• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

「俺の…」2連発!

「俺の…」2連発!久々のスイーツブログです。

遅い帰宅が定着して はや半年(涙)
晩ご飯も遅くなって、わが家にたどり着く前にはもうヘトヘト。
そして、わが家の最寄り駅前にはファミリーマート…
空腹から生まれる誘惑に負け、目を向けたのは

俺のスイーツ!


俺のエクレアを皮切りに、ガッツリ系男子に大人気の高カロリースイーツシリーズです。
今回、まず試したのは

俺のティラミス

でした。
ティラミスと言えば、バブル絶頂期の頃に一世を風靡して、私もご相伴にあずかったもの。
「懐かしいなぁ~♪」
そんな思いで買いました。
出で立ちは大きくて少々不安がありましたが、意外や意外、あっさりした食味です。
もう少し、チーズの風味があっても良いんじゃないかな。
そんな感じでした。
一方で、キメ細やかな食感とほろ苦いコーヒーの風味はなかなかもって好印象。

コーヒーと一緒にいただきました。
大きくても上品な味わい…
これはオススメです。
カミさんと分け合って食べましたが、これなら丸ごとでもいけそうです…
が、健康に配慮して自制したほうが無難かもしれませんね(笑)

続いて試したのは

俺のチョコクッキーシュー

でした。
エクレア、ロールケーキ、クレープ等と続いたシリーズ商品にあって、これは初耳。
新製品でしょうか。
みん友のごっついさんのブログでも紹介されて、それ以来気になって、気になって。
買っちゃいました(^-^;;

こちらもコーヒーと一緒にいただきましたが…

封を切ると、一面チョココーティング(汗)
全身に緊張が走ります(大汗)

でもって、丸ごとかぶりつきまして…
まず、指がチョココーティングされ(笑)
続いて、口の周りがチョココーティングされ(笑笑)
かぶりついたショックでシュー下部が破れてクリームがトロ~ン(汗)
そして最後は、下唇下部にクリームがコーティングされてゲームセット(爆)

ナポレオンブランデーの風味が印象的で、味は良かったと思うんですがね…
私の食べ方がまずかったのでしょうか。
次はナイフとフォークでいただくことにします(X_X)

今回気になったのは、一連の「俺の…」シリーズのパッケージが変わっていたこと。
カロリーも心なしかカットされていたような印象を受けました。

万人受けする商品展開へシフト?

独創的な発想が大好きな私としては、これはこれでちょっと寂しいような気もします。
カロリーカットリニューアルを機に、みなさまもぜひお試しを(≧▽≦)

おしまい。
Posted at 2011/11/20 00:34:30 | コメント(11) | スイーツ | 日記
2011年07月04日 イイね!

さすが美味(^▽^)ノ

さすが美味(^▽^)ノ先回のスイーツブログ
「俺のクレープ」に引き続き
今回もスイーツでまいります。

今日の仕事帰りは都心を経由。
仕事がらみの所用を済ませ、その後地下鉄へ向かう道中…
某洋菓子店のショーウィンドーから強い引力が!
ものすごいスピードで引き寄せられ…
う~ん 我慢できん(>_<)
と、ゲットしてしまったのがこちら。

そう。不二家の「ネクターロール」です。
東の某ラフェ乗りの方(笑)のブログを拝見して以来、それはもう気になって、気になって。
買っちゃいました~(^-^;;

詳細はすでに公開されてますので…ここでは いきなりの
断面ショー!

白いふかふかのスポンジ、桃の風味も豊かなクリーム そして、カットピーチ…
桃好きにはたまらない誘惑でいっぱいです。
柔らかそうなケーキなので、かたいことは抜きにして
では、いただきま~す。

これは美味い!
さすが老舗のスイーツ、どことなくホッとする味わいです。
このフワフワ感がたまらないよね~(≧▽≦)
と、カミさんも大喜びでした。

今日は紅茶と一緒にいただきました。

桃の上品な風味を満喫するなら、やはり紅茶がベストマッチでしょうか。

週明け いつに増して仕事で振り回されただけに…
これだけでも 幸せな気分いっぱいになりました~(^▽^)ノ

甘党員(笑)でまだの方は 是非お試しを~♪
Posted at 2011/07/05 00:17:23 | コメント(14) | スイーツ | 日記
2011年07月01日 イイね!

俺の…

俺の…コンビニスイーツ人気盛んな中、男性向けに「ガッツリ感」をアピール。
独自の存在感を構築しているファミリーマート
「俺の…」シリーズ。

第1弾「俺のエクレア」は口コミ感も手伝って人気急上昇!
売り切れも続出して、それはもう大騒ぎ。
その後、ティラミス、ロールケーキが発売されてこちらも人気を博している模様…
そして、最近になって発売されたのが

俺のクレープ

なるもの。

こちらも口コミで人気になっているらしく、またしても売り切れ続出…
とのこと。
仕事帰りにコンビニに立ち寄ってみたら、ありました、ありました!
「クリームがちょっと重たい感じかな~」
なんてインプレもありましたが、熱量は…
重たそうなルックスに似合わず390キロカロリー。
これ、見てくれの割りに 存外(ぞんがい)カロリー低いんでねゃあの?いってまえ(^-^)
結果はどうであれ、買っちゃいました。

夕食後コーヒーをいれ、嬉々として封を開けたものの

う~ん、ふちの破れが気になるなぁ~。
ま、とりあえず、気にしない、気にしない…ことに。

で、インプレ。
ガッツリかぶり付け!という触れ込みどおり、両手で持ってかぶり付く。
強く握りすぎたのか、クレープがビリっと破れてクリームが指に(>_<)
そして、クレープのふちがボロボロと落ち(T_T)
かなり波乱の試食ショー(-_-;;
ウワサのクリームは、思ったほどくどくはない印象ですが…なにぶん
「バナナの存在感あり過ぎ!」のイメージが。
バナナでお腹がいっぱいになっちゃうような印象です。
チョコの存在感は健在ですが、その風味を前に出し過ぎたためにクレープのしっとり感がスポイルされたような印象も。

最後に、結論ですが~
これは今回限りかもしれません。
ま、私がオッサンだということもあるかもしれませんが(笑)

そうはいえども、これ、かなり話題性たっぷりの商品だと思います。
興味あるが、まだ試してない!ってお方、試す価値は大いにあります。
まだなる方は是非お試しを(笑)
Posted at 2011/07/03 00:56:03 | コメント(7) | スイーツ | 日記
2010年08月31日 イイね!

身も心もとろける

身も心もとろけるえらく久しぶりのスイーツネタです。

ちょっと前の話になりますが…
弟から
前から気になっていたロールケーキを買ってきた。なかなか美味しいらしいから1本どう?
と、私のもとへ電話が入りました。
仕事も忙しく、なかなかスイーツに手を出すこともなかっただけに、二つ返事でいただくことに。

そのいただきものとは…

品野ロール

といいます。

こちらがパッケージ。

いたって普通ですね~。

では、箱をあけて、っと。
なかなかキメの細かい、今流行りのフワフワ・モチモチ食感系のスポンジが姿を現します。
そして、お楽しみの

断面ショー!


中心にカスタードが入り、その周りは生クリームがサンドされています。
これは期待大です(^-^)

では、いただきます。
大当たり、予想通りの食感でした(嬉)
カスタードのインパクトを打ち消さないよう、生クリームは甘さ控えめ。
このハーモニー、かなり絶妙であります!
そして、ロールケーキの「相棒」は気持ち濃い目に淹れたドリップコーヒー。
デミカップでいただきました~。

今、巷ではフワフワ系で生クリームたっぷりのロールケーキがもてはやされていますが、これはしっかりした主張、個性をもった味わいで気に入りました。
次は自ら買いに行かなきゃなぁ。

ごちそうさま~☆☆☆
Posted at 2010/09/01 02:25:11 | コメント(5) | スイーツ | 日記
2010年02月20日 イイね!

絶品スイーツを買い出し

絶品スイーツを買い出し名古屋では大人気の北海道物産展。
現在、「北海道まつり」なる物産展が、わが家近くの某百貨店にて開催中…
ということで、今日の午後、出掛けてきました。

本日の狙いはズバリ!
「もりもと」のウッディロールをゲットする!
これだけです。
しかし、それだけでは面白くない。
スイーツオフといえばこの方。
takazo-さんをお誘いしてのお出掛けとなりました。

午後3時半、会場到着。
都心から離れている百貨店だけに「駐車場も大丈夫だろう」とタカをくくっていたのですが、数量限定商品の午後の部売り出し時刻と重なり意外と混雑。
一人でぶらついていると「早く買わなきゃ!」といつも慌てるのですが、スイーツ好きな男2人で歩いているとなぜか不思議と落ち着くもの。
押さえるものはバッチリゲット。
「今日の」買い出しは無事終了しました。
お味は如何に?
後日インプレしたいと思います。

ところで
今日の「サプライズ」な収穫…
尾張旭「エミリー」の
「焼きたてシュークリーム」と「いちじくフロマージュ」。
いただいちゃいました(^-^)

わが地元で水曜日に放送された、「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」の中で紹介された老舗のスイーツ。
「美味しそう~。一度行かなくちゃね!」
妻と話していた矢先だっただけにビックリ。
カリッとしたシュー皮の食感となめらかな舌触りのクリームがベストマッチのシュークリーム
いちじくの甘煮がアクセントでインパクト大のフロマージュ
どちらも絶品でした~。

それにしても
目移り必至の絶品スイーツが点々と…。
たまりませんね~!

takazo-さん
お疲れさま&ごちそうさまでした~。
Posted at 2010/02/21 01:45:41 | コメント(12) | スイーツ | 日記

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation