ホイール洗浄
投稿日 : 2009年09月28日
1
たまにしか洗車をしないので、ホイールにはブレーキダストもこびりつき、普通の洗車ではなかなか落ちません。
2
特に洗いにくいスミっこなんかに、ダストが残っています。
内側にいたっては真っ黒です
3
もちろん、ナットもダストまみれで真っ黒です。
4
で、通常のカーシャンプーでは落としきれないので、コイツの出番です。
さんさん酸が効くサンポール♪
CB誌でホイール洗浄に使える、と言う記事があったのを思い出しました。専用のホイールクリーナーに比べて格安です。
ダストの付いた所に適量を付けて、洗浄用のブラシ(古歯ブラシでOK)でゴシゴシ。しばらく放置して、再度ゴシゴシ。水で洗い流します。
強酸が鉄粉を除去(溶かす?)してくれるようです。
5
【注意点】
自己責任でトライして下さい。
ホイールの塗装面、クリア、メッキ等に影響は???ワカリマセン。。。
強酸なので、素肌にかなり悪影響を与えますので、素手での作業はオススメしません。作業中ピリピリしませんでしたが、作業後ガサガサになりました。若干痛みも伴います。。。また保護メガネの着用を強くお勧めします。念のため、換気(通気)の良い場所で、休み休みの作業をお勧めします。
また、水洗い+カーシャンプー等による十分すぎるほどの洗浄を実施して下さい。「強酸」ですので、少しでも残っていると悪影響が出る恐れがあります。
他の方のレビューを見ていて不安になってきました。あの程度の洗浄で良かったのかな?と。
6
で結果がコレ。
7
いままでの洗車で落ちなかった部分も結構キレイに落ちています。
内側のダストもかなり落ちました。
根気良くやれば、新車並みに出来ると思います。
8
ナットにいたっては、明らかにキレイになりました。あまりにキレイになったので並べてしまいました。
こいつを洗う際に、素手で持ちながらサンポール付きのブラシで洗浄したので両手指がガサガサになりました。。。
ビニールの手袋をしながら保護メガネをして作業することを強くお勧めします。
タグ
関連コンテンツ( サンポール の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング