• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takebowのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

ゴルフⅡのエアコン事情

久しぶりのブログ更新である。


8月の頭は大変であった。突然39度近くの熱が出て物凄い倦怠感。もちろん会社を休んだのだが、病院にて検査しようにも発熱外来はどこも予約一杯あるいは検査キットが無い等で何件も断られる始末。もう正直、検査行くのもしんどいし、家でおとなしく休んでいたいと思ったけれど、会社員だから検査結果の報告義務があるしな~と思いながら何件目かのTELで運よく自宅からほど近い医院で診てもらうことができた。結果は陰性。念のため4日後に再検査しても陰性。結局ただの発熱であった(汗)。熱が出て2日後には回復していたが念のためということで1週間も会社を休んで有休を無駄に使ってしまった。まあ陰性だったからいいんだけれど。


さて。


以前、何度かブログに書いたゴルフⅡのエアコン問題である。
ここ数年毎年ガスを補充しており、今年も4月に補充したのだが、6月末には効かなくなってしまった。ということで岐阜県のとある電装屋さんに漏れの元がどこにあるか徹底的に調べてもらった。部品が出ないエバポレーターからの漏れだけは勘弁してくれ、と祈る気持であったが・・。


漏れの元は最悪の結果、エバポレーターであった(悲)・・。
そのお店は旧車のエアコン修理も結構取り扱っていて、部品が出ないクルマはパーツの現物修理や他車パーツ流用の実績があったのでその可能性を聞いてみたところ、先方からゴルフⅡは「やりたくなさそうなオーラ」を言葉の端々からひしひしと感じたので、修理の依頼は諦めてクルマを引き取った。まあこればっかりは仕方がない。


で、いつもゴルフⅡを診てもらっている主治医に報告。
エバポレーターの他車種流用はゴルフⅡの場合、後付けエアコンの場合はもしかしたらできるかもしれないが、僕のクルマのように純正エアコンの場合は難しいだろうということであった。
とりあえずエアコンが効かなければ話にならないので、その場ではウルトのエアコンガスストップリークを施工してもらい、これでダメだったら中古のエバポレーターを探してもらう事になった。





その後。
前回ガスは2ヵ月で空になってしまったが、6月にガス再補充+ウルトの漏れ止め施工をして今現在2ヵ月経過したが、ゴルフ君のエアコンはまだ効いている!
ということはウルトの漏れ止めが効いているのか?


このままずっと漏れずに効いてくれればいいのだけれど。どうかお願いします!




Posted at 2022/08/14 16:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フィッシュマンズの音楽 http://cvw.jp/b/422145/48512235/
何シテル?   06/28 14:53
takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロント ワイパーアーム カバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:20:22
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バキュームバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:05:10
ヒーターコア交換と内装戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:00:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation