• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

2020年 ナンバーワンは誰だ!

こんばんは。
2020年、年の瀬いかがお過ごしでしょうか?

さて、私の年末恒例企画
私の独断と偏見で選んだナンバーワンソング
題して

2020年 ナンバーワンは誰だ!

今年もやります!
どうか、お付き合いください。
よろしくお願いします!

何はともあれ
まずは洋楽です!
名実ともに
文句なしのナンバーワン!
この曲です!!

Blinding Lights by The Weekend


実はこのナンバー、デジタル配信で昨年の11月末にリリース。
80年代洋楽を彷彿とさせるテイスト&グルーヴ感も相まって、年齢を問わず受けてラジオでもヘビーオンエアされてスマッシュヒットに。
アルバム「アフター・アワーズ」の輸入盤が今年3月、国内盤が同じく5月にリリース。
全英&全米シングルチャートでも堂々のナンバーワンをゲット!
しかも、そのナンバーワン、トップクラスへのランクインも長期に及んで
ベストヒットUSA・2020年の年間チャート
こちらでも堂々のナンバーワンに君臨しました。
更に興味深いことに、何と
動画再生回数もナンバーワン!だったんです。
現代ならではのトピックですね。

個人的には…
a-haTake On Meとグルーヴ感が似ているような気がして(笑)
とても印象に残りました。
だから、こんな動画まで(爆)

これは笑ってしまいました。
同じように感じている人が世界中にいらっしゃるんだなぁ、って。

ペンタトニックスもアカペラでカバー。

アカペラというのが、良いですね~。

更に…
コロナ禍の中でステイホーム、運動不足にならないよう
この、Blinding Lightsに合わせてエアロビクス。
そんなビデオ動画も数々ありましたね~。


みなさん
歌いましたか?
踊りましたか? それとも
両方ともしましたか?
まだだという、あなた。
歌っちゃいましょう!
踊っちゃいましょう!
どうです。
今年のナンバーワンヒットをココロとカラダで感じちゃいませんか。

続いて邦楽。

米津玄師 感電

です。
このナンバーは、ご存知のとおり
TBS系の金曜ドラマ・MIU404の主題歌に起用されたもの。
星野源と綾野剛の共演、そして全く真逆のキャラを演じ切る2人。
見応えたっぷりの刑事ドラマでしたね~。
毎回食い入るように観ていました(汗

邦楽はここへきてLiSAの「炎(ほむら)」の勢いがとまらないところですが、僕にとって
ワシの心をワシづかみ!
したナンバーということで、感電を選ばせていただきました。
オッサンは、こちらにググッとつかまれてしまいました。
果たして?

以上、私が個人的独断と偏見で選んだ
2020年のナンバーワン
いかがだったでしょうか。

あなたにとっての2020年
ナンバーワンヒットは何ですか?
洋、邦、問いません!
ぜひお聞かせください(*^-^*)

では、また明日!
ブログ一覧 | 音楽・FM | 日記
Posted at 2020/12/31 00:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

大和魂
バーバンさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年12月31日 18:09
Blinding Lights by The Weekendは私もよく聞きました。ダウンロードもして、iPodに入っています。
何かに似てるなとは思ってましたが、なるほど Take On Me だったのか!
当然、向こうでもヒットしてたのに、なぜかグラミーにノミネートされなくてThe Weekendは怒ってましたね。

来年もよろしく。
コメントへの返答
2020年12月31日 23:18
こんばんは~(^^♪
僕ももう耳にタコができるほど、よく聴きましたね~。
アルバムも買いましたが、何ともインパクト強いジャケット💦
そうなんですよ~。
テイク・オン・ミーに似てるんですよね。
ZIPでa-haの後に流れて知ったので、最初はa-haの新曲かと思ったほどでした。
グラミーにノミネートされない…
それがグラミー賞の実態なんですかね~。。。

こちらこそお世話になります!よろしくです!!
2020年12月31日 19:01
こんばんは♪
恒例ですね (^▽^)
最近は全然、洋楽のトレンド、ついていけておりません(^^;)
a-haって、キーワードで、作画風モノクロPVを思い出してしまう年代ではありますが。。。(笑)
邦楽、米津さん、つい、ネットでダウンロードしてしまいました。
いいですよね。今年は、お家が多かったので、ついネットでyoutube三昧なってしまいましたが、そこでハマったのが、ストリートピアノ!
米津さん、Official髭男dismなどの演奏もあって、そこから原曲に入るという逆行の状態(^^;) ストピの「pretender」はサビがとてもよかったです。
最近は、宮本浩次さんのアルバム ROMANCEにハマっております(笑)
よいお年をお迎えください。
来年も、よろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2020年12月31日 23:35
こんばんは~(^^♪
いつもありがとうございます♪
とはいえ、昨年は書いてなかったんですね~、実は💦
どうしたんだろう💦💦
洋楽、確かに僕もついていけていないところがあるんですが、これはa-haと似ていた、そしてあのPVとかぶった(笑)だけに焼き付きましたね!
米津玄師もかぶりましたね^^
髭男のプリテンダーもいいですね~。
ストリートピアノ、更には宮本浩次ですか~、そこはぜひ開拓したいですね。

ありがとうございます!
なかなかお会いできていませんが、来年もよろしくお願いしますね!
m(_ _)m
2021年1月1日 21:56
ダメだ_| ̄|○
take on meはどーしても「パンツ1000円♪」が頭から離れません(笑)
コメントへの返答
2021年1月2日 13:47
あけましておめでとうございます

o┤=´×Д×`=├o アラー
有名な空耳フレーズですね(笑)
あまり意識しなかったんですが、確かにそう聞こえますね~。

今年もよろしくお願いいたします(^^♪

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation