• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月04日

「動くものを楽しむ集い 2022」見学してきました

今日は2年前にも見学した、犬山市で行われた「動くものを楽しむ集い」を見学してきました。いつもより車が多く、入場者も多かった気がします。







このイベントはクルマだけではなく旧いバイクも結構参加しています。




まず目に飛び込んできたのがこちら。
モーリスミニクーパーS mkⅡ。たぶん68年か69年式あたりかな?





めちゃくちゃカッコイイですね。当時モノのパーツもさりげなく装着されていて相当渋いです。しかも黒いミニライトでフェンダーレス、車高低めとくればまさに僕好みなのです!やっぱりミニは凄く好きなのでどうしても注目してしまいます。




希少なAAマーク入りのGBプレート。


ボタン式ではないmkⅠ、mkⅡ専用のドアハンドル。


ワイパックのバックランプ。mkⅠとmkⅡはバックランプを何にするかという事で迷うのが楽しいですね。僕のミニは当時、デスモの時期とワイパックの時期がありました。


さて次に行きます!



カンパニョーロを履いた117。秀逸なデザインですね。




91年式のアルシオーネSVX。最近見なくなりましたね~。




アルピーヌA310。存在感が半端ないです!




ピカピカの初代NSX。二桁ナンバーでした!


そして今日の個人的ナンバー1はこのクルマ!






シビックRS!
RSといえばオレンジですが、マルーンのRSも渋いですね!めったに見かけないですね。いや~大事に乗ってほしいクルマです!


家の所用があって1時間ほどで帰りましたが、つかの間のリフレッシュになりました。良かった良かった!



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/12/04 19:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2022年12月4日 20:17
こんばんはです🤗
犬山市でこの様なイベントがあるのを知りませんでした😅
次回ある様でしたら是非とも見に行ってみたいですねー❗️
ではまた…
コメントへの返答
2022年12月4日 21:07
czモンキーさんこんばんは!
確かに全然告知していないイベントですね。でもなぜか人は多いです。僕は個人の方(?)のHPのイベントスケジュールで数年前に知りました。
http://www.midoriga-oka.com/yog/infome.htm
結構希少なクルマも多く、フリマもあっておススメのイベントだと思いますよ!
2022年12月11日 16:11
いやー、犬山デスカ!

若き頃、大変ビックリしたことを思い出しました。
学生時代、名鉄運輸の東京の某支店で、トラック助手のバイトをしました。

橋を渡っていたら、突然右から赤い特急がタイフォンを盛んに鳴らしながら追い抜いて行きました。「路面電車」ではなく、ボクが毎日乗っている西武池袋線クラス、6両か8両編成!!トラックの助手席、高さがそれなりにあり、特急の窓下辺くらい。普通車だったら横は「台車」のはず。もう「ビックリ!」の極致でした。

運転手さんは名古屋の営業所の方。
ボクは思わず「おーっ!」と声が出たみたい。

名古屋弁で

「…そりゃ、驚くがね!こんな橋、全国でもここだけりゃー!」

と、笑っていらっしゃいましたっけ!

あの橋、今は名鉄専用になったそうですネ!

一度、独力で渡ってみたいと思っておりましたが、叶わぬ夢になってしまいました…(笑)。



コメントへの返答
2022年12月11日 18:22
ArtBlakeyさん、こんばんは。

懐かしいですね~!犬山城近くの犬山橋ですね!犬山橋付近の木曽川では犬山鵜飼も行われており、山の上の犬山城の景観も含めて風光明媚な場所ですね。仰る通り今は名鉄と車は二つの橋に分かれました。調べてみたら併用していたのは2000年までだったみたいです。

犬山市は僕の実家の隣町なので電車と併用している橋の存在は「普通」とまではいかないにしても、特に違和感は持っていませんでした。実際は電車との併用橋は全国的にも珍しかったみたいですね。

名鉄の7000系、パノラマカーも今はもうありません。昔は犬山橋を渡るパノラマカーを犬山城をバックに写真撮影しているアマチュアカメラマンが多くいましたっけ。

懐かしいお話、ありがとうございました!


プロフィール

takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ワイパーアーム カバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:20:22
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バキュームバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:05:10
ヒーターコア交換と内装戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:00:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation