• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

実家到着と1日目の作業

予定通り宮崎港に到着。道中ほとんど揺れもなく快適でした。
往路はいいけど復路は潮に逆らうからどうしても揺れるんですけどね。

ここから一ッ葉有料とうろを使い高速へと接続、実家すぐ近くのスマートETCから降りるのでわずか30分の移動です。

実家に到着後一番のお目当ては

今年の4月に生まれた野良のレオ(2世)、前のレオは前の冬に車にひかれてしまったらしく帰ってきませんでした。そこから名前を引き継いでレオということに。
母親の勤め先の近くで生まれたためオスだけもらってきたそうで。

4月から12月までは一切に外には出さず家猫状態だったので、相当ストレスたまってたらしく、家の中を全速力で駆け回り、いたるところを破壊しまくってたそうなw
で、私たちが帰省するタイミングで外に出してあげようという計画だったそうな。
初めての外の世界なので縁側から外に出るまで結構恐る恐る見てました。

安全とわかったら外で遊んで、頻繁に中と外を行き来するようになりました。
それはもう頻繁に戻ってきたと思ったらまた外に、ご飯食べたと思ったら即効で外に。
人見知りしないのですぐ慣れてくれましたね。

今となっては最年長のモモは即効でボンネットの上

一番の人見知りな猫だったのですが、私たちには完全に慣れてますね。
ついて早々車窓から呼びかければ寄ってきました。

さて、当初は1日目から電気工事に着手するつもりでしたが、今回急遽追加した
・父親と弟のスマホ機種変
・BS視聴環境の工事
を行うことにしたため、まずはBSアンテナを取り付け・・・あれ?
まだAmazonのBSアンテナ届いていない。昨日届く予定のはずだが・・・
と思ってたところにアンテナが届きました。


BSアンテナを早々に取り付け、とりあえずの視聴環境を構築。
持ってきたレコーダーが大晦日のBS番組が録画できるようにしておきました。

写真撮ったのは結局夜になりましたが。

父親の機種変は当初バッテリーの劣化かと思いましたが、遠隔サポートで結局アプリが原因だったとかで解決。見送りになりました。数時間で80%以上消耗するとかどんな凶悪アプリだよ・・・。


なので午後は弟の機種変と現地調達部材の買いに走りました。
まず先に弟の機種変。これが待ち時間かかりそうなので弟を置いて
・壊れたTVの処分
・目隠し材の調達
に向かいました。

途中で100万ボルト(家電量販店)があったので、先に壊れたTVをリサイクル処分。
持ち込みでとりあえず3千円ほどですみました。
そのあとで、九州では「ハンズマン」というホームセンターがあるのでこちらで「葦簀」を調達しに
しかし季節商品のため店頭においてない。店員に聞いたら在庫はあったので購入。
車に積める限界の6尺を2本購入。
そこへ弟からスマホのケースを家電量販店に買いに行きたいとのメールがあったので
弟を拾い、再び100万ボルトに、意外とすんなり見つかったので、ヤマダ電機まで行く手間が省けました。

日も落ちて暗くなってしまったので、電気工事は明日に延期。

明日は小屋周りを早く何とかしたい・・・。
Posted at 2018/01/06 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

実家帰省

ここ最近の年間行事となっている年末年始の実家帰省。
両親も高齢になってきているので、家周りの手入れとか両親だけではできない事も多いので
昨年試験を受け正式に取得した電気工事士の資格を「正式」に発動する初めての・・・ということに。

嫁さんは地元の友人とゆっくり話す機会なので、早めに向かってもらい、25~27日は一人で
朝起きて飯食って仕事して帰省の準備をするという日々を過ごしてました。
なので往路は弟と2人、復路は3人でというのがここ最近のパターンです。
そのため、往路は車内が「定員2人」という恐ろしい荷物の積載になります。
タイヤはつぶれてないのでそんなに重さはないでしょうが。

とはいいつつも、

弟の荷物が乗る段階の前でこんな状況ですw

・電気工事用の工具と部材一式
・リレーを分解掃除したAVアンプ
・HARDOFFで買ってきたONKYOの70Wスピーカ(以外に音良かった)
・東芝のスピーカ(サラウンド用)
・ドローン(実家を空撮しようかと)
・スーツケース(着替)
・ノートPC2台(作業用)
・デスクトップPC(父親へのプレゼント用)
・ミニスーファミ+7型モニター(フェリー暇つぶし用)
・タブレットPC(フェリー暇つぶし用)
てな具合で・・・

ここに弟の
・ボストンバッグ
・リュック
・32インチTV
がのっかるのが最終形態です。

32インチTVは弟の中古。実家の32インチがすでに壊れており、弟もTVを送ろうにも送料が高いので
車で運べたらと今回実行に至ったわけで。
実家の壊れたTVはリサイクル処理でもっていかなくては。

出発は11時ごろ、洗車待ちで弟を拾ったのが11時半。そこから高速に乗り、一路神戸三宮へ。
という計画です。

自宅は今回1週間ほど開けるので、防犯対策として初めて

LEDシーリングライトのるすばん機能を使ってみたり、

電子タイマーで別室の電気を偽装オン/オフさせておくことにしました。

昼食はいつものごとく刈谷PAの柿安でおにぎりとか買って車内で済ませ、
お土産は神戸で買うのをやめ、直でフェリー乗り場に行くのでのんびり移動。
道中別段ひどい渋滞にはまることもなく、予定通り神戸入り。


早くについたのにすでに結構並んでます。
ターミナルに搭乗手続きを済ませ、同乗者である弟には徒歩用ゲートから先に乗ってもらうことに。


フェリーは予定通り出航。
今はほとんど2等寝台を使っているので、カーテン越しとはいえ仮の個室状態です。

今回は電波が届かず携帯を使いない海域での暇つぶしとして、直前になってようやく入手した
任天度クラシック ミニスーパーファミコンと、このためにAmazonでHDMIが使える見にモニターを調達し、暇つぶし環境を構築してみたり。

久しくゲームしてないんで、へたくそになってますね・・・

みやざきエクスプレスは空調環境も悪くなく、快適に過ごしました。


Posted at 2018/01/06 21:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

KENDA KR36装着

ABにてKENDA KR36を嵌め替えに行ってきました。
かなり時間かかるかと思ったら、2時間ほどで完了。早かった
金曜の午後の時点ではその日のタイヤ交換作業を締め切ったと聞いてたから
かなりの待ちになると覚悟してましたが。


さて、実際に履いてみての感想ですが、前提条件として
・窒素充填
・バルブ交換
も併せて実施しています。

静粛性は良く、ロードノイズはほとんど気になりません。
サイプのロードノイズもiG50ほど聞こえません。

出だしのステアリングがかなり軽く感じました。
転がり抵抗も程よく低いのかな?

あとは実際に走ってみて、タイヤのグリップ性能、耐久性を見るしかないですね。
そして外したiG50は持ち帰りました。

タイヤの溝はというと・・・

プラットホームが目前に迫っているので使えてもあと1シーズンってところですね。
溝の深さを測ったら5.0~5.5mm程度でした。

きれいにして出品するとしましょう。
Posted at 2017/12/16 22:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

応募してみた

アウトバックはほぼLED化
今はくたばるLEDバルブを目を光らせながら・・・次なるターゲットはステラ

とはいっても、すでにじわじわとステラもLED化は進めてますが。
マップランプ以外のルームランプはすべてLED化。
やはり純正のバルブとは明るさが違うので。
逆にマップランプは明るすぎるとよくないのであえて純正のままでw

あと替えてないとしたら、ヘッドライトですね。
やはりハロゲンの明るさには物足りないものがあるので、もしモニターに当たれば
ステラも6000KのLEDヘッドライト化ができる。と

気になるのは・・・冷却フィンが後ろに飛び出てる分、クリアランスは大丈夫なのかとか
そんなところですね。
Posted at 2017/12/12 19:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:スバル ステラ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/12 19:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月10日 14:44 - 16:06、
65.80 Km 1 時間 21 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   10/10 16:06
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:30:05
ふた工房 AVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:07:44
VN5レヴォーグのアンビエントライトをledインナーランプでブルーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 13:12:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル レックス スバル レックス
セカンドカー兼嫁さんの通勤車も3台目 我が家初のHEVです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation