しか~し、

15インチ以上のラインナップ・・・・。
(いまのところ)

SタイヤのA050もカプチの14インチのラインナップ無し・・・。
Posted at 2008/11/19 19:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月05日 イイね!

関西かるがも団

ジムカーナやサーキットを走る草チーム『関西かるがも団』というのがある。
実態は、今もジムカーナを走る金ちゃんと引退した大王だけしかいないのだが、なぜかエントリーリストを見るとちらほらいる。
また、BBQや新年会になると、20~30人も集まる。
中にはコテコテの人もいて、ガレージにカプチが宙吊りになってたり、自分で溶接からスポット、エンジンやデフやミッションOHなど、何でもやってしまう人もいる。
走るのやいじるのは趣味で仕事は普通にしている人ばかりだ。
だが夜や休日になると、普通の人が見たら、解体屋行きの車?に取り組み、不思議なこと(笑)をやっている。
一ヶ月でタイヤ4本ボウズにしたり、食費や睡眠時間を削って車のセットアップをし、西に東に走りに行く。
自分の車の状態を知り、自分と車の限界に挑む。コンマ1秒でも速く走るために、日夜努力している。
まともな人生ではないかもしれないが、本人たちはそれがまともと思っている。
素敵だ。

キレイな車は少ない(金ちゃんの車だけまし)けれど、変わった奴らなのだ。
『関西かるがも団』
素敵な奴らの集まりさ。

※ コミュの『関西かるがも団』の人たちの話ではありません。
Posted at 2008/11/19 19:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月03日 イイね!

24才のF1非白人チャンピオン

産経新聞より
「 史上最年少の世界王者が誕生した。F1世界選手権シリーズ今季最終第18戦・ブラジルGPは2日、サンパウロ郊外のインテルラゴス・サーキット(1周4.309キロ)で20台が出走して71周の決勝を行い、マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が23歳300日の史上最年少で世界王座に就いた。

 レースはフェリペ・マッサ(ブラジル=フェラーリ)が1時間34分11秒435(平均時速194.865キロ)で制し、今季第13戦・ベルギーGP以来の6勝目、通算11勝目。5位に入ったハミルトンは選手権ポイント4点を加えて合計98点とし、97点としたマッサを抑え、2005年にフェルナンド・アロンソ(スペイン=ルノー)が立てた24歳58日の最年少ドライバー王者記録を更新した。ハミルトンはF1史上初の黒人ドライバーで、非白人の世界王者は史上初。

 2位はアロンソ、3位はキミ・ライコネン(フィンランド=フェラーリ)。

 中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)はスタート直後に他車に接触されてスピンしたことが響き、17位でゴール。トヨタはティモ・グロック(ドイツ)が6位、ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)は8位で、ともに入賞。ホンダはジェンソン・バトン(英国)が13位、ルーベンス・バリケロ(ブラジル)は15位。完走は18台だった。


 ポールポジション発進のマッサが序盤からリード。ハミルトンは終盤、王座獲得条件を満たす4位で走行していた。だが終盤に降り出した雨で各車が雨用タイヤへ交換、この際にピットに入らなかったグロックが4位に浮上。さらに残り2周でハミルトンはセバスチャン・フェテル(ドイツ=トロロッソ・フェラーリ)にも抜かれ、6位に落ちた。マッサ優勝、ハミルトン6位ならマッサが逆転で王座を獲得するところだったが、最終71周目、晴れ用タイヤで走り続けていたグロックがペースダウン。ハミルトンはこれをかわし、5位でゴールした。」
世界チャンピオンでなくても、すごいドライバー。
ドライバーでなくても、チームも、スポンサーも何もかもが賞賛だ。
例え1位でなくても・・・。
Posted at 2008/11/03 14:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation