• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

お千代保稲荷オフ、開催のお知らせで~す!

お千代保稲荷オフ、開催のお知らせで~す!昨年9月に開催しました
岐阜県は海津市のお千代保(おちょぼ)稲荷オフ会。
今はラフェスタOBとなられた幹事長と共に、その後も企画立案を進めていました。

そして、このたび…
第2回 お千代保稲荷オフ会
開催決定しました!

まずは開催の概要から。

と き 平成23年9月23日(金・祝)
午前10時から午後3時30分頃まで
ところ お千代保稲荷前 マルキ駐車場
    (岐阜県海津市平田町三郷 昨年のオフ会開催場所と同じです)

詳細な案内、参加表明等はこちら
幹事長のブログからどうぞ!

昨年のオフ会の後、私もすっかりお千代保グルメに惚れ込んで
カミさん誘ってドライブに出かけたほど。
先日のブログフォトギャラリーでご存知の方もいらっしゃることと思います。
その際、駐車場の受付の方に昨年のオフ会の話を持ちかけたところ…

あぁ~ そういや
おんなじクルマが よぉ~け きたねぇ(^-^)

何と 覚えていてくださったのです。
これは本当に意外で、心底嬉しかったです。
というわけで…交渉開始。
その場でOKいただけました。

そして、今回下見の際、幹事長と再び念押し。
ご好意でお借りできることになり、会場として最終決定しました。

味覚(笑)だけでなく、道案内もチェック。
簡単ではありますが、フォトギャラリーにまとめましたので参考までにどうぞ。

フォトギャラリー・道案内編
フォトギャラリー・グルメガイド

最近業務多忙で、愛車を洗う時間もままならない日が続いていますが、ひとりでも多くのオーナーさんに参加いただき、交流の輪が広がれば、深まれば幸いかなと思います。
お会いできますのを楽しみにしています。

そして、最後に…
このブログをご覧いただいたオフ会未体験のラフェスタオーナーのみなさん。
参加される常連さんはとてもフレンドリーで、懐の深い方が多いです。
オフ会はちょっとねぇ~、なんておっしゃらずに。
思い立ったが吉日です。
是非是非お出かけください。
心よりお待ちしています。
Posted at 2011/08/29 00:18:29 | コメント(13) | 愛車 | 日記
2011年08月15日 イイね!

みんカラ3周年。

みんカラ3周年。昨日の話になりますが…
私がみんカラに登録して、めでたくも3周年を迎えました。

この歳にしてブログを書くなんて!

そんな恥じらい(笑)もあって、最初は洗車関係のパーツレヴューからスタート。
恥じらいながらも書く楽しみにどっぷり。
そして、しばらく時間をあけた後

「う~ん、ちょっと日記代わりにブログ書いてみようかなぁ」

と、カミさんの反対をよそにブログをスタート。
私は、こんな趣味、そして、こんな人柄ですから(笑)
意外や意外、マイペースで明け透けに書き作り
現在に至っています。

おかげさまで、お友達にも恵まれました。
同じクルマ、同じ趣味、そして…
同じ仕事(^_^;;
刺激を受けることも多くなり、毎日の生活にもより一層ハリとコシが生まれたように思います。
いすゞエルガの「プラモデル製作」のように、「やりぬく力」もいただけたような。
楽しい時がある一方で、悩み多き時があるのも事実。
喜びだけでなく、苦労や悩みも分かち合ってやっていけるのは、本当にありがたいものです。
更には、家族ぐるみのお付き合いの輪が生まれたり、お友達がまたお友達を紹介してくださったりと…
お付き合いの輪、人の輪も広がりました。

これが、縁なんですよね。
大切にしたいものですね。

いつもお付き合いいただいているみなさま、本当にありがとうございます。
こんな私ですが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2011/08/16 23:46:06 | コメント(25) | つれづれ | 日記
2011年08月07日 イイね!

お千代保稲荷にて

お千代保稲荷にて今日は真夏らしく暑い日になりました。
そんな中、岐阜県は海津市のお千代保(おちょぼ)稲荷へカミさんと出かけてきました。

お千代保さんといえば…
昨秋のラフェスタオフ会の会場となった場所です。
ひょんなこと(笑)から、会場がお千代保さんに変更になったのですが、あの時食べた参道沿いの川魚料理や、串カツ&どて煮の味が忘れられず…
今回のお出かけと相成りました。

やはりメインは川魚料理。
カミさんは鮎の塩焼、そして、私は、なまずの蒲焼を注文。
なまずの蒲焼は、その見てくれとは裏腹に、さっぱりした味わいが印象的です。
うなぎの蒲焼とは、明らかに一線画しています。
未体験の方は是非どうぞ(^▽^)
鯉の洗いや鯉こくもついて、川魚料理の魅力を満喫。
美味しかったです(≧▽≦)

そして、串カツ&どて煮もきっちりチェック。
あの香りに誘われて、思わず手を出してしまいました。
1本80円という価格設定もいいですね~。
これこそ東海地区のソウルフード。
これだけ食べに出かけたい位です!

詳しくはフォトギャラリーをどうぞ。

頃合い見計らって また
みんなで集まりましょうね!
(´▽`)ノ
Posted at 2011/08/07 23:51:20 | コメント(11) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation