• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takebowのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

サスペンション交換

先日の「ゴルフ君マフラー引き摺り事件」
思い返せばウチのゴルフⅡ、心の叫びを発していたのかもしれない・・。


確かにここ最近、段差を超えるときの衝撃が大きくなっていたし、車高も低くなってきていた。また、アイドリング時の振動も大きく、エンジンマウントも交換時期かなあと思っていた。その矢先の奥さんの「ゴルフ君マフラー引き摺り事件」。
僕は僕で先月はロードスター軽井沢ミーティングがあってユーノスの事ばかり考えていた。ここは素直に反省である。


ということで、ゴルフ君の足回りリフレッシュを実施した。
ちょうど来週A2ゴルフミーティングもあるので、それに向けてという思いもある。
リフレッシュ内容はサスペンションの交換(ショック、スプリング、アッパーマウント、バンプラバー、ダストブーツ、リアのスプリングシートラバー装着)である。(エンジンマウントは次回)いつもの工場で相談したら、お忙しいからだろう「部品は自分で手配しといてね。ネットの方が安いから」ということだったので早速部品を集めることにした。




ビルシュタインのB4ショック(ノーマル相当品)。現状のサスはビルシュタインB12キットで車高がかなり低い。恰好は良いけれどもう車高短のクルマに乗る年でもない気がして、ノーマル車高に戻すことにした。ただしノーマルのスプリングは手に入らないので工場にある中古を着けてもらうことにした。




アッパーマウントは調べてみると純正品と社外品とでは耐久性がかなり違うとのことだったので、フロントはVW純正、リアは純正が手に入らなかったのでKYB製を選択した。




装着前の車高。(指1本しか入らない)




装着後の車高。やっぱりこれくらいがイイ。これでフロントスポイラーを擦ることも無くなるだろう。


ちなみに当然ではあるが乗り心地も激変した。
これでゴルフ君の機嫌も直ってくれるといいのだけれど・・。



Posted at 2020/11/14 20:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ダッシュマットをつけてみた http://cvw.jp/b/422145/48694945/
何シテル?   10/05 14:38
takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

フロント ワイパーアーム カバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:20:22
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バキュームバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:05:10
ヒーターコア交換と内装戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:00:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation