• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月28日

ヒーターコア交換と内装戻し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
未だにエバポレーターは外せないのでそのままにしてヒーターコアの交換を進めます💦
NB用はコアがアルミ製になったので軽いはず って事で体重測定です😁
2.3kgと表示されています。
2
こちらは真鍮コアのNA用。
ご覧の通り2.8kgとなっていおり、NB化にする事で500g軽量化となります😉
体重を500g落とすのは大変ですからねぇ💦
3
エバポレーターが外せてないのでずらしながら入れますが、僅かだけど長くなった配管のせいで中々入りません💦
いったん入ったものの、先に接続バンドを入れておかないと後からではバンドが入れられない事が判明して入れ直しする羽目に🥲
4
NA用は配管出口が緑🟩のラインまでなので、NB用はこの分だけ長くなったせいで中々苦労しました💦
5
後からでは接続バンドが入らない原因はこれ💦
赤🟥の←で示した部分にNB用のエバポレーターとの接続パーツをネジ止めするボス?が有るのです。
ご覧の通りヒーターコア側はNA/NB共通で三角の形になってますが、NBエバポの接続部は
台形っぽくなっていてそのジョイント役としてプラパーツが有るのです。
そしてプラパーツの付け外しの為のネジボスが邪魔なのです💦
6
なので、いったんボスの内側に入る様に先にバンドを回しておいてからヒーターコアを所定の位置に収めます。
するとエバポレーターとの間に5mm程度の隙間が出来ます・・・💦
7
設置が終わったら奥に入れておいたバンドを奥からエバポレーター側にずらして隙間を埋めます。
8
写真はNBエバポのヒーター側とプラパーツのヒーター側の写真ですが形が違うのが分かると思います。
9
そして接続部のプラパーツのNBエバポ側はこの様にエバポに合わせる様に台形っぽくなっていて、いわゆる変換パーツになっているのです。
考えるとNB用ヒーターなのにNAエバポと繋がる形になっておりNBエバポと繋げるのに変換パーツが必要で、しかも取り外し可能になっているなんて、まるで「NA用に使って下さい」って言ってるみたいです🤣
実はNA用の改良型であって、それをNBでも使える様に後付けで変換パーツを用意したんじね❓って思ってしまいます🤔
10
一方でブロアファンとエバポレーターの間にも隙間は出来ますが、こちらは邪魔物も無く奥にもゆとりがあるので後からでもバンドを回せます😉
11
手前下側から奥に回して上を通って手前側に一周させてバンド止め完了です😊
12
この後でヒーターコントロールユニットの前面パネルを新しくしたりステアリングコラムの締め付けボルト🔩が変な方向に付いていたので直したり💦
色々追加作業したのですが、長くなるので後ほど別にアップしまぁ〜す😅

ただ、このままダッシュボード戻してしまうと捻れたエバポが付いたままなのでエアコンを使える様にする時に もう1回ダッシュ外しをしないといけない😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラントバイパス とりあえず完了かな🙄

難易度:

エアコン ガスチャージ失敗🥲

難易度:

エアコン修理。

難易度:

エアコン修理

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンガスの点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@太巻き さん。

ほぼゴミ状態ですけど実はウオッチの251の内1は私ってのは内緒です🤫🤣
書類が有れば何処まで行くもんか興味津々です。
ハードトップ単品でも結構なお値段まで上がりますからねぇ😅
近くじゃ無くて良かったです(ポチらずに済みます)🤣」
何シテル?   07/03 18:20
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イメージカラーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:31:57
たまご@ND5RCさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:31:13
刷毛塗り全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:27:13

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation