• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takebowのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

目の保養

爽やかな秋晴れの土曜日。町には旧いクルマ達がいつもより多く繰り出していた。
117クーペ、2CV、セリカGT-FOUR(5代目)などなど・・。旧いクルマにはいい季節である。


懐かしいなと思ったのがこれ。信号待ちでとっさにパシャリ。




マークⅡのGTツインターボ。学生の時、一つ上の先輩が乗ってたっけ。キャバレーのソファみたいなシートだった(行ったコトないけど)。それにしてもオリジナリティ溢れる個体である。ホイールも純正っぽいし。


さて。


今日はゴルフⅡの車検整備をお願いしてきた。
今回の車検ではエンジンマウントの交換をお願いした。その他は特に問題はないと思うけれど、もし悪いところがあれば交換・整備をお願いした。







今日の工場はゴルフⅡが多かった。貴重なGX(グリルの網目が細かくて三角窓)モデルもあった。


しかしもっと目を引いたのがこのクルマ。




全然詳しくないけれどピカピカのベントレー。とてつもなくラグジュアリーな室内。それから車体がデカい!


ほんと、目の保養になる工場だわ。




Posted at 2021/10/30 20:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月17日 イイね!

はじめての新舞子サンデー

今日はみん友の、やなぎ@北名古屋さんと新舞子サンデーに行ってきた。
愛知県民の僕であるが、新舞子サンデーは一度も行ったことが無かったので楽しみにしていた。今回はコロナ対策として東海三県のクルマ限定とのこと。少し雨も降られたけれど、久しぶりのクルマイベント、非常に有意義な時間であった。


まずは名古屋市内でやなぎ@北名古屋さんと待ち合わせ。89年式アルシオーネを拝見するのは初めて。いや~素晴らしい存在感。近未来的なデザインがカッコイイ!






つかの間の「プチ・リトラミーティング」!


そこから2台でゆったりツーリングして、知多市の新舞子マリンパークに到着。
新舞子サンデーは国産、外車、車種問わずのゆったり系ミーティング。スーパーカーから旧車まで、会場には様々なクルマが来場していた。好きなクルマ、気になったクルマを挙げていきたい。





ランボルギーニカウンタックLP400。
こんなクルマも来るのね、スゴイな新舞子サンデーは。





ロータスエランの2+2。
めちゃくちゃキレイ。4座のエランは珍しい。





ホンダビート。
これもめちゃくちゃ奇麗。90年代からワープしてきたみたい。





R31スカイラインのトミーカイラM20。
超希少車。調べてみたら現存数5台くらいではないかと言われているらしいけれど、その内の一台なのかな?


最後にこのクルマ。





レパードJ.フェリー!懐かしい!しかも奇麗。これからもぜひ大事に乗ってほしいクルマである。


はじめて参加した新舞子サンデーは思っていた以上に台数も多く、楽しめたイベントであった。ゴルフⅡは見かけなかったけれど、NAロードスターは何台か来ていた。毎月1回開催されているので、都合が付けばまた行ってみたいイベントの一つになった。


誘ってくれたやなぎ@北名古屋さん、ありがとうございました!


Posted at 2021/10/17 14:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月02日 イイね!

ゴルフⅡ 車検準備

いつも思うのだが、車検のサイクルが廻って来るのが、なぜこうも早く感じるのだろう?えっ?もう車検?つい最近受けたばっかじゃなかった?みたいな。今回の車検は無事通るかな?大丈夫かな?と、二台とも旧いクルマだから毎回不安になる。不安でしかたがない。でも色々アレコレ考えるのも正直楽しい。不安なのにニヤニヤしてしまう。言っておくがけっして変態ではない。


まあいい。


ということで、ゴルフⅡの車検が来月に迫っているので、部品を少しずつ準備している。今回の大物整備はエンジンマウントの交換を考えている。クルマを購入して10年を超えていよいよ危なくなってきた。Dのポジションで信号待ちしていると室内に振動と騒音が盛大に響き渡る。まあゴルフⅡのあるあるだけれど、もし知らない人が乗ったら「ちょっ、爆発しない?コレ!」と感じるかもしれない。




部品の調達は久しぶりに海外通販を利用してみた。ゴルフⅡの部品が結構充実していて、以前も利用したことがあるイギリスのヘリテージパーツセンター。送料を合わせても国内で購入するより安い。ウチのゴルフはRVだけど箇所によってはPL用やゴルフ3用も使えるみたいなので、色々調べて購入。




分かるかな?シリーズ。一か所割れているのでコレもついでに購入。




あと、一度も交換したことがない、コレもついでに購入。


あ~早くリフレッシュしたゴルフ君に乗りたい!


Posted at 2021/10/02 16:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月02日 イイね!

涙が出る

なんだか眠れない夜。

ところで、この人たち凄すぎる。



ギアガの大穴からアレフガルドのところ。
30年以上前を思い出す。


涙が出てくるわ。ホントに。





Posted at 2021/10/02 02:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フィッシュマンズの音楽 http://cvw.jp/b/422145/48512235/
何シテル?   06/28 14:53
takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

フロント ワイパーアーム カバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:20:22
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バキュームバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:05:10
ヒーターコア交換と内装戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:00:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation