• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THUNDER Racingのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

20151012 第5回アルト(ワークス)ミーティング 京都 嵐山高雄パークウェイ

アルトのオフ会でござる。

こんなにたくさんの方々が参加。
100台以上集まったとか、遠くは福岡から来られたとか。

レース車両もあれば、峠仕様も、またドレスアップ的なのも、見ていて飽きない。




個人的には、

これ↑

好き♡

ハッスルのワークス仕様。


しかし、

男気あふれる一台が、これ。




なんちゃってではなく、しっかり機能するメーターがずらり。
ロールケージに、安タンと、スパルタン。

FRときて、肝心のパワーユニットは、F6A ツインカムターボ!





HT07タービンに換装され、110馬力を絞り出す、とか。

ブレーキも四輪ディスクだわ、ほんとしっかり造り込んだアルトだ。




アルトやで、と、茶目っ気もナイス!

いゃぁ、これめっちゃイイ♡♡


そんで、長野からお越しのミニカーやプラモ屋さんは、長野県警ならぬ、長野県軽〜♪



パトライトまで、ホンモノ?


で、サンダーがアルトのオフ会に何しに行くねん?

といいますと、いつだったかは拉致され?、どうせ行かねばならぬならと、悪巧みして、ネタ仕込んでいきましたが、今回は何にもありません。

ぢゃ、何しに行ったって?

それは、

こちらのセッティングと、
もう1台の錆落としと、



毎度のカプチーノ用リフレッシュサスペンションセットのための塗装と、ヤフオク出品物の撮影。

12時からの、オークションタイムに参加することが楽しみなのであった!

いゃぁ、前回は大人買いしたのだが、今回は自粛してしまい、

あぁタワーバ〜が〜、
あぁマフラーが〜、
あぁステアリングが〜、と
みるみるうちに、お安いお値段で落ちていくのを横目にしていたのであった。

で、がんばって?
ワークス用アルミホイールとタイヤセットをゲット。

ワークス用をどうすんねん、ていうと

51エブリイにつけるに、決まっとるやん〜
ということで、鉄チンからグレードアップする日も近い?


主催者のz1fさん、ご参加の皆様、盛り上げ役のMCヴェリィ君、お疲れ様でした。

あ、クムホのラジチャレその2に期待?されていた方また今度(笑)


Posted at 2015/10/12 19:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

クムホ ラジアルチャレンジ第3戦 in セントラルサーキット その1

ラジチャレ第3戦
この夏、コースを大幅に改修したセントラルサーキットにて行われた。






今回は(も)、サポート。
(最近はドライバーとしても声がかかりません。声かけてもらったら、乗りますよ)

出場するのは、
  ABCの3クラス中、
    ● BクラスにレクサスISF。
    ● Cクラスにスイフトだ。

フリー走行30分、予選30分と、時間およびインターバルも適切で、ゆったりとしている。
人間も同じで、しゃかりきで「何が何でも俺が俺が~」という人たちではなく、参加者にも応援の人たちにも余裕がある。

そんな中で、Bクラスに出場する銀色のレクサスISF。
ライバルはZ33やS2000、そしてかりかりのシビック達。





ピットで準備しているが、まずは汚れ落としから・・・・・(?)


しばらく洗車してないんだって・・・・。
(ぉぃ!)




いやしかし、レクサスだろ?
家族4人で来られて、サーキットモードにするそうだが・・・・・
重さは1.7トンか?

430馬力だとか。
(そんなにあったっけ?)

一応FRか・・・・。

HKSの車高調に、大径ドリルドローター、パッドは信頼のプロジェクトμ(←ココ重要)みたいだが、他は完全ノーマル・・・・


しかし、重いやろ?

ブレーキ持つか?

コーナー大丈夫か?



(いゃいゃ、心配せんでも、そんなにタイムでないじゃろ~(笑)
(インフィールドではロールで腹がよじれるじゃろ??)
(430馬力で、メインストレートと裏直を踏ん張って、1分38秒くらいかのぅ??)

と心の中で思いながら、オーナー氏に聞くと、



「こないだ、ココ走ったら、34秒台。鈴鹿では、思ったよりタイムでなかったね~」



・・・・・・・!!


34秒?!


だいぶ減った、使い古した、しかも某国製の(怪しい)ラジアルで???



え?
今、なんて言いました??





すんまへん、ナメてました!
レクサス様、ごめんなさい!
HKS様、ごめんなさい!
プロジェクトμ様、ごめんなさい!

そして、ドライバー様、ごめんなさい!

ホントーにごめんなさい!
めっちゃ、なめてました!!



そして、この日は、罪滅ぼし?に、全身全霊をかけて

レクサス様のセッティングに
        燃えることになったのだ・・・・。


その2に続く!

(いつ書くかはわからないけど・・・・)
Posted at 2015/10/06 20:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | クルマ
2015年09月27日 イイね!

ARAYA HandyDUCK

早朝より、入手したブツを分解。

アルミブラケットにスチールとステンレスのハイブリッドなフレーム。

コンパクト化するのになかなか凝ったギミック。

製作は、今は撤退した大阪のメーカー、アラヤだ。

もう、これの部品の供給はない、だろう。



ナットやボルトも、ステンレス化するつもりでも、基本はオリジナルを保とうと考えている。


まずは分解、清掃。


小型なので、屈んでの作業が続く。

15mmや9mmのナットなどもあり、錆びついているので手強い。

樹脂製品も脆いはず。






なんとかある程度バラして、小休憩していると




なんか壊しとぅで〜



という、親子連れのお子ちゃまの声が表から聞こえる。



ガレージ覗いて、なんちゅうがきんちょやねん。



こんがきゃぁ〜、レストアちゃうねん!
あと30年したらわかるわ!

親は、直してるのょ、くらい言わんかいゃ〜


なんて、思いながら、
表に出て作業再開しようとしたら





うむ、確かにアラヤの自転車がバラバラだから、


がきんちょ、、、
いや、お子ちゃまのキミが正しいかもしれないな。




アラヤの自転車だけに、

あらヤだ〜 笑



おしまい







Posted at 2015/09/27 09:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

たのしみ

ほんと楽しみだった。


いまでも。まだ、その感じは変わっていない。




あの時から、なんら変わらない。


いつまでも年を取らないアイツ。


なんかズルいぞ?






アイツがいたら、もっとおもしろかったろうなぁ。



ま、でも、なんやかんやと面白いんだけどね。



アイツなら、あっちの世界で笑ってるさ。



待ってろよ 笑





Posted at 2015/09/12 23:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月06日 イイね!

部品バイバイ♪

部品バイバイ♪「夏がCOOL(クール)と 思い出すぅ~♪

はるかな尾瀬 とおい空~♪」


ということで、世の中、暑い暑いとにぎやかですが、
日中でも、窓全開でエアコンも入れずに走行しているのは自分だけ!

どれだけ耐えられるか?
と思ってみたら、走ってさえいれば、何とかなる。
(さすがに大阪の街の中は無理でエアコンONしましたが)

で、恒例のガレージ整理。


を、バイバイします(泣)


 な、バケットシートやロールバー、ビルシュタインの足回り、マキシムワークスのエキマニ、ARCのインタークーラー他諸々・・・・・。
屋内車庫保管なので、ほとんど紫外線に当たってないカーボンボンネット。

恒例のサスペンションセットも作ってみました。

夏バージョンで、青い空と青い海、白い雲をイメージ?して、

なのも作ってみました。

「白い雲」のイメージはどこにあるかって?

それは、密着剤塗って、その後に「白」を噴いたのですが、
風が強くってね~、ほんと雲のように飛んでいったのですよね。

あまりに暑いので、ソフトクリームの白も、頭の中に浮かんだので、
ただ単に自分だけのイメージです。

(いいかげんだな~。何が、夏バージョンだか・・・・。)

こういうところにつっこみの質問はないんですけど。

ツイッターがバカッターと呼ばれるように、ヤフオクもバカ発見器ですね~。多くの方はまともですけど、ちょっと考えればわかるだろうに、ということがわからない質問をする方もいて、ほんとリスクが高いです。

店や業者は、大変だろう~な~ 棒)


やはり店や業者も、人次第ですよね。

その方の人柄ですよ。


横柄な業者(店)もあるし、気さくで話しやすい業者(店)もあるけど、
横柄でも職人的できっちりと配慮してくれる業者(店)もあるし、気さくで話しやすいけど面倒なことからは逃げたりいい加減な業者(店)もある。


やはり人を見る目も必要ですよね。


同じように、品物を見る目、出品者を見る目も必要ですよね。
高いといいのは当たり前ですが、安くてもいいものはあるし、高いと丁寧に扱うが安いとぞんざいになりがちで、使う人次第でダメになる。


安くても、高くても、大事にしたいですね。

いいものを、永く使いたいと思ってくれる方にお譲りできればなぁって思います。

Posted at 2015/08/06 11:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation