• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

追憶、そして伝承

焼け跡の廃墟の敗北感から立ち上がり、勃興したこの国。

夕陽を見ながら、明日はよりよく、より高く目指してきたこの国。

朝日を見ながら、今日も1日がんばろうと、鼓舞してきたこの国。

気概を持ち、支え合い、競い合い、そして小さな勝利、大きな勝利をつかんできたこの国。

より高性能、よりコンパクトな品を作ってきたこの国。

わずかなキズやわずかな汚れも不良品とし、完全な品を作り、販売してきたこの国。

時間に正確に運行し、仕事に人生に誇りをもち、勤勉に働き続けてきたこの国。

父はぎゅうぎゅう詰めの電車で朝から晩まで会社人間で、

母がわずかな給料の中やりくりをして子育てをしてきた。

よりよい日が来ると信じて休み無く働き続けてきたこの国。

今は年老いた老人たちが、築き上げてきた新しいこの国。

感謝と、伝承。



これから、何を支えあい、何を誇りに、何を目標に生きていけばいいのか。

急速な円高は、輸出産業を壊滅的にし海外への流出化が完了(加速ではない)する。

巨大ブランドネームだけがネオンサインに輝き、それを支える町工場が暗がりの中で潰れていく。

この国に夢があるのか。

もう何年も前から危惧していたことだが、シナリオ通りなのだ。

大きなうねりの中で、景気のせいにしてはいけない。

この国の誇りはなにか。

日本人の誇りは何なのか。

be proud.

わからない若者には、伝えよう。

そして立ち上がる時なのだ。

いまこそ、高度成長期、そして低成長期(実際はかなり成長していた)のころのように。

ファッションだけでなく、気概もリバイバルだ。

心強く、そして勤勉にあきらめずに。

夢を持とう。

そして、がんばろう。

仕事も家庭も地域にもだ。

made in JAPAN の良さと、日本人の良さを守っていこう。

Posted at 2011/08/22 19:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年08月22日 イイね!

レースでの必需品!?

レースでの必需品!?耐久レースで使用してきた品。

3台あるのは、2人のドライバーと、ピット用のため。

アメリカから取り寄せた品。
モトローラ社だ。

サイドブレーキの上にPTTスイッチを置き、話す。
ピットではヘッドセットを使用する。
バイブも付いているので、着信は確実にわかる。

なんで出品するかって?

耐久レースやめるのかって?

いやいや、耐久が真骨頂。
やめませんよ。
まだまだ走りますよ。

1周遅れのサインボードでも十分わかるし、
走りながらレース展開を組み立てるドライバーとピットは以心伝心なので、要らないということに気づいたのだ。

ちなみにピット員が送信するタイミングを誤ると、ドライバーはリズムが崩れるのだ。
立体交差下で、前車のイン側斬り込もうとしている時に、何言われてもわからないのだ。
送信する側もタイミングが必要なんだな。

基本的に、送信はドライバー側からで、ピットからはホームストレートやバックストレーとで送信するのがよい。

だから、うちらのようなチームは、セントラルではサインボードで十分なのだ。

※ 付記 
この品は、国内使用が認められておりません。
海外で使用してください。

つまり、国内で使用するには出力が大きすぎて無線従事者の資格が必要。
更に周波数帯は日本で使用できる周波数帯かどうかは、(説明書に書いてあるかと思うが)よくわからないので、日本国内での使用はしない方がよいです。

万難を排すなら海外で、セパンでの耐久などで使用するのがいいでしょう。

ちなみに当方が使っていたのは数年前ですので、時効です・・・かね?
Posted at 2011/08/22 18:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | クルマ
2011年08月22日 イイね!

スポットクーラー

スポットクーラーガレージ内はムンムン、ていう人も多いと思う。
うちのガレージは、日が直接当たる時間が短いので、暑さは割とマシなのだ。

スポットクーラーがあるものの、今年は実は30分も使用していないのだ。
暑かった去年に至っては1時間しか使っていない。

キチキチ基地になんであるのか不思議な品なので、お困りの方のために、出品してみた。

まだまだ暑いと思うので、いかがですか?
Posted at 2011/08/22 16:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メインテナンス他 | 日記
2011年08月19日 イイね!

ダイナモ

現在、出張続き。

出張用のプリウスに職場で乗り換えようと、Sカプ簾ちゃん号を横付けした途端にバッテリーマークが点灯…。
(あちゃ~。家に予備あったかなぁ?)

お盆休みを満喫した方も多いかと思うけれど、こちらはまだまだ。
人間の方のダイナモはとっくに壊れてますが(笑)、車は出張帰ってから直して復活させねば…。

まぁ、何気に結末見えてますが、こんなことになるのか?


ガレージの部品探して散らかして…。

お宝?発掘して…、

構想膨らんで…、

結局何かが足りずに時間切れ終了…


みたいな・・・・。

な~にやってんだかねぇ。神のみぞ知る。
Posted at 2011/08/19 10:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年08月16日 イイね!

わすれていないこと

広島、長崎、終戦(敗戦)と。

想いを馳せる。


立ち上がってきた歴史。
並々ならぬ苦労、辛さ。

そして得たもの、失ったもの。


走り続けてよかったことよくなかったこと、色々ある。

今の我々に何がベストかはわからないが、たまには振り返ろう。

そしてまた前を向いて進むのだ。
Posted at 2011/08/16 20:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
7 8910111213
1415 161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation