• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takebowのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

中古部品で胡麻化して後悔した話

ここにきてまるで夏のような陽気である。暑い暑い。


あまり洗車できていないユーノスを久しぶりに洗車した。うーん、ボンネットのクリア剥げが進行してきているな(汗)。





ところで今年のGWはユーノスの整備に明け暮れることになりそう。
何をするのかって?この大きな段ボール箱の中の部品。








そう、NB用ヒーターユニットの交換である。
実は5年前にクーラント漏れのNA用ヒーターユニットをNB用ヒーターユニット(中古)にDIY交換したのだが、またフロントガラスの内側が曇るようになってしまった。NB用のコアはアルミ製なのでクーラントは漏れにくいはずだが、もしかしたらコアとパイプの接続部分から漏れているかもしれない。ということで潔く新品のユニットを手に入れたわけである。


やっぱり中古部品で胡麻化しても後々後悔するっていうのはホントの話である。


うー、またダッシュボードの取り外しか・・。
まあでも、おそらく前回よりはスムーズに交換できる気がするし、経験値も更にアップすると思うので、前向きに頑張っていこう!

Posted at 2025/04/19 20:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月30日 イイね!

日本代表選手は凄かった!

今日はバスケ部の娘のリクエストでWリーグの24-25シーズンのプレーオフセミファイナルの試合を観戦してきた。会場は豊田スカイホール。Wリーグの試合を観に行くのははじめてである。








24-25シーズンの上位4チームのプレーオフ戦なので日本代表選手が多く所属しており、僕でも知っている選手が結構いた。第一試合はDENSO vs シャンソン化粧品、第二試合は富士通 VS ENEOS を観戦。








やはり日本代表になっている選手は素人の僕が観てもレベルが違うと思った。
特に凄いと思ったのはDENSOの高田真希である。体が大きいから俊敏とは言えないけれど、いつも良い場所にいてシュートの成功率も高いしリバウンドも凄い。
あとはENEOSの宮崎早織のスピードと富士通の町田瑠唯の意表を突いたパスなども目を見張るものがあった。
いやーいいものを観させてもらいました!


今日の戦利品!








Posted at 2025/03/30 23:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

無事、タイヤ交換したけれど・・

今日はゴルフ君のスタッドレスタイヤを準備済みの13インチの新品タイヤに交換した。





15インチの55タイヤから13インチの70タイヤに変更ということで、かなり乗り心地がマイルドになった。





おー、純正本来の姿、いい雰囲気!


と、喜んでばかりはいられない。タイヤ交換の際に気付いたんだけれど・・。





ドライブシャフトブーツの片側が破れていた(汗)。
早速、部品を発注しましたとさ。





Posted at 2025/03/09 19:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月22日 イイね!

車検完了、引き取りに行く

今日は車検整備で預けていたユーノスを引き取りに主治医の工場へ。





以前はロードスター専門店で整備をお願いしていたが、ゴルフ2でお世話になっている欧州車専門の工場でユーノスも診てもらうようになって早6年目。ずっと調子も良いし、2台ともお世話になっているので細かい説明もいらないので何かと便利である。


あと、この工場はいつも貴重なクルマを見ることができるので、行くのが毎回楽しみなのである。








肝心のユーノスだが、今回の車検も特に問題はなく無事終了。良かったー!


Posted at 2025/02/22 22:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月09日 イイね!

タイヤ選びは楽しい

昨年の夏ブログに書いた「ゴルフ2 ノーマル化計画」。
全然進んでいなかったのでまずは13インチのタイヤ選びからはじめてみる。


13インチの純正サイズは175/70R13である。
昔はこのサイズは選択肢が多くて4本で2万以下で購入できたけれど、やはり今は種類も少なく、結構高くなっていた。
なるべく日本製タイヤで検討した結果、ヨコハマのBluEarth-Es ES32に決定。PayPay払い+何だかんだ割引きで4本で約21,000円で購入した。製造年は24年48週なので12月頭くらい?なのでかなり新しいタイヤだった!





ほんとは予算が許せばゴルフ2に似合うコンチのCC7が良かったのは内緒(汗)。でもタイヤ選びってわくわくするし楽しいですな。
で、タイヤのはめ替えが混み合う前に本日、タイヤ交換だけお願いしてきた。





おー!新品タイヤは気持ちがいい!
15から13へのインチダウンなので相当乗り心地が良くなると思う。今はスタッドレスだから装着は3月ごろかな。





ノーマル戻しのためのレンズ類もイギリスのショップから届き始めた。
今後が楽しみな今日この頃。








Posted at 2025/02/09 14:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ワイパーアーム カバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:20:22
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バキュームバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:05:10
ヒーターコア交換と内装戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:00:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation