• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takebowのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

「ついで」点検の重要性

今日はゴルフ君の方のオイル・エレメント交換と、最近、急に寒くなってきたのでスタッドレスタイヤに交換した。





当然、ボンネットを開けるので簡単に点検していたら・・。





あちゃ~・・。
ウォーターホースのフロントフランジ部から少々のクーラント漏れが・・。
2年前はサイドフランジから漏れたけれど今度はフロント部から。ゴルフⅡの弱点とも言っていいと思うけれど、エンジンブロックに接する部分が樹脂製だから短寿命なのは仕方がないのかも。早速部品を手配した。


まあでも、日頃ゴルフ君は奥さんが乗っているクルマだから、今回、僕が気づいて良かったと思う。エンジンオイル交換などの「ついでに」その周辺の目視点検するという事の重要性を再確認したのであった。


Posted at 2022/12/03 20:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月27日 イイね!

はじめての京アニ体験

金曜日の日に録画して、楽しみにしていた映画を観た。





「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 監督:石立太一
考えてみたら京都アニメーション製作のアニメを観るのは初めてである。有名な作品は結構あるのだがなぜか一度も観たことが無かった。
今回の「ヴァイオレット~」も、泣けるということと映像美の素晴らしさは何かで聞いて知っていたけれど、原作の小説やTVアニメ版も観たことがなく、まったくの予備知識ゼロで観た。


果たして、ストーリーも映像も素晴らしいアニメ映画であった。しかも泣けた。年々涙腺が緩んできているとはいえ、である。なぜもっと早く京都アニメーションの映画を観なかったのか。ほかの作品も観てみようと思った。








Posted at 2022/11/27 18:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2022年11月13日 イイね!

若者の情熱が眩しい

先週、街中のコンビニにいたら、珍しいクルマに遭遇した。





ジェッタⅡ。コンビニ隣の整備工場に入庫してきたみたい。
ゴルフⅡ乗りの僕にとって、昔からジェッタも凄く気になる存在である。
街中でゴルフⅡでもほとんど見かけないのに、ジェッタはそれ以上に見かけることはなくなってしまった。
この個体はビッグバンパーなのでおそらく90年か91年式のGLIなのだろう。ホイールはゴルフⅡのGTスペシャル用の純正BBSを履いているけれど、何かの限定車なのかな?40THジェッタは違うホイールだし。それともこのBBSはたまたまなのかな・・。
まあいずれにしても奇麗に復活して、また路上を走ってくれるといいなと思ったのだった。


「奇麗に復活」で思い出したのだけれど、最近のYouTubeでお気に入りの動画がある。「とよちゃんガレージToyoGarage」
素人の大学生が、ちょっと古いクルマを父親に手伝ってもらいながらレストアしていくというもの。




NAロードスター編は全31話で完結




AE86編は現在も継続中


素人の思い切りの良さでどんどん躊躇なく作業を進めていく。もちろん失敗もたくさんする。けれども若くて熱いクルマに対する情熱を目の当たりにして、観ているこちらも元気になってくる。とにかく若い彼の情熱が眩しい。「とにかくやってみよう」という感じでテンポがいい。彼を見ていると、最近の自分は若い頃に比べて小さくまとまってしまったなあ~という自嘲めいた気にもなる。


しかも動画を観ると、結構ウチから近いみたい。どこかで偶然にも会わないかな~って思ってしまう!





Posted at 2022/11/13 13:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月30日 イイね!

天気の良い日曜日、ユーノスの整備を少し。

このところ天気が良いので、今日はユーノスのちょっとした整備を。





まずは、前回交換から3,000キロを越えたのでオイル交換。オイルはいつものカストロの10W-50。このオイルは安くていいオイルだと思う。





ついでに前回HLAの打音対策として添加したオベロンのスラッジナイザーを再度投入。前回入れて結構効果があったと思う。もちろん打音が完全に消えたわけではないけれど、鳴る頻度は確実に減った。これから打音が鳴りやすい寒い時期なのでさらに効果を期待したい。


最後にプラグ交換を実施
先日、イグニッションコイルを交換しているので、その相乗効果か、さらに調子よくなった気がする。満足、満足!


Posted at 2022/10/30 14:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月16日 イイね!

宝探しは楽しい

今日は地元近くでミニカーのフリーマーケットが開催されていたので覗いてきた。
なんと奥さんも行くというので二人で。





会場内の賑わい。結構な人!





Hot Wheels や matchbox 系が多かった。





駐車場にて。両脇には!奇麗なミニとカプチーノ!





今日の戦利品。





Hot Wheels や matchbox は安いからいいね!





ユーノスのミニカーは奥さんが見つけたもの。ありがたい!
いやしかし、ミニカーの値段の傾向として、国産旧車が高い高い・・。なかなか手が出ませんな。でも久しぶりに楽しめた。明日から仕事がんばろっと。


Posted at 2022/10/16 17:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ワイパーアーム カバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:20:22
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バキュームバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:05:10
ヒーターコア交換と内装戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:00:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation