• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

イス、イース!

材料:余ったアングル材、カプチーノの運転席(または助手席)、事務イスのアシ

始めはね、愛用していたスズスポバケットが2脚余ってるから、それで快適な椅子を作ろうと考えたわけです。



で、こうして四隅を・・・・

(真ん中の「へ」の字の亀裂はご愛敬ね)

で、これをつけると・・・・?

仮組みしてみると、どうもよろしくない。

いつの間にか、シートが純正に変わってますな・・・・。

で、
 
高さ調節レバーの「逃げ」をつくって・・・
 (実はこれでも足りなかったが・・・)
しかも、余ったアングル材はいずこに??

(中略)

完成~
 
しかし、これはいい。

高さ調節に、リクライニングして、眠ることもできる。
もちろんこけない。
(最初はこけないかと心配で怖かったぞ)

しかし、こんなもん作ってる場合では

ない(笑)
Posted at 2012/11/11 19:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年11月11日 イイね!

ブローケースブロー

工具は金属製だけど、ブローケースは・・・・。

開いてみると・・・・?

パカッ!

開くのではなく、2つに割れます。
(桃太郎か?)


角も

こんな感じ。
もろくなっています。

で、

詰めちゃいました。

ぱかっ

と開いたのはどうしたのか?
ていうと・・・・。


ひ~ら~い~た~♪
ひ~ら~い~た~♪
チューリップの・・・・?




もとい、
すんごいものを買いに行ったぞ!
チョーつがい!!

うぃ~ん
フィルハーモニー・・・・。
 
(中略)


で、開いてみると・・・・。

 
ばっちり。

まぁ、これはきちきち基地からは出ないので、今後は、一生もつでしょう。
Posted at 2012/11/11 19:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年11月09日 イイね!

シャサイ

いい時代になった。

動画が簡単にアップされる時代だ。
走ったことなくても、走行動画でシミュレーションできる。

だが、そこには大きな落とし穴がある。

自分の車と同じ車は・・・・・

ないはずだ。



速い車の動画を見て参考にする場合があると思うが、
車が違うと、ラインやブレーキングも違う。

同じ車でも、パワーが違えば車重も違う。
足回りやブレーキだって、違う。

そんな車の車載映像は、参考にはなるけれど、全くコピーする必要はない。

1分30秒で周回する車の車載映像を1分45秒の車に参考になるか、というと参考にはなるけれど・・・・、って感じだ。

パワーが違うと、ブレーキング時の速度も速くなるので、ブレーキ位置も変わり、コーナー脱出からの速度の立ち上がりも違うので、ラインも変わってくる。
ただ闇雲に、速い車のラインをトレースしたって、あまり参考にはならないって、思う。

簡単に言うと、70馬力の車には70馬力の走らせ方があり、120馬力の車には120馬力の、160馬力の車にはそれなりのラインがある。

駆動方式が違うとラインも違う。
FFの車載を見て、FRで参考になるかって言うと、微妙・・・・・。

数あるシャサイを見ていて、

ココデ、アアシテコウシテ、ツギガコウナッテ・・・・

アァ、オシイナァ。




でも、それは、自分もかつて通った道。


どっかの誰かが、
「ある一定基準を満たした人にしか言わないんですよ」
と言ってた(らしい)。


その気持ち、すごくわかる。
時間をかけ、金も使って得た知識や経験を簡単に人に話せるか!と。

しかし、一方であっさりと教えてくれる人もいる。
それって、エライなぁって思う。

どっちもどっちだと思う。

伝えたところで100%は伝わってないだろうし、すべてを言わず、考えさせる、体験させるのもイイと思う。

まぁ、なんでも聞いて聞きまくっても、教えてくれるものではないだろうから、ある程度は自分でがんばらないとね。
がんばると、得られるものは必ずある。

走ってナンボだぜ~。
Posted at 2012/11/09 20:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2012年11月09日 イイね!

クウキョなココロ その4

人はオモウコトそれぞれ。

違うところばっかりだ

名前も違えば、顔も違う

性別、年齢、生きてきた環境、職業と立場

食べるものも違えば、住むところも違う

カネがあるのか、無いのかも違う

時間だって、平等にあるとはいうものの

貧乏暇なし・・・・(笑)






人を見て


あこがれる




ならともかく




うらやみ



あげく



ねたみ・・・・(汗)



はたまた




バカにしたり





その人のいないとこで




カゲグチ


ワルグチ


いったい、

いつまでつづくんだろう。



「アイツハフツウジャナイ
アイツハナニカチガウコトヤッテルンデハ?」

あるいは


「アノヒトノシゴトナニ?
アァ、ダカラソウナンヤ・・・。」


職業柄?

職業でハンデある?

職業で人を判断する人って、どうだか・・・・。

だからナニ?



人生長いさ。


どれくらい生きてきて、
どれくらい経験したのか?

どれほどの一家言を持ってるんだろう?


俺には、

知識も、
経験も、
時間も、
技術も、


そして
金も(笑)


ない。




だから?

だから、何?



時間は作るもの。
知識や経験が足りなければ
調べ、聞き、ない頭で考える。

足りないものがあれば工夫する。
がまんすることも必要だ。


決して、あきらめない。

いつか、実現する(かもね)。
Posted at 2012/11/09 20:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年11月08日 イイね!

不在の存在

不在の存在いなくても、そこにいるかのように

いなくても、そこにいたかのように

そして

いなくても、「いたらどう言ってただろうなぁ?」

などと話題になる

あのオトコ。



怒ってるだろうなぁ(笑)




ごめんちゃい~♪



画像は本文とは全く関係がありません・・・・。
Posted at 2012/11/08 20:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 8 910
11 12 1314151617
18 192021222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation